タグ

ブックマーク / www.mofa.go.jp (5)

  • 外務省: 日本海呼称問題

    我が国の基的考え方 日海は、日海に対する国際的に確立した唯一の呼称です。我が国は、日海の呼称に対する根拠のない主張に断固反駁するとともに、日海の単一呼称を引き続き確保していくため、国際社会に対し、件問題に対する正しい理解と我が国への支持を求めてきています。このようなわが国の主張は、国際社会において、国連をはじめとする多くの国際機関によって認められています。 国民の皆様へのお願い 竹島及び日海呼称に関する情報提供

    外務省: 日本海呼称問題
  • 外務省: 外務大臣会見記録(平成19年2月)

    外務大臣会見記録(平成19年2月27日(火曜日)9時20分~於:省会見室) 閣議 (外務大臣)閣議ではロケットの話が伊吹文部科学大臣と高市特命担当大臣からありました。 目次へ戻る 中東和平問題 (問)来月15日に、パレスチナ和平の関係で、イスラエル、パレスチナ、ヨルダン、日の四者協議が東京で開かれるとの報道があるのですが、この日程はもう固まっているのでしょうか。 (外務大臣)そこまできちんと詰まっているわけではないが、3月14日の方向で調整しています。 (問)狙いはどんなところにあるのでしょうか。 (外務大臣)例の「平和と繁栄の回廊」です。日とイスラエル、パレスチナ、ヨルダンの話です。 目次へ戻る 2008年先進主要国首脳会議 (問)2008年のサミット主要国首脳会議が日で開催されることになり、それぞれの地域が名乗りを挙げています。国会でもそのメッセージ性、警備、地元負担など色々総

  • 外務省: 動画 日本海-世界が認める名称

    この広報動画は、「日海」という名称が確立した歴史的経緯や、この名称に関する国際機関の見解等、いわゆる「日海呼称問題」の全般像について紹介するものです。政府としては、「日海」の名称の正統性について、引き続き国際社会に訴えていきます。 日海-世界が認める名称 動画 説明

  • 外務省: 外務大臣会見記録(平成18年1月)

    外務大臣会見記録(平成18年1月31日(火曜日)9時57分~於:省・会見室) 閣議・閣僚懇談会 (外務大臣)労働力調査、完全失業率4.4、前月比に比べて0.2%の減。平成17年の平均で完全失業率は4.4%になっています。一年前に比べてもいろいろな意味で数字が良くなっているという事を証明しているように思われますね。今のは総務大臣。 厚生労働大臣から有効求人倍率。平成17年度有効求人倍率、12月、季節調整値で1.00。13年振りに1.0に達しているということ。問題は地域格差、後で説明します。 国立大学法人の人事について、文部科学大臣から。 中川農林水産大臣から、WTOに関する非公式な閣僚会議の話の報告がありました。いわゆるG6についての話がありました。ジョハンズ米農務長官から同じ米国産牛肉輸入問題に関し、むこうの方から遺憾の意が表されたという報告もありました。 経済産業大臣も同じくWTO主要

    denken
    denken 2006/01/24
    あいかわらずローゼンおじさんはマスコミの交わし方が上手い。「犯罪を犯しているということを見抜けなかったという点においてはマスコミと同じかもしれませんね」
  • 外務省: 日本海呼称問題(米議会図書館所蔵の地図に関する調査)

    平成17年7月 英語版はこちら 外務省は、平成16年12月から平成17年3月にかけて、米議会図書館が所蔵する14世紀から19世紀の間に発行された地図において、日海海域の名称がどのように表記されているのか調査した。 その結果、日海海域に何らかの呼称を当てた地図1436枚のうち77%が「日海」との呼称を用いていたことが明らかになった。また、今回調査した地図のうち19世紀に発行された地図の82.4%に当たる1059枚において日海と表記されていることが明らかとなった。特に、19世紀の中でも、日が鎖国下であった時代に発行された地図563枚のうち、74%に当たる417枚において日海と表記されていることが明らかとなり、「日海」という呼称は、我が国が鎖国下にあって国際的影響力を行使できなかった19世紀初頭から、欧米において定着してきたものであることが確認された。 (注:韓国は、「『日海』の

    denken
    denken 2005/07/23
    なんか、韓国側は、全ての地図を調べずに一部を抜粋して調べたのらしい。で抜粋の仕方があやしいと。
  • 1