タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (831)

  • 毎日新聞“Wikipediaに犯行予告”と誤報 時刻表示を勘違いか、実は犯行後 - ITmedia News

    旧厚生事務次官宅殺傷事件に絡み、毎日新聞が11月19日付けで「事件の約6時間前にWikipediaに犯行を示唆する書き込みがあったことが分かった」などと報じたが、実際には事件後の書き込みだったことがネット上で相次いで指摘された。毎日新聞はWebサイト上から記事を削除し、おわびと訂正を掲載した。 記事は、Wikipediaの「社会保険庁長官」の項目の編集履歴について報じた。それによると、「18日正午すぎ」に、「歴代の社会保険庁長官」というタイトルのすぐ下に『×は暗殺された人物を表す。』というただし書きがあり、一覧表の中の吉原さんの名前の前に『×』がつけられていた」という。 記事によると、「×」が付けられたのは18日午後0時27分から同32分。東京都中野区で元次官のが刺されたのは同日午後6時半ごろだった。記事はこれをもとに「事件の約6時間前に犯行を示唆する書き込みがあった」と報じた。 だが記

    毎日新聞“Wikipediaに犯行予告”と誤報 時刻表示を勘違いか、実は犯行後 - ITmedia News
  • この5年間で見る、首都圏で住みたい街

    マンションの購入を検討している人は、どこに住んでみたいと思っているのだろうか。マンションポータルサイトMAJOR7がまとめた5年間の調査によると、首都圏では「自由が丘」「吉祥寺」「横浜」「二子玉川」がトップグループであるほか、「恵比寿」「広尾」「鎌倉」も安定して人気があることが分かった。 東京23区内で5年間の獲得ポイントを合算したランキングを見ると、1位は「自由が丘」、以下「二子玉川」「恵比寿」「広尾」「品川」と、「目黒区、渋谷区、世田谷区周辺の都心及び城南エリアの人気の高さがうかがえた」(MAJOR7)。また都心や横浜方面のアクセスが良い東急東横線沿線の「自由が丘」「中目黒」のほか、「複合的な街づくりが進む『豊洲』(17位)のランクインも目を引いた」(同) また東京23区外(東京都下、神奈川、千葉、埼玉)を見ると、東京都下では「吉祥寺」「三鷹」「国立」などJR中央線や京王線沿線が上位。

    この5年間で見る、首都圏で住みたい街
  • 「GREE」がマザーズ上場へ - ITmedia News

    東京証券取引所は11月13日、SNSGREE」を運営するグリーのマザーズ上場を承認した。上場予定日は12月17日。証券コードは「3632」。 同サイトを“趣味”で運営していた田中良和社長(31)が2004年12月に創業した。GREEの会員数は10月下旬に700万人を超えた。KDDIと提携し、au向けSNS「EZ GREE」も運営している。 従業員数は79人、平均年齢は28.7歳。2008年6月期(単体)の売上高は29億3700万円、営業利益は10億4900万円、経常利益は10億5100万円、純利益は5億8200万円。筆頭株主の田中社長が62.4%を保有。第3位株主のKDDIとリクルートがそれぞれ約6.9%を保有している。 上場に伴い、120万株の公募と243万株の売り出しを行う(ほかオーバーアロットメントによる売り出し40万株)。1単元は100株。公開価格決定は12月8日。主幹事は野村証

    「GREE」がマザーズ上場へ - ITmedia News
    denken
    denken 2008/11/14
    わー
  • イメージ通り!? 2chは高齢化、ニコ動は“リア厨”

    巨大掲示板2ちゃんねる」(2ch)のユーザーは高齢化する一方、「ニコニコ動画」(ニコ動)ユーザーはリア厨だ――こんなイメージが数字で裏付けられた。 ネットレイティングスの調査結果(9月月間、家庭からのアクセス)によると、2ch利用者は40代が30.31%、30代が28.29%で、30~40代が6割を占めた。 30~40代はネットユーザーのボリュームゾーンで、どのサイトでもこの世代が多くなりがちという。だが、その偏りを補正した「利用者構成比指数」(そのサイトを訪問する特定の年齢層/性別のユーザーが、ネットユーザー全体平均より多いか少ないか分かる指標。平均と等しい場合は100)で見ても、30~40代のユーザーが平均値の100を上回っている。 ニコ動は中高生に人気だ。13~19歳が25.99%(13~15歳が12.31%、16~19歳が13.68%)と4分の1を占め、構成比指数で見ても13~1

