タグ

2010年7月28日のブックマーク (4件)

  • wombat256.vim 2.0がリリース - すぱぶろ

    みんな大好きwombat256.vimの2.0がリリースされました。 2.0では、vim7に対応しいくつかのhighlightが変更されてます。 詳しくはリンク先のrelease noteを読んでください。 wombat256.vim - Wombat for 256 color xterms : vim online 使おう!vim

    denken
    denken 2010/07/28
  • 日本から米国へ:「漫画の著作権侵害を停止せよ」 - Japan Real Time - WSJ

    しかし、日からの最も目立った輸出品の一つと言える漫画に関しては、米国はモラルの高い基準を失っているようだ。 翻訳漫画の出版を手掛ける米バーティカルの編集ディレクター、イオアニス・メンザス氏は「米国では、知的所有権という概念が一般に広まっていると思うだ ろうが、私の見る限りでは水準は中国と同程度だ」と述べた。 バーティカルは、6月に多国間漫画著作権侵害対策連合(Multi-national Manga Anti-Piracy Coalition)を結成した日米の出版社42社のうちの1社。同連合は米国の違法な漫画サイトに対して「活動を直ちに止めるよう」求めるとともに、 「差し止めによる救済や法的損害賠償を求め」、「違法サイトについては米連邦当局に通知する」と警告している。 米国ではこのところ、出版社や著作権者の許諾を得ずに漫画をスキャンし、吹き出しなどのテキストを英語に翻訳した「スキャンレー

    denken
    denken 2010/07/28
    このアニメファンの人、何かのマンガで見たことがある
  • 無料MARC

    図書館システムを導入するときに大変なのがの登録。タイトルや著者を手入力するのは大変。 MARCを使えば登録作業は大幅に軽減されます。でも、MARCの購入費や更新費用がかかってしまう。 少ない学校図書費ではの情報なんて購入できない。そこでアマゾンのデータからMARCを提供するサイトを作ってみました。 の裏表紙からISBN番号を探してください。 入力するときは「ISBN」と「-」は省略してください。 「ISBN4-7741-2169-X」なら「477412169X」と入力してください。 の背表紙のバーコードの下の13桁の数字(たとえば9784774121697)でも同じです。 バーコードリーダでISBNのバーコードを読み込むこともできます。 注意事項 下記の注意事項をよくお読みになり、図書システムへの導入は自己責任でお願いします。 Amazon Web サービスから得られる情報をTRC

  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    denken
    denken 2010/07/28
    言語の文法の違いによる認知の違い