2013年5月2日のブックマーク (19件)

  • 電子書籍で実際に漫画を読んでみて思った“メリットとデメリット” やまなしなひび-Diary SIDE-

    自分は今年の2月に入ってからキンドルファイアHDを起動し始め。 真っ先に行ったのが「電子書籍を購入して読んでみる」という行為だったのですが、その後はブログに紹介するために様々な機能を試してみようと、音楽を聴いたりエロ動画を観たり、色んなアプリを試したりエロ動画を観たり、基無料ゲームを50以上プレイしてブン投げたり……気が付けば、全然電子書籍を読んでいませんでした! なので、前回の記事で紹介した「ゴールデンウィーク期間中(5月6日まで)、対象のキンドル版のコミックス(電子書籍)を99円で販売するというキャンペーン」は渡りに船でした。 「安い」というのも大きいんですが、「ブログで紹介する」という目的で電子書籍を読み漁れば、それは自分が「作業をサボって漫画を読んでいる」のではなく「ブログのために紹介する漫画を読んでいる」と言い張ることが出来るのです!みんなのため!俺は悪くない! ……なんです

    dentomo0
    dentomo0 2013/05/02
  • Javaポケットリファレンス

    2011年3月25日紙版発売 WINGSプロジェクト 髙江賢 著,山田祥寛 監修 四六判/536ページ 定価2,838円(体2,580円+税10%) ISBN 978-4-7741-4592-1 ただいま弊社在庫はございません。 →書の新版が発行されています。 このの概要 プログラマに欠かせない言語,Javaがポケットリファレンスシリーズに登場。ベーシックだけど忘れてしまいがちな情報をコンパクトなサイズに凝縮し,「逆引き形式で目的からすぐ探せる」「サンプルコードを見ながら具体的な実装のイメージがつかめる」特徴で現場に欠かせない1冊です。Java5以降で大きく変わった作法・追加機能に対応。数々の著作で定評のある山田祥寛氏の全面監修です。 こんな方におすすめ Webを見れない客先などで手早く目的のメソッドや書式を知りたい方 Javaの特徴や主なライブラリを効率的に見渡したい方 著者の一言

    Javaポケットリファレンス
    dentomo0
    dentomo0 2013/05/02
  • クラウドストレージ、ファイル転送サービスのまとめ2013|DTP Transit

    Copy.app 現在、Copyに登録すると、無料で15GBのフリースペースをもらえるそう(期間限定)なので、とりあえず登録しておくとよいかもしれません。 なお、こちらのリンクからアカウントを作成後、次の2ステップを行うと、5GBのボーナススペースがもらえるようです(合計10GB)。 登録したメールの認証(届いたメール内の「Click here to confirm your account.」をクリック) デスクトップアプリケーションをダウンロードして、登録したメールアドレス/パスワードでログイン Webの画面は、ファイル転送に適したインターフェイスです。 ブラウザにドラッグ&ドロップすると、アップロード終了後、短縮URLが作成され、メールアドレスなどの入力フォームが表示されます。 Adobe Creative Cloudのストレージ機能 Adobe Creative Cloudにもスト

    クラウドストレージ、ファイル転送サービスのまとめ2013|DTP Transit
    dentomo0
    dentomo0 2013/05/02
  • あっ!一昨日、買ってたんですけど、今からレビュー書きます。「次世代ネットワーク制御技術 OpenFlow入門」: 自宅クラウドでAI・機械学習・CI/CD・自動化、全てやろう!

    元々、メルマガ連動目的で始めた初心者・中級者向けブログでした。が、コロナによる在宅勤務が当たり前の時代に突入した2020年。会社に存在していた仕事環境が、自宅内に存在して当たり前の時代に、一気に突入することとなりました。AWSを筆頭としたクラウド環境をベースに、AI機械学習、CI/CD、自動化等、全てが自宅で動作・操作可能です。全てが可能となるよう、自宅環境整備に役立つ内容をブログに記載していく方針とし、今後の内容に反映させていきたいと思います。 昨日は、忙しくて・・・レビューする時間ありませんでした(^^)。 今から書きます。 ◎次世代ネットワーク制御技術 OpenFlow入門:2,100円 ・ページ数は、索引部分までで、190ページです。 ・他のOpenFlow書籍との違い おそらくOpenFlow関連に関心を持ったエンジニアは、 2冊発売されているうち、最低でも1冊は買ったと思いま

    dentomo0
    dentomo0 2013/05/02
  • 小説新人賞をとるために重要な「文」にかんする4つのこと その(4) - 出版:ガブのホントは教えたくない売れる”本”の秘密