    イメージ通り!? 2chは高齢化、ニコ動は“リア厨”
  • 「走りやすさ」で道路を色分け インクリメントPなどが新ルート検索

    インクリメントPとパスコは11月10日、ドライブルート検索サイト「走りやすさマップ」を試験公開した。車の走りやすさによって道路を6段階にランク付けし、地図上に色分けして表示する。1月9日までの期間限定。 出発地点と目的地点を設定して検索すると、地図上に「走りやすさ」「距離」「時間」優先の3種類のルートを表示。「走りやすさ別地図」をチェックすると、幅や勾配、カーブの角度などから道路の走りやすさを6段階にランク付けし、色分けして表示する。 国土交通省が提供する「走りやすさマップ」データを組み込んだ。地図の対象エリアは、東京都・神奈川県・山梨県・静岡県。 国交省とインクリメントP、パスコなどは2006年から、走りやすさマップのカーナビへの応用に関する共同研究を行っている。サイト上でユーザーアンケートを実施しており、今後の研究に役立てる。

    「走りやすさ」で道路を色分け インクリメントPなどが新ルート検索
  • 「オタク市場」 メイド喫茶は縮小、電子コミック・同人誌など成長

    矢野経済研究所が11月10日発表した2007年度の「オタク市場」についての調査結果によると、電子コミックや同人誌、フィギュアなどの市場規模が成長していることが分かった。一方、社会現象にもなったメイド喫茶はブームが過ぎて縮小、アイドル関連グッズ、アダルトゲームなども縮小傾向にあった。 「一定数のコアユーザーを有するとみられ、オタクの聖地である秋葉原などで扱われることが比較的多いコンテンツとその関連コンテンツ」についてオタク市場と定義して調査。12ジャンルについて市場規模と前年度比を調べた。 成長率のトップは電子コミックで、前年度から約2.5倍の250億円に。携帯電話の画面の大型化やコンテンツ表示の高速化などでストレスなく読める環境が整い、配信作品が増えていることが寄与した。 次いで同人誌が13.5%増の553億円となり、市場規模は調査ジャンル中で2位に。紙媒体の漫画市場は縮小傾向にある中、コ

    「オタク市場」 メイド喫茶は縮小、電子コミック・同人誌など成長
    denken
    denken 2008/11/11
    残るメイド喫茶はキャバクラ路線か正統派路線か
  • 社民党・保坂議員がニコ生で「ネット政策討論会」 吉幾三さんも「降臨」

    社民党の保坂展人衆議院議員が11月10日、「ニコニコ動画」のライブ配信「ニコニコ生放送」に登場し、いわゆる青少年ネット規制法や児童ポルノ禁止法について議論する「ネット政策討論会」を行う。 保坂議員は児童ポルノ禁止法改正について慎重な議論を求める請願の紹介議員(「エロゲーは危険な社会を作り出す凶器」――規制を求める請願、衆議院に)。事前に「ニコ割アンケート」でユーザーから質問を募集し、その質問に対して保坂議員が回答する様子をニコ生でライブ配信する。午後8時半スタートで、1万人限定で視聴できる。 「俺らニコ道館さ行くだ!!」――11月20日には、吉幾三さんがニコ生に登場する。マキシシングル「IKZO CHANNEL 441.93」の発売記念ライブイベントの様子を配信する。開始は午後7時半。 ニコ動では、幾三さんの楽曲とほかの曲を混ぜ合わせたMAD動画が人気で、マキシシングルには「全農連P」など

