タグ

web2.0と商標に関するdenkenのブックマーク (2)

  • 「Web 2.0」でイベントをやると訴えられる?!:日経ビジネスオンライン

    も杓子も「Web 2.0(ウェブ・トゥー・ポイント・オー)」なこの状況。これを仕掛けた米オライリー・メディア(以下オライリー社)の提携先が、Web 2.0をテーマにしたイベントをやろうとした主催者に「Web 2.0はうちらの登録商標なんだから、イベント名に使ってはあきまへん」とクレームをつけたもんだから、そもそもWeb2.0は「参加・共有」がキーワードのはずだと英米のギーク(※)たちが荒れ狂った。 ※ギークとは、言ってしまえば「コンピュータオタク」のこと。だが、ネットを前提にした新しい考え方、価値観、行動力を持っている人も多く、単なるマニアか、と侮るのは非常に危険(編集部) それは「Web 2.0ハーフデイ・カンファレンス」開催を2週間後に控えた5月24日。突然届いた、イベントのタイトルに「Web2.0」を使うな、と警告する文書だった。 2006年5月24日 IT@Cork社長殿 Re:

    「Web 2.0」でイベントをやると訴えられる?!:日経ビジネスオンライン
    denken
    denken 2006/06/29
    Web2.0は終わった
  • Web 2.0の商標登録出願について:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ

    追加(07/01/22):スラドから来た方へ、このエントリーは9ヶ月前の記事です。最新情報はこちらをどうぞ。 メディアライブジャパン株式会社というところが、昨年の11月30日に「Web 2.0」を商標登録出願してますね(出願番号2005-112201)。指定役務はセミナー運営、マーケティング情報提供、広告関連等々結構多岐にわたっています。同社の親会社のCMPはO'Reillyと組んで米国でWeb 2.0 Conferenceを開催してますので、その関係でしょう。同じ日に「Web 2.0 Conference」も同じ指定役務で出願してますので、そのついでに「取れればラッキー」くらいのつもりで出願したのかもしれません。 「Web 2.0」という言葉はソフトウェアとかインターネット・テクノロジーの領域では普通名詞化してると思いますが、セミナー運営業では普通名詞ではないので、このまま登録されてしま

    Web 2.0の商標登録出願について:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ
    denken
    denken 2006/06/17
    商標ビジネスについてうざいという認識しか持っていないので誰か教育してください
  • 1