ブックマーク / db2.jugem.cc (29)

  • #clubdb2 今年の開催予定を更新しました 8/1はBluemix (PaaS)、 9/5はCloudant (DBaaS) | Unofficial DB2 BLOG

    DB2の勉強会」という名前ながらも、DB2にこだわらずにRDB全般やNoSQLの話題も扱っている #CLUBDB2 の今年後半の日程を更新しました。 - CLUB DB2 変更の可能性もありますが、ほぼ以下の予定で開催できると思います。 2014年8月1日(金) 第186回 次世代クラウドプラットフォーム(PaaS) IBM Bluemixを使ってみた! 2014年9月5日(金) 第187回 NoSQL型のDB as a Service "Cloudant" (仮) 2014年9月27日(土) 第188回 IDCフロンティア+CLUB DB2 土曜ハンズオン 第2弾(仮) 2014年10月10日(金) 第189回 (内容未定) 2014年10月24日(金) 第190回 (内容未定) 2014年11月14日(金) 第191回 (内容未定) 2014年11月28日(金) 第192回 毎年恒例

    #clubdb2 今年の開催予定を更新しました 8/1はBluemix (PaaS)、 9/5はCloudant (DBaaS) | Unofficial DB2 BLOG
    dentomo0
    dentomo0 2014/08/05
  • 4/18(金)の #clubdb2 はデータモデリング手法の話 | Unofficial DB2 BLOG

    DB2の勉強会 CLUB DB2 の次回4月18日(金)は、データモデリングツールを活用したデータベース設計についての解説です。 - 第180回 データモデリングツールを使い倒す! 〜論理モデルから物理モデルへ〜 久しぶりに、データモデリングについての講義を開催します! データモデリング(論理モデル、物理モデル)は、DBエンジニアにとて重要な技能... ではあるのですが、なかなか具体的な方法をご存じ無いかたが多いのではないでしょうか? 今回は一倉さんに、データモデリングツールをうまく活用しながら大規模・複雑なデータベースを全体の整合性をもって設計する方法を、解説していただきます。ソフトウェアはRDBとしてDB2、モデリングツールとしてInfoSphere Data Architect (IDA)を例に説明してもらいますが、モデリングの理論ですので、他のRDBであっても通じる内容になっていま

    4/18(金)の #clubdb2 はデータモデリング手法の話 | Unofficial DB2 BLOG
    dentomo0
    dentomo0 2014/04/11
  • #clubdb2 3/20(木)は久しぶりのDB2問題判別入門です | Unofficial DB2 BLOG

    << IBM版DBaaS(SaaS型BI)のBLU Acceleration for Cloudが有償サービスを開始。1時間69円から | main | リモート参加できるDB2 BLU(カラムナDB)の無料ハンズオン(実習)が今年も開催されます! >> 次回のCLUB DB2 (DB2の勉強会) は3/20(木)に「DB2の使い方 【問題判別編】」を開催します。申し込み開始になっています。 - 第178回 DB2の使い方 【問題判別編】DBの運用管理をしていると、いやでも経験することになってしまうトラブル。これまでに一度もトラブルに巻き込まれたことはない、という方はいないと思います。トラブルに遭遇したらまずどうすべきでしょうか?そう、問題の判別に乗り出さなければなりません。今回は、DB2の使い方〜問題判別編〜ということで、実際にDB2の問題判別に役立つテクニックについて解説していきます。

    dentomo0
    dentomo0 2014/03/13
  • DB2 10.5に対応した「OracleからDB2への移行ガイド」の主要部分が日本語翻訳されました | Unofficial DB2 BLOG

    DB2は9.7からOracleとの互換性向上機能が追加されて(PL/SQLが動くようになったり、同じ型が使えるようになったり)、移行が以前より楽にはなっています。 その互換性機能を使ってOracleからDB2への移行方法が解説されたRedbook(技術ドキュメント)が公開されています。現在はDB2 10.5に対応した版が公開されています。原文は英語なのですが、最近、その主要部分が日語化されています。 - OracleからDB2への移行ガイド: 簡単に互換性を実現 DB2 10.5 版 第4、5章、付録 B、C、D が翻訳されています。(466ページ / 2014年1月) 第1章: はじめに(英語) 第2章: 言語の互換性機能(英語) 第3章: 移行ツール(英語) 第4章: 有効化のプロセス(日語) 第5章: アプリケーションの変換(日語) 補足資料A: 用語の比較(英語) 補足資料B