    活字離れのこの世の中、少女マンガは売れるけれど、出版業界は売れない時代。をだしても採算が!!「売れる」ってなんなんだろう? 最近の芥川賞受賞作をみてみよう。 第143回(2010年上半期) - 赤染晶子「乙女の密告」 第144回(2010年下半期) - 朝吹真理子「きことわ」、西村賢太「苦役列車」 第145回(2011年上半期) - 該当作品なし 第146回(2011年下半期)- 円城塔「道化師の蝶」、田中慎弥「共喰い」 第147回(2012年上半期)- 鹿島田真希「冥土めぐり」 第148回(2012年下半期)- 黒田夏子「abさんご」 これらに共通することは テーマがないということだ。 いやー あとでこじつければあるのだろうけれど。 つまり、 『NARUTO -ナルト-』タイプ= 「落ちこぼれ、または、才能のない人が、努力に努力をかさね、成長し大成功を勝ち取る」とか 『ライアーゲーム

    dentomo0
    dentomo0 2013/05/02
  • Subscribe to read

    dentomo0
    dentomo0 2013/05/02
  • JINSオンラインショップへの不正アクセス、Struts 2の脆弱性を突かれたのが原因 | スラド セキュリティ

    いちおう、「当社の責任」って項目で、「ベンダ選定時の調査・分析、システムの保守サポート業務品質の管理義務が充分になされていなかったという不備が認められると指摘されております。」ってうたってるよ。 ちなみに自分は業態は全然違うけど、委託する側の小さな会社のシステム企画部門にいます。 で、自分の会社でもWebSiteについては開発・運用・脆弱性診断をそれぞれ別な会社(←ココ重要)に外部委託しています。 利用するミドルウェアの選定なんかはコンテンツ制作会社のノウハウに依存せざるをえないので、コンテンツ制作会社に任せっきりです。 しかしウェブのコンテンツ制作会社なんかは、どちらかと言うとデザインよりの集団な事が多いので、彼らに全部任せっきりは結構危ない事が多い。 だからこそ、それぞれ別々な会社に委託している。 診断専門の会社には、リリース前は勿論、定期的に脆弱性診断を受けて確認し、 サーバーの運用

    dentomo0
    dentomo0 2013/05/02
  • ソシオメディア | フラットデザインはUIを進化させるか

    ウェブやアプリのデザイナーであれば、ここ1〜2年のUIトレンドであるフラットデザインについてご存じだと思います。すでにこのトレンドを意識して実践しているかもしれません。今回はフラットデザインの特徴とそのポテンシャルについて考えてみます。 フラットデザインとは、画面に表示するボタンやメニューなどのUI要素を非常に平坦な見た目にするという表現手法です。ウェブでもアプリでも今やこのフラットデザインを取り入れているものが沢山ありますが、中でも代表的なのは、Windows 8 の Modern UIGoogle の一連のサービスでしょう。 フラットデザインと言っても、もちろん明確な定義があるわけではなく、フラット度合いは様々に試されていますが、一般的な特徴をあげてみます。 UI要素の「塗り」に、グラデーションやテクスチャを使わず、単色にする ドロップシャドウやベベルといった立体感を出す表現を用

    ソシオメディア | フラットデザインはUIを進化させるか
    dentomo0
    dentomo0 2013/05/02
  • 作家・加藤則芳さんのこと

    dentomo0
    dentomo0 2013/05/02
  • 第146回 バンフーセミナー(InDesign)を5月21日に開催|DTP Transit

    dentomo0
    dentomo0 2013/05/02
  • ラノベを世界へ、SAMURAi文庫 : 苦境に立たされているセルフパブリッシングの今 - livedoor Blog(ブログ)

