タグ

ブックマーク / hubinippou.seesaa.net (5)

  • 世界の諸君に告ぐ: ラオスー

    ■せかいのみなさんこんにちは 私は、ちんこ閣下である。日は世界のみなさんの心に強く訴えたいことがあって記事を起こした。まず下の2つのマークをご覧頂きたい。 ↓不備日報で1月17日から使われている巨大Bマーク ↓2月6日煩悩是道場 - [B!]を使って貰う為の一工夫の記事で使われた巨大Bマーク ■せかいのみなさんの心に強く訴えかけたいこと 私は、ちんこ閣下である。上記を見ればわかるように、巨大Bマークの先駆者はこのちんこ閣下である。このことを、世界の皆さんの心に強く訴えかけたい。 法で守られたものでない限り、web上のものはみんなで共有すべきもので、後から巨大Bマークを思いついたululunさんは何も悪くない。しかし、先に思いついてた人がいるよということを、私はこの記事で強く主張したい。 ■せかいのみなさんさようなら 私は、ちんこ閣下である。私が言いたかったのは、 「巨大Bマークの先駆者は

    denken
    denken 2006/02/07
    巨大化メソッドはいただき。
  • はてなに片足突っ込んだら抜けなくなって困っています: ラオスー

    ■LSTYさんのあんたジャージでどこ行くの:mixiってほんとにアホばっかりだを読んで思ったことを書きます。もちろん私もmixiにはバカが多いと思いますが、そのことを書きたいのではなくて、はてなについてですよ? ■はてなグループを作ったんです。 なんかはてなに片足突っ込んだら、どんどん深みにはまっているようで怖いです。また、はてなの商売はうまいと思います。今回はじめてはてなグループを作ってみたんですか、ヘルプを一生懸命読んで四苦八苦しながら作りました。作り終えた達成感の中、「はてなって顧客をこき使うのがうまいな」としみじみ思いました。 そして「なんでこんなに四苦八苦して作らなきゃならなかったんだろう?ヘルプはあんまり親切じゃないし、手取り足取りって感じじゃないし、なんで途中で投げ出さなかったんだろう?」と不思議に思いました。 ■はてなは作る楽しみを錯覚させるのがうまい 多分はてなは、顧客が

  • 誰でもできる即席難解記事レシピ: ラオスー

    ■だれでも知的で難しそうな文章を書くことができるように、レシピを作ろうと思いました。 難しいそうな表現でかっこよく記事を書いているブログを見るにつけ、あんなふうにできたらいいよなとか思いませんか? そこで、そういうご要望にお応えして、誰でもできる即席難解記事レシピを作りました。これさえあれば、あなたも今すぐ知的で難解なブロガーに仲間入りできるかも。 ■実際に作ってみよう 材料 ・かっこいい主張(少々) 批判的に見えれば別に何でも良い(ここでは「WEB上での言論の自由」としてみる) ・単語の合わせ調味料(たっぷり) 主義、主張、批判、議論、論争、反論、考察、言論の自由、言論弾圧、妥当、制限、意志、懐疑 ・言い回し汁(たっぷり) である、と思われる、~いただきたい、~すべき、~を論ずる、比較的、個人的には、一般的には、~になりうる ・カタカナ語(少々) パースペクティブ、ソーシャル、システム、

  • 不備日報 : 拝啓はてな様

    はてな様、こんにちは。 いつも楽しくはてなブックマークを使わせていただいています。 はてな様にお願いがあります。 ・コメントを100文字に増やすのをやめて下さい。 ・タグを10個に増やすのをやめて下さい。 ■私はいつも字数制限を越えてしまうかもというスリルを感じながら、はてなブックマークをつけておりました。ブックマークをつけるときに、これを書いちゃったら50文字超えちゃうかな、いや大丈夫かな、よし、ギリギリセーフ、といった興奮を味わいながら楽しんでいた者にとって、字数制限が100文字に増えてしまうのは、酷なものです。 たとえるならば、「ゲームは1日1時間まで」という過酷な時間制限の中で工夫して遊ぶ喜びを見出した子供に対して、「今日からは何時間でもゲームやっていいのよ」と言い渡すようなものです。情操教育によくありません。 ■また、タグを10個に増やすのはめまいがしてしまうのでやめて欲しいで

    denken
    denken 2005/12/05
    大は小をかねると申します。
  • 不備日報 : [はてブ] 観客席のざわめき説をイメージ化した

    ■最近のはてなブックマーク関連の記事で面白かった記事があって、それに着想を得て、「はてなブックマークは観客席のざわめき」説のイメージ図を作りました。 参考にしたブログ Moleskin Diary:[hatena][長い][くどい]はてなブックマークのコメント欄は観客席のざわめきである takahata_kazuoの日記:[その他]はてブのコメントへのコメントには応答すべきなんだろうか 図1:記事とそのコメント欄とはてなブックマークのコメント欄 図2:記事の書き手がはてなブックマークのコメント欄に反応する ■文章だとごちゃごちゃしていやだけど、図に描くとすっきりしてていいですね。私もはてなブックマークについていくつか記事を書いたけど、だんだん飽きてきました。こういう話題を文章にすると疲れるんですよ。あと変に難しく考える癖がついちゃうし。こうやって絵とか図を描いていたほうがよっぽど楽しい。

  • 1