    DB2 10.5に対応した「OracleからDB2への移行ガイド」の主要部分が日本語翻訳されました | Unofficial DB2 BLOG
    dentomo0
    dentomo0 2014/02/11
  • DB2 10.5 関連の記事やオンラインドキュメントのURL | Unofficial DB2 BLOG

    Blog更新をサボっている間に、結構色々なところでDB2 10.5や新機能のBLUに関する記事が公開されていたので、まとめて紹介します。 まずIBMのプレスリリースは以下です。 - IBM 一般業務処理と分析処理を実現するハイブリッド・データベース - Japan 日語の記事もいくつか出ています。 - Database Watch(2013年4月版):「データ」をめぐって聞こえてきた2つの新しいメッセージ (1/2) - @IT 4月4日には、データベース管理ソフトウェアの最新版「DB2 V10.5」の発表もありました。同社専務執行役員 ソフトウェア事業担当のヴィヴェック・マハジャン氏が「今年最も重要なイノベーションとなる発表」と胸を張っていたのが印象的でした。 - DB2はインメモリ/カラムストアDBの実装で「ハイブリッド・データベース」になる - @IT 2013年4月4日、日IB

    dentomo0
    dentomo0 2013/07/18
  • DB2の勉強会 #CLUBDB2 次回6/14は「初心者歓迎!DB2の使い方【モニタリング入門】」 | Unofficial DB2 BLOG

    DB2の勉強会 CLUB DB2 の次回申込受付が始まっています。6/14(金)のCLUB DB2は「初心者歓迎!DB2の使い方【モニタリング入門】」です。 - 初心者歓迎!DB2の使い方【モニタリング入門】この第3回では、DB2サーバのモニタリングについて、基礎からやさしく解説します! データベースサーバを安定して稼働させるには、モニタリングが重要です。 「モニタリング」と聞くと凄く難しそうに思うかもしれませんが、基的には「定期的にデータをとっておく」だけです。 # ここで「定期的に」とサラッと書きましたが、定常監視の仕組みが超重要です。 今回はDB2の内部データを取得する基的な方法と、便利に使えるコマンドを解説します。 お気軽にご参加ください! 春の恒例「初心者歓迎シリーズ」連続三回のうちの最後の回です。 今回は引用にありますように、モニタリングについてです。 去年まではは三回目に

    dentomo0
    dentomo0 2013/06/10
  • DB2に今後追加される新機能を試すことができる"DB2 Technology Preview"が公開 | Unofficial DB2 BLOG

    DB2に今後追加される新機能を試すことができる"DB2 Technology Preview"が公開されています。ベータ版のようなものでしょうか。 - IBM developerWorks : IBM DB2 Technology PreviewIntroducing the IBM DB2 Technology Preview This site is designed for the developer or database administrator interested in DB2 and gives an opportunity to preview emerging technologies that are still in the lab. 無料で取得できるIBM IDでサイトにログインして、そこからダウンロードを申請すると、VMwareのイメージファイルがダウンロード

    dentomo0
    dentomo0 2013/03/25
  • オープンソースJava O/Rマッピングソフト一覧(2013年1月版) | Unofficial DB2 BLOG

    << 無料のDB2 Express-cが10.1 FP2に更新。Mac OS X版のDB2もv10.1に更新! | main | #clubdb2 2013年第1回は1/25(金)「pureScaleの事例とコレカラ」 >> 2013年になりました。明けましておめでとうございます。 今年も少しづつですが、blogを更新していこうと思っていますので、どうかよろしくお願いいたします。 新年一回目のエントリは、以前に以下に書いた「Java言語用のO/Rマッピングオープンソースフレームワーク一覧」の更新です。 - オープンソースJava O/Rマッピングソフト一覧(更新)※2008年4月のエントリ | Unofficial DB2 BLOG リストに挙げているのは、オープンソースで、かつJava用のO/Rマッピング機能を持つソフトです。いわゆる「フルスタックフレームワーク」にはO/Rマッピング機能

    dentomo0
    dentomo0 2013/01/09
  • 11/9(金)の #clubdb2 はデータ・ウエアハウスのベストプラクティス+事例の解説 | Unofficial DB2 BLOG