    昨日、飯田橋・研究社まで行って参りました。 ここに来た目的は、ひとつ。 セルフパブリッシング・セミナー! ITな人たちだけが騒いでいる祭りです。 セルフパブリッシング懐疑派の私がなぜこのセミナーに 参加しているのか? それは…… ほんとうに電子の可能姓はないのか? もしくは、希望があるのか? それを確かめるためです。 登壇していたのは、 今を時めく、 LINEの佐々木大輔氏! ペンネームで佐々木犬助という名で 小説も書いているようです。 http://amzn.to/17Yug2k 以前にもセルフパブリッシングについては取り上げましたが、 ライブドアブログの仕掛け人です。 で、実際に話を聞いたのですが、 じつに多彩な才能をもつ方でした。 しかし…よくありがちなんですが… LINEの社員としてプラットフォームづくりをしながら、 作家としてKDP(キンドルの自費出版システム)で電子書籍を発表し

    dentomo0
    dentomo0 2013/05/02
  • 【これは新しい】社内の読書会を書店さんとコラボするって素敵すぎる。:普通のおじさんとソーシャルメディア。:オルタナティブ・ブログ

    昨日もちょっとご紹介したのですが、ガモウ関西という美容業界のディーラーさん。 藤社長にお話を伺っていましたら、ものすごく面白いことをおっしゃっていたのでこれもメモメモ。 ガモウ関西さんでは、数年前から社員の方に「読書手当」を出し、読書の奨励を行なっていた。 会社の費用で買ったは、読み終わった後は会社の棚に収納され、図書館のような形で開放。しかしあるとき、「これみんな当に読んどるんかいな?」と思った社長は、もっと積極的に読書せざるを得ない仕組みに踏み切った。 そうです。 読書勉強会ですね。 みんなで課題図書を読み合わせて、そこから何を感じ取ったかなど、ディスカッションしていくものです。 しかし、こんなことするのは初めてで、やり方がわからないと。 そこで藤社長、書店チェーンの社長に相談を持ちかけます。 「どなたかに詳しい人を弊社の読書勉強会に派遣していただけませんか?もちろんは御

    【これは新しい】社内の読書会を書店さんとコラボするって素敵すぎる。:普通のおじさんとソーシャルメディア。:オルタナティブ・ブログ
    dentomo0
    dentomo0 2013/05/02
  • スマホ時代の主役になりたい技術者は、「デザイン思考」と「のりしろ」を持つべき【連載:えふしん】 - エンジニアtype

    藤川真一(えふしん) FA装置メーカー、Web制作のベンチャーを経て、2006年にpaperboy&co.へ。ショッピングモールサービスにプロデューサーとして携わるかたわら、2007年からモバイル端末向けのTwitterウェブサービス型クライアント『モバツイ』の開発・運営を個人で開始。2010年、想創社(現・マインドスコープ)を設立し、2012年4月30日まで代表取締役社長を務める。その後しばらくフリーランスエンジニアとして活躍し、2012年11月6日に想創社(version2)設立 最近、Webやスマホの制作界隈で、「デザイン思考」という言葉を見かけることが増えました。 デザイン思考というのは、IDEOというビジネスコンサルタントが製品開発の際に取り込んだプロトタイプを活用した製品デザインの方法です。プロセスとしては右図の通りで、 ・ 実現したい哲学とビジョンを決める ・ 調査を行い、分

    スマホ時代の主役になりたい技術者は、「デザイン思考」と「のりしろ」を持つべき【連載:えふしん】 - エンジニアtype
    dentomo0
    dentomo0 2013/05/02
  • 【イベント】新しい本の読み方を提案する野外イベント「読書のフェス」

    今までの読書は、ひとりで、家で、静かに、するものでした。 しかし、「読書のフェス」では、新しいの読み方を提案したいと思います。 「読書のフェス」は、“読書”も“音楽”みたいなフェスができるのではという思いのもと、新しいの読み方を提案する野外イベントです。 昨年11月に初めて開催され、およそ500名の観客を集めました。第2回となる今回も、映像作家/音楽家の高木正勝や、劇作家/演出家/作家の宮沢章夫、振付家/ダンサーの近藤良平をはじめとした様々なジャンルのクリエイターたちが朗読、パフォーマンスを行います。 このイベントは、青山のブックショップUTRECHT(ユトレヒト)オーナーの江口宏志、BACH代表・ブックディレクターの幅允孝、オツタヤミカが実行委員を担当しています。 ひとりで、家で、静かに、ではなく、みんなで、外で、大声で、読む。音楽の世界では様々なフェスが行われていますが、この「読書

