タグ

googleと考察に関するdenkenのブックマーク (4)

  • chromeにみるGoogleの二枚舌とその先に見ている世界 - shibataismの日記

    まずはchromeに関して。 http://www.google.com/chrome/index.html?hl=ja&brand=CHMI&utm_source=ja-et&utm_medium=et&utm_campaign=ja ブラウザはGoogleが「勝ちやすい」ドメイン いろんな人が言っているように、とても速い。webkitだからというよりは、特にjavascript部分の描画が凄まじくはやく感じるので、JavaScriptエンジンV8が相当すごいのだろう。 また、複数のタブを開く場合の処理の軽さなどがFFと比べても目立った。恐らく、バックエンドで相当メモリの最適割当等をしているのだと思う。 あとは、検索ボックスとURLバーが一つに統合されて、ブラウザの描画領域の縦幅が最大限大きく取られているなどのUI的な面も見逃せない。 UI的な部分はさておき、これだけユーザーの目に分かる

    chromeにみるGoogleの二枚舌とその先に見ている世界 - shibataismの日記
  • グーグルは勝つ、マイクロソフトは勝つかもしれない。そしてヤフーだけは負ける in ヤフー ブログ from SEO塾

    アルゴリズム社の「SEO塾の公式ブログ」 検索エンジン最新情報の「新 SEOブログ」。検索上位表示対策と順位変動、インデックス更新、その他の話題など。 SEOの最新情報は、『Yahoo!Googleの順位と変動をリサーチする「SEO塾の公式ブログ」』をご利用ください。 独自の検証と実験を続けるSEO塾が、検索エンジンのアルゴリズムとペナルティの謎に接近。 順位変動に迷わない、回復リカバリーを成功させたい。そう思った方は、順位変動対策のSEOセミナーをご覧ください。 例によって、TechCrunch Japaneseから、Yahoo! Inc.がMicrosoftの買収提案を拒否してGoogleと提携した件について。 TechCrunch Japanese アーカイブ » Microsoftの最後の提案と今回のYahoo/Googleの契約を検討する 一言で要約すれば、これは実質的に、

  • AJAXの本質と次の課題 - 雑種路線でいこう

    いまさら確認するのも何だがAJAXって別に新技術ではない.DHTMLが設計された頃から念頭に置かれていたし,細々とあちこちのサイトで実装されていた.びっくりしたことに,僕が最近通った自動車学校のWeb予約システムもAJAXになってた.MyWebOSなんて99年だっけ.AJAXという造語というか,そういう定義を生んだGoogleの戦略がすごいのは,gmailやgoogle mapでAJAXを奇貨に市場をひっくり返した点だ.けれどもAJAXにも限界はあるし,次の課題へ向けて面白い競争が展開されることになるだろう. だから日のベンチャーが「サービスのAJAX対応をしたいのだが,技術者がいなくて」的にコボすのは二重の意味で恥ずかしい.即ち既存の技術者がAJAX程度に枯れた技術にもキャッチアップできない*1ことと,既存のビジネスでAJAXをフォローアップしようとしているだけで,Googleのように

    AJAXの本質と次の課題 - 雑種路線でいこう
    denken
    denken 2006/08/08
    Googleに移籍してAjaxを生み出した元MSの技術者は、MSで何をしていたんだろう?
  • 涼宮ハルヒの情報フレア - choiotaの日記

    ハルヒシリーズのタイムパラドックスについて考えてみようと思って、「憂」(AA)を再読した結果、驚くべき事実を発見してしまいました。 まずは、絶対時間が特定できないか調べてみたのですが… 大概は、特定できないようにぼかしてあるものですが、設定に凝る作者の場合結構ヒントを残したり、作品が発表された時点を使ってたりするものです。 案の定、絶対時間特定のためのヒントが見つかりました。 キョンが初めてハルヒと会話に成功するくだりに注目すると… p.26 05行目 ゴールデンウィークが明けた一日目。失われた曜日感覚と共に、まだ五月だってのに異様な陽気にさらされながら(以下略) p.28 01行目 教室に入ると涼宮ハルヒはとっくに俺の後ろの席で涼しい顔を窓の外に向けていて、今日は頭に二つドアノブを付けているようなダンゴ頭で、それで俺は、ああ今日は二ヶ所だから水曜日かと確認して椅子に座り(以下略) (「

    涼宮ハルヒの情報フレア - choiotaの日記
    denken
    denken 2006/07/24
    「つまりハルヒの能力発現、または世界が創世されたのは今年の4月だったのです!(え~?そこで思い出したのが、涼宮ハルヒが起こしたYouTubeの憂鬱、ネットマーケティングの大成功例。というエントリです。」
  • 1