    社民党・保坂議員がニコ生で「ネット政策討論会」 吉幾三さんも「降臨」
  • 「過激でないと革命は起こせない」――そして「電脳フィギュア ARis」は生まれた

    「過激に狂ってないと、革命は起こせないですから」――ゲームベンチャー・芸者東京エンターテインメントの田中泰生社長(32)は「極端に振り切ったインパクトがあるものが好き」だ。 「ハイテクで新しい遊びを作り、世の中を驚かせたい」と2006年に起業し、今年「世界初の一般向け拡張現実エンタメソフトウェア」というふれ込みで「電脳フィギュア ARis」を発売した。 PC画面の中のメイドさんを、手に持ったスティックでつんつんしたり、服を脱がせたり、さまざまな角度から眺めたり――遊び方は単純で、ちょっと過激な「お色気路線」だ。 「よく『変態』とか『やり過ぎ』とか言われるが、賛否両論でも構わない。サザンオールスターズは国民的バンドだが、昔は過激な存在だったでしょう?」 ARisの楽しみ方は「触る、脱がす、のぞく」 電脳フィギュアARisは、1.5センチ角のプラスチック製「電脳キューブ」と、キューブを先端に付

    「過激でないと革命は起こせない」――そして「電脳フィギュア ARis」は生まれた
    denken
    denken 2008/11/07
    「「電脳フィギュア ARis」の遊び方は単純で、ちょっと過激なお色気路線。「過激でないと革命は起こせないから」と発売元の社長は言う。」
  • ドワンゴ下方修正、17億円の最終赤字に 「ニコ動まだ貢献せず」

    ドワンゴは11月6日、2008年9月期の連結業績予想を下方修正し、17億1000万円の最終赤字(前期は14億800万円の最終赤字)となる見通しだと発表した。従来予想は損益とんとん。ゲームや「ニコニコ動画」(ニコ動)ビジネスが目標を下回った。 修正後の売上高は前年同期比12.2%増の249億7000万円(従来見通しは268億円)、営業利益は70.1%減の1億1000万円(4億円)、経常利益は68.5%減の1億円(4億円)。 ゲーム事業の販売計画数やニコ動の有料会員「プレミアム会員」数が目標に達しなかった。今期末(9月末)のプレミアム会員数目標は50万人だったが、約20万3000人にとどまっている(ニコ動930万会員に 有料会員減、黒字化策は)。 ニコ動の無料会員数は目標の900万人を越え、経費も計画通りに推移したものの、急成長に合わせたサーバの増設やインフラ費用、09年9月期から始める

    ドワンゴ下方修正、17億円の最終赤字に 「ニコ動まだ貢献せず」
    denken
    denken 2008/11/07
    株主からどれくらい責められてるんだろうなあ
  • ミクシィ増収増益 モバイル・ターゲティング広告好調

    ミクシィが11月5日に発表した2008年4~9月期決算(単体)は、SNS「mixi」の広告事業が好調で増収増益だった。 売上高は前年同期比37.2%増の58億2200万円、営業利益は6.2%増の20億100万円、経常利益は16%増の20億1100万円、純利益は23.0%増の10億8300万円。 mixiのモバイル広告やターゲティング広告が好調だった。7月からは「キャラクターミクコレ」「mixiRadio」といった有料課金の新サービスを投入。第2四半期(08年7~9月期)の課金サービスからの収入は1億7200万円と、前四半期(1億4900万円)を15%上回った。 mixiの9月30日時点のユーザー数は1568万人(6月30日時点は1490万人)、9月の月間PVはPCが49億9000万(6月は48億1000万)、モバイルが97億8000万(6月は88億5000万)、アクティブ率(3日以内にログ

    ミクシィ増収増益 モバイル・ターゲティング広告好調
    denken
    denken 2008/11/06
  • 2ちゃんねる型掲示板「megabbs」閉鎖 8年半、「無法化」のため

    2000年6月の開設以来、約8年半続いた2ちゃんねる2ch)型掲示板サイト「megabbs」(メガビ)が11月4日に閉鎖された。「管理負担増と管理不足による無法化」のため閉鎖を決めたという。メガビのトップページで閉鎖の理由などを説明している。 メガビは2chのようなスレッドフロート型掲示板。管理人で開設者の「弐ch編者」さんは、開設当時を「2chの全板にスレッドを立てて宣伝したのもいい思い出」と振り返る。 だが「特に捜査関係機関からの捜査協力依頼が頻発し、意欲がないにも関わらず、一定の時間を割くことを余儀なくされていたこと」が主因で閉鎖を決めた。「捜査関係依頼はほぼ100%学校関係」という(「学校裏サイト」とは何か 管理人に聞く実態)。 「子どもがそろそろインターネットを知る年頃になってきており、親としてこの管理不足のサイトを胸を張って紹介できるものではなくなっていた」とも語っている。