    【イベント】新しい本の読み方を提案する野外イベント「読書のフェス」
    dentomo0
    dentomo0 2013/05/02
  • ホワイトカラー・エグゼンプション&解雇自由化で日本総ブラック化 - The Goal

    ホワイトカラー・エグゼンプションが再び検討 政府の会議において、解雇自由化やホワイトカラー・エグゼンプションの話が再浮上しています。現時点では、解雇自由化は見送りとなり、ホワイトカラー・エグゼンプションの導入は具体化していません。選挙対策で参院選前は出ないでしょうけれども、参院選後はしばらく選挙がありませんので、導入される可能性があります。 スポンサーリンク ホワイトカラー・エグゼンプションとは、労働法に規定されている、勤務時間や時間外手当・休日手当に関する規制緩和です。 会社員と経営者間で合意した成果を達成することを前提として、勤務時間を自由に決められるようになりますが、時間外勤務・休日出勤の残業代・割増手当はなくなります。一言で言うと、経営者と合意した成果を達成する限り勤務時間が自由になりますが、残業代や休日手当がなくなります。 2006~2007年の議論を振り返る 第一次安倍政権にお

    dentomo0
    dentomo0 2013/05/02
  • プログラマを目指す青少年対象、スマホゲーム開発コンテスト作品募集 | RBB TODAY

    dentomo0
    dentomo0 2013/05/02
  • 「LINEパトロール開始」という噂話と「LINE運営はトーク内容を読める」という規約

    「全国のLINEパトロールが始まる」をはじめ、「LINEに書いた悪口が通報される」「犯罪行為(未成年の飲酒・タバコ)の写真があるとヤバい」「トークやタイムラインを消さないといけない」「トークの中身を運営に見られる・監視される」という意味の話が急激に広まっています。この話についてまとめておきます。 ただ、注目すべきはそのうわさ話そのものではなく、「運営にトークの内容を見られることなんて絶対に無い」と考えて、「嘘だ」と断定している人たちの存在です。 目次 1. 全国LINEパトロール2. デマ?ガセ?→よくわからない2.1. LINEの公式回答(追記)3. みんなが気になるのは「トークを監視されるのかどうか」4. 【重要】トークは運営に読まれることがある5. 「プライバシーポリシーで守られてるよ!!」について6. 具体例:通報されたら読まれる7. 「絶対に読まれないから何を書いても大丈夫」と思

    「LINEパトロール開始」という噂話と「LINE運営はトーク内容を読める」という規約
    dentomo0
    dentomo0 2013/05/02
  • 精神の限界、仕事の限界:mtaneda ブログ:オルタナティブ・ブログ

    自分の仕事に限界を感じて、プログラマー社長に弱音を吐いたところ、案の定ブログネタに取り上げられたので、 記事でレスでもしてみようと思います。 超内輪記事ですが・・・ ここ1年くらい今までより仕事が多いような感じで、精神的に疲れているのは確かなのですが、倒れる程ではありません。 せいぜい休日まる2日寝込むくらいなものです(笑) 要するに、精神的には限界ではないのです。 それよりも問題だと感じているのは、 このような忙しい中、ただただ調整をしているだけでは、事業の継続性が失われてしまうことです。 私は、IT関連からゴルフ練習場事業まで幅広く社内の事業に携わっているため、 面倒をみなくてはならないことが沢山あります。 社内外の調整をしているだけで、一日が終わるようなことも多く、 自分の得意分野で力を発揮するようなことはほとんどありません。 何かソフトで問題が起きてしまっても、誰かに任さなくてはな

    精神の限界、仕事の限界:mtaneda ブログ:オルタナティブ・ブログ
    dentomo0
    dentomo0 2013/05/02
  • 書店ファックスDMを見たことがあるか!? : m.o.b(モブ) mitchy on blog

    dentomo0
    dentomo0 2013/05/02