    << #clubdb2 今週11/2は白井さんの「SQLパフォーマンス改善」、11/9は海外ゲスト講師による「DWHベストプラクティス」 | main | DB2をAIXに導入する前にチェックすべき情報が更新。最新TLについての情報が追加 >> 3週連続CLUB DB2の第3弾!というわけで、今週末(11/9)も濃い内容でDB2の勉強会を実施します! 今回は初の外国から講師ということで、これも初の通訳付きでの開催です。 - - 第153回 データ・ウエアハウスのベストプラクティスとお客様事例のケース・スタディ 今回は、IBMコーポレーションで長年データウエアハウスに携わっている、アルビンさんをわざわざ日に招いて話して頂きます。 題目はデータ・ウエアハウスのベストプラクティスとお客様事例のケース・スタディで、世界の様々なデータウェア案件を経験された内容をお話いただきます。 当日は、運営資金

    11/9(金)の #clubdb2 はデータ・ウエアハウスのベストプラクティス+事例の解説 | Unofficial DB2 BLOG
    dentomo0
    dentomo0 2012/11/06
  • WebSphere Application Server 7/8/8.5に対応した構築・運用解説本が発売になりました! | Unofficial DB2 BLOG

    DB2とセットで良く使われているWebアプリケーションサーバーである、WebSphere Application Server (WAS)のV7,V8.0,V8.5に対応した、構築・運用解説が今日(2012/9/22)発売になりました! 商用Java EEアプリケーションサーバとしてトップクラスのシェアを誇るWebSphere Application Serverの利用ノウハウを集大成。設定の勘所、構築方法のパターン、運用に欠かせない知識、そして日語ドキュメントにはない門外不出の問題判別やパフォーマンスチューニングの考え方までをコンパクトなサイズに凝縮しました。バージョンは現場で最も多い7.Xと最新の8.Xに対応。経験豊富な日IBMのエンジニアの執筆による、Java EE開発・運用の現場に欠かせない1冊です。 WebSphere Application Serverの解説が出るのは

    WebSphere Application Server 7/8/8.5に対応した構築・運用解説本が発売になりました! | Unofficial DB2 BLOG
    dentomo0
    dentomo0 2012/09/27
  • #clubdb2 で使っている「解像度高め、FPS低め」の勉強会向けUSTREAM配信方法をまとめました | Unofficial DB2 BLOG

    DB2の勉強会、CLUB DB2ではUSTREAMで勉強会の内容を配信しています。 配信はできても解像度が低くてスライドの文字が読みにくい(小さい文字は読めない)という問題があったのですが、最近になって配信方法を変えたところ、PC向けには高解像度を維持して配信できているので、その方法をまとめました。 パソコンの画面を現地ではプロジェクターに映しつつ、画面と講師の声をUSTREAMにも中継するというものですので、他の勉強会などの中継にも参考になるのではと思っています。 - USTREAMでプレゼンテーションを高解像度&低fpsで中継する方法 | PORTABLECODE.INFOUSTREAMでの中継は手軽に行えますし、解説もインターネット上に多数存在します。ただ勉強会などの「プレゼンテーションを中継するために適した設定」はあまり公開されていないように思います。 ここではDB2の勉強会「CL

    #clubdb2 で使っている「解像度高め、FPS低め」の勉強会向けUSTREAM配信方法をまとめました | Unofficial DB2 BLOG
    dentomo0
    dentomo0 2012/06/26
  • #clubdb2 3/23の回はDB2の障害対策と災害対策 | Unofficial DB2 BLOG

    今週末(3/9(金))はDB2の勉強会、CLUB DB2が開催されます。内容はモニタリングツールの解説です。 - 第138回:(実は)とっても便利!DB2モニタリングツールのご紹介8 今回はツールを利用することで、どういったDB2内部情報を取得できるのか、をご紹介していきます。 基礎的な内容なので、DB2初心者の方でも大丈夫です。ぜひお気軽にお越しください。 渋谷で19時開始です。申し込みはまだ受け付けていますので、ご興味がある方はぜひお気軽にご参加ください。 そして、その次の3/23の回も申し込み開始になっています。 - 第139回:実践!業務継続のためのDB2の障害対策と災害対策 業務継続のためのシステムの対策は、いつも重要なテーマです。 データベースの障害対策としてクラスター構成を組むことは一般的ですが、 さらに災害対策の仕組みを構築するにはどのような方法があるか、 DB2のクラスタ

