タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

QUICとネットワークに関するdenqueueのブックマーク (1)

  • QUICの実装はTCP並みの効率を実現できるか? Fastly奥氏らがベンチマークを紹介

    現在標準化が進められている次世代HTTPの「HTTP/3」は、トランスポートプロトコルとして「QUIC」と呼ばれる新しいプロトコルを採用します。 現時点のHTTPはトランスポートプロトコルとして「TCP」が採用されています。その上で、可能な限り高速な通信が行えるようにさまざまな工夫や最適化が進められてきました。そしてもうこれ以上高速にしようとすると、TCPそのものを改善していくべきだろう、というところまできたのです。 それがHTTP/3で「QUIC」が採用される大きな理由といわれています。 TCPは内部で輻輳制御や再送などを自動的に行うことで通信が確実に行われることを保証してくれる便利なプロトコルですが、それゆえに、確実に通信が行われるまで待つ必要があるために通信環境によっては遅くなりがち、などの側面があります。 そこでQUICは、TCPのような通信の保証がない代わりにリアルタイム性の高い

    QUICの実装はTCP並みの効率を実現できるか? Fastly奥氏らがベンチマークを紹介
    denqueue
    denqueue 2020/05/11
    QUICは再送制御もTCPの反省を踏まえた設計になっている. SACK関係だとTCPのシーケンス番号による再送をやめたおかげで, スプリアス再送の検知やRTT計測の精度向上が期待される. https://tools.ietf.org/html/draft-ietf-quic-recovery-27
  • 1