    2ちゃんねる型掲示板「megabbs」閉鎖 8年半、「無法化」のため
    denken
    denken 2008/11/06
    姫に子供が!
  • 「もうITだけじゃない」 はてなブックマークが25日にリニューアル - ITmedia News

    はてなは11月5日、ソーシャルブックマークサイト「はてなブックマーク」(はてブ)を11月25日にリニューアルすると発表した。検索機能や記事の自動分類機能、コミュニティー機能を強化。ユーザーインタフェースも改善する。 「はてブはもう、ITだけじゃない」――都内で開いた発表会で同社の伊藤直也CTO(最高技術責任者)はこう述べた。現在のはてなブックマークで目立つ記事はIT技術系記事が中心で、ユーザーもIT系に偏りがちだったが、リニューアルでIT分野以外の記事も目立つ仕様に変更。初心者にも使いやすくし、ユーザー数とユーザー層を拡大する狙いだ。 今週後半から来週頭ごろにパブリックβ版を公開してユーザーの声を吸い上げ、正式公開につなげる。

    「もうITだけじゃない」 はてなブックマークが25日にリニューアル - ITmedia News
  • 「幽霊なんて出ませんよ」――格安家賃の“事故物件”を探してみた

    関東エリアでの特別募集住宅10月期抽選会は10月1日、新宿アイランドタワー16階の一室で行われた。会場が開くのは10時からなのだが、筆者が着いた9時半ごろにはすでに10人ほどが並んでいて驚く。信心深くない傾向にある若い男性が多いかと筆者は想像していたが、予想に反して、並んでいた人には60歳ぐらいの高齢者が多かった。 10時になると会場が開く。部屋はテニスコートほどの大きさで、手前に数台並べられた長机に申込書や特別募集住宅一覧が置かれている。その奥にパイプ椅子が100脚ほどあり、さらに奥へ進むと抽選手続きを行う机がある。長机で申込書を記入し、担当者に渡して、パイプ椅子に座って待つという流れだ。 とりあえず長机に座り、資料を見ると14戸の特別募集住宅が紹介されていた。「2007年度は毎月10戸から60戸程度だった」(UR都市機構)ことからすると、今回の物件数は少ないほうだろう。 最も家賃の高い

    「幽霊なんて出ませんよ」――格安家賃の“事故物件”を探してみた
    denken
    denken 2008/11/06
    気の持ちよう
  • 巨額の著作権詐欺――“小室事件”と音楽著作権の関係

    音楽著作権の譲渡を持ちかけ、投資家から5億円をだまし取った詐欺の疑いで、大阪地検特捜部が11月4日、音楽プロデューサーの小室哲哉容疑者を逮捕した。音楽著作権をめぐる大規模な詐欺事件は珍しい。 報道によると小室容疑者は、自作の曲や歌詞など806曲の著作権を10億円で売却する取引を持ちかけ、前払いを受けた5億円をだまし取った疑いがもたれている。 詞や楽曲の著作権――音楽著作権の複雑さが、今回の詐欺の背景にある。音楽著作権は「著作者人格権」「著作財産権」に分かれているが、今回問題になったのは著作財産権だ。 著作財産権は、著作物を排他的に利用できる財産的権利。複製権、演奏権、公衆送信権などを含み、CD販売や音楽配信、カラオケ配信を行うにはこの権利が必要だ。一般的に「著作権」と言った場合は著作財産権を指すことが多い。 作品を使う権利は作詞・作曲者が持っていると思われがちだが、プロの作詞・作曲者は、作

    巨額の著作権詐欺――“小室事件”と音楽著作権の関係
    denken
    denken 2008/11/04
    「小室哲哉容疑者」
  • 「初音ミク痛車」の個人スポンサー募集中 「ねぎタオル」付き

