タグ

2017年4月8日のブックマーク (7件)

  • 自分の技術的能力では世界で勝てないと気づいた僕はどこへ向かうべきか? - Fight the Future

    そんなとき、このような言葉をかけてもらえました。 @jyukutyo 中途半端でいいんですよ!その両輪が見える立場はとても大事です。— 鈴木雄介/Yusuke SUZUKI (@yusuke_arclamp) 2016年5月22日 @jyukutyo 中途半端さの悩みは「誰にも相談できない」ことです。同じ視野で考えられる人がいないから。でも、それは解決しない悩みです。むしろ、突き詰めて自分にしかできない判断をすることが価値になります。僕自身も中途半端で悩んでたことあります!— 鈴木雄介/Yusuke SUZUKI (@yusuke_arclamp) 2016年5月22日 @jyukutyo まさにそれが価値ですよ。ぜひ中途半端さを突き詰めてください。孤独な判断をするためには論理と哲学が必要です。そうしないとブレちゃうので。ぜひ、そこを悩み続けてください!— 鈴木雄介/Yusuke SUZU

    自分の技術的能力では世界で勝てないと気づいた僕はどこへ向かうべきか? - Fight the Future
    derby
    derby 2017/04/08
  • Spring for Spring Boot #jsug

    JSUG勉強会「Spring for Spring Boot -Spring Bootユーザーが知るべきSpringの基礎知識-」の資料です。(2017年2月実施) https://jsug.doorkeeper.jp/events/57470 #jsug

    Spring for Spring Boot #jsug
    derby
    derby 2017/04/08
  • ニュース - AWSが金融・公共の顧客に本腰、再販で日本法準拠の契約が可能に:ITpro

    アマゾン ウェブ サービス ジャパンは2017年4月7日、パートナー戦略を発表した。業務システムのクラウド移行を推進するという目標の下、パートナー企業向けの支援を拡充する。パートナー アライアンス部の今野芳弘部長は「特に大規模なクラウド移行案件の拡大を狙う」と話した。 パートナー企業支援の一環として、AWSAmazon Web Services)の再販契約で準拠する法律について日法を選べるようにし、管轄裁判所に東京地方裁判所を指定できるようにした。従来は米国法に準拠し、管轄裁判所に米裁判所しか選べなかった。 今野部長は「金融や公共といった、準拠法を気にする顧客への配慮」とした。AWSは2016年にパートナーの技術力を認定するプログラム「AWSコンピテンシープログラム」に、「金融サービス」と「政府・公共」向けサービスの認定プログラムを追加。日の金融や公共業界がオンプレミスで運用す

    ニュース - AWSが金融・公共の顧客に本腰、再販で日本法準拠の契約が可能に:ITpro
    derby
    derby 2017/04/08
  • Swaggerでのapi開発よもやま話

    API Meetup Tokyo #15 〜OpenAPI Specification (Swagger)特集〜 2016-07-22(金)19:00 - 21:00 API公開に向けたパイロットPJにて、設計、実装(単項目チェック)、ドキュメント、仕様公開にSwaggerを採用した際の経験談をお話します。Read less

    Swaggerでのapi開発よもやま話
    derby
    derby 2017/04/08
  • Twitter REST APIの使い方

    今や「インフラ」と表現しても過言ではないほど、多くの日人が当たり前のように利用しているミニブログサービス、Twitter。この記事では、Twitterが提供するAPIの使い方を、初心者向けに説明しています。ぜひ、素敵なウェブサービスを作って下さいね。 Twitter DevelopersTwitter APIなどを利用する開発者のためのページ。公式リファレンスの確認や、アプリケーションの作成など。アプリケーションの登録APIを利用するために必要な「アプリケーションの登録方法」を紹介します。APIキーとAPIシークレットを取得できます。 アプリケーションとは?よくAPIを利用するのに「アプリケーションを登録して」という言葉が出てきます。このアプリケーションって何でしょう。これは、SNSでいう「ユーザーアカウント」と同じようなものだと考えると、イメージを掴みやすいと思います。 アプリケーショ

    Twitter REST APIの使い方
    derby
    derby 2017/04/08
  • エンジニアなら知っておきたい、絵で見てわかるセキュア通信の基本 - Qiita

    TLS 1.3は現在策定中ですが、 前方秘匿性 の問題から RSAのみ を用いた鍵委共有が禁止になる見込みです。(詳細は後述します) HTTPSとは 次に、HTTPSです。 HTTPS - Wikipedia HTTPS(Hypertext Transfer Protocol Secure)は、HTTPによる通信を安全に(セキュアに)行うためのプロトコルおよびURIスキームである。 厳密に言えば、HTTPS自体はプロトコルではなく、SSL/TLSプロトコルによって提供される セキュアな接続の上でHTTP通信を行うこと をHTTPSと呼んでいる。 とのことです。 HTTPの説明を割愛するとすれば、「SSL/TLSでセキュアにHTTPをやる」というだけの説明で済んでしまいます。 最近では個人情報等の観点から全てのサイトをHTTPSにするような動きが見られますが、元々HTTPSが使われやすかった

    エンジニアなら知っておきたい、絵で見てわかるセキュア通信の基本 - Qiita
    derby
    derby 2017/04/08
  • なにこれ、スゴすぎる!ブラウザで行った操作を記録し、さらに完全再生もできるChromeの機能拡張 -Wildfire

    ページをどのくらいスクロールし、どこをクリックするのか、マウスやキーボードをどのように操作し、コンテンツを見るのか、ブラウザで行った操作を記録し、さらに完全再生もできるChromeの機能拡張を紹介します。 ユーザビリティテストに利用するだけでなく、操作を編集・再生することもできるので、プレゼンなどでページの操作を再現することも可能です。 Wildfire Wildfireの特徴 Wildfireのインストール Wildfireの使い方 Wildfireの特徴 Wildfireはユーザーがページをどのように操作するのか、どのように見るのか、手軽にユーザビリティテストができるChromeの機能拡張です。また、アクションをシミュレーションし、新しいデザインの確認にも利用できます。 ブラウザで表示したページのアクションを記録します。 記録したアクションは、すべて再生可能。 アクションを編集し、シミ

    なにこれ、スゴすぎる!ブラウザで行った操作を記録し、さらに完全再生もできるChromeの機能拡張 -Wildfire
    derby
    derby 2017/04/08