    #clubdb2 3/23の回はDB2の障害対策と災害対策 | Unofficial DB2 BLOG
    dentomo0
    dentomo0 2012/03/08
  • #clubdb2 の2012年予定を更新。初回は2/10「DB2物理設計入門」 | Unofficial DB2 BLOG

    お待たせしました!DB2の勉強会CLUB DB2の2012年の予定を更新しました。 - CLUB DB2 2月10日(金) 2012年はDB2に回帰(笑) ベタにDB2物理設計入門 2月24日(金) DB2モニタリング入門(仮) 3月(仮) DB2モニタリングツール(仮) 3月(仮) DB2のディザスタリカバリー(DR)(仮) 今年も場所は渋谷で、金曜夜に開催するというのは去年と変わっていません。 今年は「DB2に原点回帰!」をテーマに活動しようと思っています。去年はデータベースに関する色々な内容で活動してきましたので、今年はDB2にフォーカスした内容が中心になる予定です。 もちろんDB2以外の話も全く無くなるわけでは無いです。また、USTREAM中継もできるだけやる予定です。(なかなか安定させる事ができていないのですが) 若干時間を短縮して1時間半ぐらいを基で考えています。つまり19時

    #clubdb2 の2012年予定を更新。初回は2/10「DB2物理設計入門」 | Unofficial DB2 BLOG
    dentomo0
    dentomo0 2012/01/13
  • DB2のライセンス解説シリーズ - DB2の高可用性環境でのライセンスの考え方 | Unofficial DB2 BLOG

    << #clubdb2 今後の予定:11/11「DB2 pureScaleの真実」、11/25「ちょっと早いクリスマスパーティー」 | main | 無料のDB2 Express-C 9.7.5が公開。PL/SQLOracle互換機能が利用可能に >> DB2のライセンスをやさしく解説するシリーズの続きが掲載されています。今回は高可用性環境でのライセンスの考え方についてです。 - IBM DB2 9:DB2ライセンス / 選択のヒント:高可用性(スタンバイ)環境のご使用条件 - Japan 高可用性というのはDB2のサーバ機器を複数台用意しておいて、一台に障害があった場合に対応できるようにする構成のことです。DB2の場合は以下の3パターンに分類できます。 1. コールド・スタンバイ - 待機系でDB2が稼動していない 2. アイドル/ウォーム・スタンバイ - 待機系でDB2インスタンスは

    dentomo0
    dentomo0 2011/11/15
  • #clubdb2 第126回「ワークロードの"見える化"と"手なずけ"」の資料を公開しました | Unofficial DB2 BLOG

    先週金曜(6月24日)のCLUB DB2は 「ワークロードの"見える化"と"手なずけ"」 というタイトルでISE白井さんにDB2のワークロードマネージャ(WLM)の機能を解説していただきました。 その資料を以下に公開しましたので、ぜひご覧になってください。 - Club DB2 - 資料 WLMは比較的新しい機能ですのでまだあまり情報が無いのですが、説明にあったように実務で色々応用が効きそうな機能です。上記資料を参考にして学習してみてください。 Tweet

    #clubdb2 第126回「ワークロードの"見える化"と"手なずけ"」の資料を公開しました | Unofficial DB2 BLOG
    dentomo0
    dentomo0 2011/06/27
  • Redhat+IBMのKVMセミナー資料公開 | Unofficial DB2 BLOG

    先日開催された、Redhat,IBM共催のKVMセミナーの資料が公開されていました。 - IBM 【資料公開中】クラウドを支えるKVMの現在と未来 - Japan 使用したセミナー資料(PDF)を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。 KVMのセミナーなので、当然そのメリットを強調した資料になっているのですが、KVMが他の仮想化技術より優れていると主張するポイントは勉強になります。 メモリだけでなく、CPUやネットワークリソースも綺麗に分割できる(SLAが保証できる)というのは良いですね。KVMはまだ仕事で扱ったことがないのですが、一度大きいサーバで試してみたいものです。