    今週はアクセス8位に、初音ミク関連のニュースが入った。といっても初音ミク“人”の話ではなく、声が初音ミクに似た“そっくりさん”の記事。初音ミク人気は発売から1年以上経った今もおとろえない。 「初音ミク痛車」のニュースも尽きない。エンジントラブルなどで2回連続でレースに出走できなかった初音ミク痛車だが、次は11月8日、9日に富士スピードウェイで開かれる「SuperGT 第9戦」に出走予定だ。テスト走行の動画も「ニコニコ動画」で公開されている。

    「初音ミク痛車」の個人スポンサー募集中 「ねぎタオル」付き
  • 21世紀型フェアユース論

    先週の月曜日、文化庁の私的録音録画小委員会にて、ダウンロード違法化へ向け著作権法改正すべきという結論で報告書が提出されることとなった。この問題に関しては昨年10月ごろから議論が沸騰し、一般からはパブリックコメントを通じて数千件の反対意見が寄せられた。それにもかかわらず、これを無視して文化庁は強行する構えである。 文化を守ることで国民の利益に寄与するというのが文化庁の仕事だと認識しているのだが、長い間商業芸術に携わってきた筆者の感覚では、コンテンツは出来上がった瞬間から文化であるという考えは、現場には馴染まない。はっきり言って商業芸術はただの商品であり、より多く売れるように設計されている。フォーマットや要素、手法論は芸術から借りてきているが、物の芸術(Art)とは違う。 文化というのはそもそも、それが長い間定着したのち、商業的価値が失われていくときに、その下降カーブと相対する形で自然発生的

    21世紀型フェアユース論
  • 明治安田生命、Winny感染で採用試験応募者の個人情報流出 - ITmedia News

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    denken
    denken 2008/10/29
    「漠然と『気持ち悪い』という程度で規制するのはイノベーション(革新)を阻害する。ストーカーに利用されるという意見もあるが、具体的にストーカーがどう利用するのかというと誰も答えられないのではないか」
  • 「得体の知れないものになった」――「pixiv」急成長、社名も「ピクシブ」に - ITmedia News

    「得体の知れないものになった」――イラストSNSpixiv」の急成長ぶりを見て、運営元クルークの片桐孝憲社長はこんな感慨をもらす。pixivに参加し、自ら楽しみ方を作り上げていくユーザーのパワーに圧倒されているという。「『こうしたい』と運営側が思ってもコントロールできない」 昨年9月のオープンから約1年で、月間ページビュー3億、会員数30万を突破した。今年3月に10万ユーザーを突破した時は「ネットの世界にこんなにイラストがあるのか」と驚いていたが、半年でさらに3倍に増えた。 pixiv開発者の上谷隆宏さんは「ユーザーが多すぎて実感がわかない」と、ピンとこない様子。サーバ担当のエンジニア・店哲也さんも「3億PVをさばいている実感はない」というのが素直な感想で、「サイトの雰囲気や楽しさは開設当初と変わらない」と話す。 3人とも、1年間ほとんど休みなく働き続け、サイトの運営やインフラ増強に追

    「得体の知れないものになった」――「pixiv」急成長、社名も「ピクシブ」に - ITmedia News
  • 津田大介さん、「ダウンロード違法化で何か質問ある?」をネットラジオでも

    IT音楽ジャーナリストの津田大介さんは、10月24日午後11時からライブ配信するネットラジオ「MOK Radio」で、「ダウンロード違法化」について解説し、リスナーからの質問に答える「ダウンロード違法化で何か質問ある?」コーナーを展開する。 津田さんは、ダウンロード違法化について議論してきた「私的録音録画小委員会」(文化審議会著作権分科会内)の委員で、ダウンロード違法化に一貫して反対してきたが、同小委員会は20日、ダウンロード違法化の方向性を確認した(“iPod課金”見送り ダウンロード違法化へ)。 ラジオでは津田さんが、ダウンロード違法化の問題点を分かりやすく解説。20日夜「2ちゃんねる」に、「ダウンロード違法化がほぼ決まったけど何か質問ある?」というスレッドを立てて質問に答えた経緯も語る。リスナーはメールで津田さんに質問できる。 このほか、「発言小町」のまとめサイトとして人気だった「

    津田大介さん、「ダウンロード違法化で何か質問ある?」をネットラジオでも
    denken
    denken 2008/10/25
    回線が混んでて満足に聞けなかった