chromeでも動くようになったと知ってoAutoPagerizeを新しくしにいったら、同じWebKitベースのSafariとchromeをどうやって判別するかの話が書かれていて、ちょうど自分も先日やっていたのでほかの方法を紹介。 navigator.vendor Safariだとnavigator.vendorにApple Computer, Inc.が入っています。ほかのブラウザはみんな空です。UAを見てるようなものなので、判別方法としてはおもしろくないです。 execScript() chrome(というよりはV8)はIEとの互換性のためにグローバルにexecScript()という関数が登録されています(でもなんのために?)。Safariにはないのでこれの有無で判別が可能です。オリジナルのIEのexecScript()はスクリプトの言語を指定できるみたいですが、V8のやつはjavas