    Redhat+IBMのKVMセミナー資料公開 | Unofficial DB2 BLOG
    dentomo0
    dentomo0 2011/06/06
  • 自著「即戦力のDB2管理術」がAmazonの「なか見!検索」に対応しました | Unofficial DB2 BLOG

    自著「即戦力のDB2管理術」ですが、Amazon.co.jpの「なか見!検索」に対応したと編集さんから教えてもらいました。 「なか見!検索」というのは要するに、の最初の部分を少しWebサイトから閲覧できるようにしたものです。私のの場合は、前書き、目次と、1-1章が閲覧できるようになっています。 分量としてはちょっとだけですが、どういう調子で書いているのかという参考になると思いますのでご興味がある方はぜひご覧ください。 (参考) - DB2の運用管理を書きました。自著「即戦力のDB2管理術」の内容について | Unofficial DB2 BLOG

    自著「即戦力のDB2管理術」がAmazonの「なか見!検索」に対応しました | Unofficial DB2 BLOG
    dentomo0
    dentomo0 2011/05/23
  • DB2の運用管理本を書きました。自著「即戦力のDB2管理術」の内容について | Unofficial DB2 BLOG

    久しぶりにを書きました。「即戦力のDB2管理術 〜仕組みからわかる効率的管理のノウハウ 」というタイトルで、2011/4/8に技術評論社から発売予定です。(一部の書店では少し早めに売り出されるようです) ※2011/4/3追記:以下の店では4/1から先行発売していただいているようです。 紀伊國屋書店新宿店 紀伊國屋書店新宿南店 書泉ブックタワー 三省堂神田神保町店 有隣堂ヨドバシAKIBA店 ジュンク堂書店池袋店 丸善丸の内店 - 即戦力のDB2管理術 〜仕組みからわかる効率的管理のノウハウ タイトル通り、の内容はDB2の運用管理についての解説です。これまで2冊を書いてどちらも共著でしたが、今回は1人で書きました。2010年の6月ごろから少しづつ書いていたのですが、予想以上に時間が掛かってしまいました。 を書こうと思ったのは、CLUB DB2での初心者編講師を長く担当したの

    DB2の運用管理本を書きました。自著「即戦力のDB2管理術」の内容について | Unofficial DB2 BLOG
    dentomo0
    dentomo0 2011/04/04
  • NoSQLならぬ、oSQL(Only SQL)とは? | Unofficial DB2 BLOG

    先日のCLUB DB2終了後の懇親会で近くに座っていらした海老原さんがぽろっと話したネタが面白かったのでご紹介を。 流行のNoSQLではなくoSQLの説明をしたよ、という話でした。oSQLとはonly SQLのこと。つまりSQLで色々書こう!という話です。SQLの基礎から色々なTipsまでを含んだ面白い講演です。資料資料がslideshareに上がっているので以下に埋め込んでおきます。

    NoSQLならぬ、oSQL(Only SQL)とは? | Unofficial DB2 BLOG
    dentomo0
    dentomo0 2010/11/30
  • DB2 pureScaleの無料セミナーが9/30に開催 | Unofficial DB2 BLOG

    << 9/17はCLUB DB2が東京&大阪で同時開催!東京はETL編、大阪はアクセスプラン編 | main | DB2 9.7 FP3とDB2 9.5 FP6が公開停止になっています >> 9/30(木)にDB2 pureScaleの無料セミナーが開催されます。 - IBM developerWorks Japan : 実践 DB2 pureScaleテクニカル・セミナー 「ノンストップ」、「高い拡張性」、「スピード」を実現するために、これまでのシェアード・アーキテクチャーの課題をメインフレームの技術をベースに解決しました。pureScaleの実証結果とともにpureScaleの実装を解説します。 DB2 pureScaleは最近INTEL版も追加されましたので、興味を持つ人が増えているようです。無料ですので、ご都合があう方はぜひ参加してみてください。9月30日(木) 13時30分開始、

    DB2 pureScaleの無料セミナーが9/30に開催 | Unofficial DB2 BLOG
    dentomo0
    dentomo0 2010/09/22