ブックマーク / nantuka.blog119.fc2.com (3)

  • 「持ち家」は資産である ←まちがい! なんか憑かれた速報 

    持ち家VS賃貸 どっちがお得!? 1: ベクルックス(京都府):2012/04/01(日) 19:47:06.45 ID:73zJEdr30 ..持ち家には二つの幻想がある。「持ち家は資産である」と「持ち家は賃貸よりも有利」の二つだ。果たしてこれは当か。結論を言うと間違いだ。 まず持ち家は資産かどうかについて、言及してみよう。住宅ローンを組んで家を買った場合、一般的な感覚としては返した分だけ自分のものになる、 といった所だろう。これが一つ目の幻想だ。住宅は買ったとたんに2、3割価値が下がると聞いた事がある人は多いだろう。販売側の利益が乗っている だけでなく、買ってすぐに売ろうとすれば、手数料がかかって、結果としてそれぐらいは損をするからだ。 したがって頭金は2割くらい入れないと、買った時点で債務超過(借金が資産を上回る状態)になりかねない。 http://news.live

    denkir
    denkir 2012/04/02
    ハイハイそうだね。なんでみんなそんなに自宅を売りたがるの? 持家を資産勘定に入れて、損になるから家は持つべきじゃないという考え方はもはや理解の範疇外。
  • 【国際】 「今の日本に、かつての輝きはない。われわれ中国は日本より強くなった。大国にふさわしい態度を日本に見せつけよう」 なんか憑かれた速報 

    異形の大国 中国―彼らに心を許してはならない (新潮文庫) 1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/03/15(木) 08:36:12.44 ID:???0 ・2012年3月12日、中国紙・環球時報は、70〜80年代の輝いていた時代とは明らかに 異なる現在の日に対し、中国はようやく「同じ目線」で見る自信を持つようになったと 論じた。以下はその内容。 昨日は東日大震災から1周年。日の復興は順調とはいえず、国民の不満も募っているが、 日社会の我慢強さは素晴らしい。これこそが、どんな打撃にも負けない国だと思わせる。 震災後の一連の措置に点数をつけるのは難しいが、今の日は我々が知っている70〜80年代 当時とは明らかに違う。 その原因の一部は我々自身の変化にもある。中国はまだ全体的に遅れている部分も多いが、 経済規模ではすで

    denkir
    denkir 2012/03/15
    ぜひ見せつけてくれたまえ。それで連中の子供じみた態度が改善されるならむしろ重畳。まずはODAの辞退から始めてもらおうかね。
  • 【社会】 "どうなる老後?" 「平均的な夫婦なら、1500万円貯めておけば大丈夫です」…経済ジャーナリスト なんか憑かれた速報 

    自分年金を5000万円ガッチリ貯める方法―「資産疎開」で老後資金を殖やせ! (East Press Business) 1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2012/01/16(月) 17:02:43.38 ID:???0 ・厚生年金の支給開始年齢は、2025年(女性は2030年)までに65才に引き上げ、国民年金と 合わせることが決まった。それどころか、さらなる引き上げペースの加速や、68〜70才への 引き上げも検討されている。 老後に不安を抱く最大の理由は、「先の見通しが立たない」こと。だったら先の見通しを 立てるためにいくら貯めればいいのか? 経済ジャーナリスト・荻原博子さんはこう語る。 「平均的なサラリーマンと、専業主婦の夫婦が、2人とも86才まで生きるとして、65才からの 21年間に必要なのは、約7000万円。退職金を1000万円、夫婦2人で

  • 1