タグ

ブックマーク / gotanda6.hatenadiary.org (8)

  • もう専業ライターという職業は成り立たなくなる、もしくは「石田衣良化」について - 【B面】犬にかぶらせろ!

    モエリロンさんの、「ブログとライターの違い」について思ったこと。 私がブログあがりのライターであるために、「(紙媒体ではなくても)ブログで読めばいいじゃん」という批判は想定の範囲内*1でしたが、とうとう編集者の方にまで、「紙媒体とネットの違いは何か」という趣旨のことを言われてしまったので、ブロガーとライターの差異化は今後の課題になりました。 たしかに現時点ではブログで喰えそうな感じはしないのですが、ブログ開始からここまでが確率的に結構狭い道のりだったので、ここからプロのブロガーになるのも夢ではないような気がしています。甘いかな。 ブロガーとライターの違い『萌え理論blog』 あと、もいっこ、ある意味この辺の話題の発端でもある有村さんのこれにも。 * プロのライターであるお前がまずブログをやめろよ 実際に、これを規範としているライターは存在する。同僚にも、ブログはあくまで仕事を告知する場、名

    もう専業ライターという職業は成り立たなくなる、もしくは「石田衣良化」について - 【B面】犬にかぶらせろ!
    denken
    denken 2008/06/25
    石田先生はシューカツ関係のムックにも寄稿されています。
  • ナベプロと著作権とYouTube - 【B面】犬にかぶらせろ!

    YouTubeと著作権の話に絡めた話。ちょっと長くなる。 1971年の著作権法改正 今はコンサートで他人の歌を演奏したり、カラオケ業者が営業するために著作権料を支払うというのは当たり前の感覚だと思うけど、これが義務付けられたのは1971年の著作権法改正以降のことに過ぎなかったりする。 このような著作権料の支払いを義務付けられた背景には、1960年代の音楽業界の産業構造の変化があった。当時の構造の変化は大きく2つある。 映画からテレビへ レコード会社から音楽プロダクションへ 前者はそのままの意だけど、後者は少しややこしい。後で述べる。 この両方に大きく関わっているのがナベプロ。というかこの二つの出来事をナベプロ側から眺めると、ほぼ同じ出来事にしか見えない。 映画からテレビへ 当初はレコードを発売するレコード会社の主なタイアップ先は映画会社だった。石原裕次郎や美空ひばりといった映画スターが歌う

    ナベプロと著作権とYouTube - 【B面】犬にかぶらせろ!
    denken
    denken 2006/07/17
    ナベプロの影響力TAKEEEEEEEEEEEEEEE ていうか世の中は複雑だと思う。
  • ブクマでけんかしてます… - 【B面】犬にかぶらせろ!

    まずはこちらのエントリー。 お前のお気に入りが158人で、仮に信者が100人以上居るとしても、だから何だ?俺のお気に入りが30人だから何だ?ああ、ゆがんだはしごは俺より格下のブロガーだな、じゃあ少々見下し的発言をしても大丈夫だな、とか思ってんだろが。だが相手が悪かったな。他の誰かはお前の無礼極まりなさを許してきたかもしれんが、俺をそいつらと一緒にしてくれるなよ。 ガタガタ抜かしてんのはどっちだ! 『heartbreaking.:ガタガタ抜かしてんのはどっちだ!』 http://blog.goo.ne.jp/funamushi2/e/417f59d4494400c8ed278008c841492e 「ゆがんだはしご」というのはこのブログを書いている方の名前、通称「はしごたん」さん。噛み付き先は栗先生というブロガーのようです。「158人」とか「30人」とかっていうのははてなブックマークのお気に

    ブクマでけんかしてます… - 【B面】犬にかぶらせろ!
  • 俺には理解できない美女図鑑 その4 - 【B面】犬にかぶらせろ!

