2008年11月6日のブックマーク (5件)

  • MIRUMAgraph

    Graphic ARTIST MARUMIYAN PORTFOLIO site

    deshita
    deshita 2008/11/06
  • 嫉妬が生みだす公正な社会 - レジデント初期研修用資料

    田舎の常で、マイナーな漫画だとか、ハヤカワのSFだとか、屋さんにほとんど売ってない。 最近はだからAmazon ばっかりだけれど、発注かけて、題名検索して、実物手に入る前に海賊版が 見つかったりすると、なんか落ち込む。 海賊版は便利 特によく売れている漫画は、発売されてから10日もすれば、たいていは世界の誰かが海賊版を作る。 漫画の題名と、よく知られているダウンロードサイトの名前と、検索ワードに両方入れて検索すると、 英語圏だとか中国だとか、たいていはどこかのサイトが引っかかってくる。 日漫画家が、漫画を書いてを出す。 海外の誰かが、それを購入してスキャンして、ダウンロード可能な形で、アップローダーに上げる。 恐らくはどこかに、海外の「2ちゃんねる」みたいな掲示板があって、そういう人達が情報を交換して、 やっぱり海外の、別の誰かが「まとめサイト」みたいなものを作って、検索しやす

    deshita
    deshita 2008/11/06
    「ずるい」人達に罰を与える代わりに、彼らに財産を与えて大笑いさせることで、共同体に嫉妬心を育てて、結果として、無難な状態としての「フェアな世界」を作り出す。
  • 財閥解体 - Wikipedia

    財閥解体(ざいばつかいたい)は、国際政治方針で財閥などの巨大企業が解体される現象である。 日では、1945年より1952年にかけて行われた連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)の占領政策の1つ。→項で詳述する。 ドイツでは、1947年より1951年にかけて連合国がIG・ファルベンインドゥストリーを解体した。 財閥の株券差し押さえを行うアメリカ軍(1946年)。 株式の民主化はドッジ・ラインの金詰まりで持続性を失い、株式は機関投資家と事業法人に売られていった。前者については、財閥解体による株式の肩代わり機関として1951年に投資信託制度がスタートした。後者については、株式の持ち合いが資の自由化に根拠を与えることとなった。 日における財閥解体(ざいばつかいたい)は、連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)が連合国軍占領下の日で行った、過度経済力集中排除政策である。それまでほとんど実物取引が

    財閥解体 - Wikipedia
    deshita
    deshita 2008/11/06
    戦時中、国内のみならず海外(特に東南アジア・太平洋地域)に於いて精力的な企業活動を展開していた三井物産と三菱商事は、1946年12月28日に持株会社指定され、その整理を迫られていた。
  • 小幡績PhDの行動ファイナンス投資日記:オバマ政権は期待できる

    私は、島田氏の意見と180度見方が異なる。 オバマは空虚で中身がない。changeと叫んでいるだけで、何もない、というのが島田論だが、私はだからこそ、オバマは危機に意外と適切に対応するのではないか、と思っている。 ブッシュは、異常な信念があった。その信念に合わない側近はすべて離れていくか、切られていった。その結果、信念が間違っている上に、実働部隊も壊滅で、悲惨なことになった。 一方、オバマは信念がなければ、その時々の課題に、自分の人気を高める手段であれば何でも取れることになる。幸運なことに、現在は、米国そのものが破綻するか否か、という瀬戸際の状況であるだけに、危機を乗り切ることだけが、オバマの人気、威信を高める唯一の手段であるために、オバマは間違うことができないのだ。ポピュリストであればあるほど、危機は乗り切れる。これが、危機がほとんどない日とのポピュリズムの現実への効果の違いだ。 小泉

    deshita
    deshita 2008/11/06
    ポピュリストであればあるほど、危機は乗り切れる。
  •  オバマ、そしてコムロ。 - KGV’s diary

    オバマが第44代の大統領の座を確実にした。 小浜市ではフラダンスなどで盛り上がり、「リメンバー・パールハーバー」を世界に発信している。 初の黒人大統領は何を意味するのか(黒人と言っても5割黒人だが、人は見かけが9割なので黒人と言っていいだろう)。 それはアフリカアメリカ人の最終的なアメリカ化であり、それを支えてきたR&Bの終焉である。 俺は、オハイオのコンピュータ・ラブ・マシーン、Roger Troutman(Zapp)が大好きだ。 彼はプリンスより偉大であり、P-Funkの誰よりも才能があった。そして、地元ではファミリーを中心に黒人のビジネスを支える様々な活動も行っていたようで、その利害関係がもとで兄弟に射殺されたとも言われる。 そのロジャーの曲で俺が最も好きなのは『Jesse Jackson』だ。 最近では「オバマのチンポを切り落としてやりたい」などと言って顰蹙を買っているジェシー・

     オバマ、そしてコムロ。 - KGV’s diary
    deshita
    deshita 2008/11/06
    近所の民家がピンクに塗り替えられ、インドだかパキスタンだかのカレー屋になり、俺は毎日トルコやエジプトの太鼓を叩いている。