    いや、確かに一瞬かわいいんですよ。上の写真とか。 でも、角度というか表情はかなりシビア。ちょっとでもずれるととたんに崩れてくる。 ほら。 「これはひどい」ってタギングしそうになる。 加藤ローサ。 微妙。

    俺には理解できない美女図鑑 その4 - 【B面】犬にかぶらせろ!
  • 炎上したソニーのブログの件

    ソニーの新しいウォークマンの発売とともにスタートした『ウォークマン体験日記』のコメント欄があれて、オープン3日で閉鎖されたらしい。 http://www.so-net.ne.jp/blog/walkmandiary/ 僕は稼動していたのをみていなかったんだけど、どうも素人がウォークマンを使ってみてそれをレポートするという形式で運営されていたモノで、それがどうも嘘臭いぞということになり、コメントスクラムにあったらしい。 【ネタ元】 1.ここはソニーウオッチサイト(A max of a shallow Part2 comming soon) 新しいウォークマンのレビューを個人ブログでやってもらおうとしたんですな で4人集められたんだけども、みんながみんな嘘くさい、プロ臭い 書いてることも嘘くさい で、ピンキーって人がボロを出してあえなく沈没 新しいウォークマンが発売されて三日で終わりました 2

  • はてブ文学賞とか - 【B面】犬にかぶらせろ!

    誰でも個性を活かして更新する自由が与えられているはずの“はてなダイアリー”では、「最近忙しい」、「今週のケロロ撮り損ねた」、「相手は生身の女の子なんだぞ!」、「ブログ移転しますた」などと皆がみな極めて無個性な日記を連ね、結果個性とは正反対の“情報の並列化”を引き起こしてしまっている。 一方、各自が個性を排除された不特定多数として、カテゴリ分類のための駒として扱われる“はてなブックマーク”の世界では、タグ付けの注釈として許された50文字という制限のあるコメント欄が、逆に個性を最大限に発揮してしまう装置となっているという逆転現象が起こしている。 そんなわけで、はてブのコメントから秀逸なものをノミネートして投票とかする“はてブ文学賞”とかやってみるのはどうだろう? という思いつき。詳細はmixiで! うそ。

    はてブ文学賞とか - 【B面】犬にかぶらせろ!
  • 全裸SEX教団ザインの元ネタ探し - 【B面】犬にかぶらせろ!

    昨日の18時台のニュースで全裸SEX教団ザインの話をやってた。多分、トンデモとかの読者にとってはいまさらって感じなんだろうけど。 オウム真理強は、東洋神秘主義と終末思想とサブカルチャーの混合っていう、そのわかりやすさが特徴でそれが人気の秘訣だったと思うんだけど、ザインは複雑。何が中心的な教義、思想なのかが見えない。強いていえば電波系全般。これにはまることができるのは相当に勉強した電波エリートだけだと思った。 これまでの活動記録なんかを見ると、ムー大陸,アトランティス、ディオニソス、竜宮、朱雀、いろんな神さまの名前やらが一貫性なく横行しているみたいだけど多分教義との関連は薄くセクシャルな妄想から結びついたものと推理。 古代帝國軍、イリュミナートX軍団員、伯魔壬旭軍帥、帝國0(ザイナスティア)、銀河皇朝軍をとかいうの用語はすべてオリジナルなのかな。中世趣味も入ってるけどかなり疎い部分なのでパ

    全裸SEX教団ザインの元ネタ探し - 【B面】犬にかぶらせろ!
  • 犬にかぶらせろ! - “グーグル避け系”の誕生

    ミュージック・ステーション見てます。きょうは“顔が微妙”とか“歌が下手”とか“Def Techはイージーリスニング・ラップだ”とかっていうような類のことはいいません。 今日のMステ出演者はこちら↓ http://www.tv-asahi.co.jp/music/contents/coming/cur/ “AI”とか“K”とかって奴、どうやってぐぐればいいんだ? “グーグル避け系”というジャンルだねこれ。アルファベット一文字とかだと検索のしようがない。アイコラ画像とかアップされても、検索しようがなければお手上げだもんね確かに。W(ダブルユー)とかも絶対それ狙いだ。 【追記】かつてニューミュージックやロックの歌手がテレビに出ないことでブランドイメージを作ろうとしたように、“グーグル避け系”はネットで情報が出てこないことで自らのブランドを確立しようとする一派なのだ!

    犬にかぶらせろ! - “グーグル避け系”の誕生
    denken
    denken 2005/05/24
    Googleで検索されないくい名前をつけるバンドの話。まぁそれもそれ。
  • 1