記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    KGV
    オーナー KGV アルバム『SWEET 19 BLUES』は小室の最高傑作だと思います。しかし、あれはR&B(アーランビー)じゃないのです。「リズムアンドブルースまるで毎日のようなスタイル」と歌われているようにブルースを引きずった歌です。

    2008/11/06 リンク

    その他
    A-xtu
    A-xtu 小室については俺も以前エントリ書いた。d:id:A-xtu:20081104:1225808195 オバマやオバマガールズ(爆)までは考えが及ばんかった。俺的には、JB が逝った時点で Black Music(こういう言い方も今はしないね)は終わってた

    2009/03/11 リンク

    その他
    cham_a
    cham_a あまり関係のない話ですが、R&Bが廃れなかったのは「ブルースブラザース」のおかげです

    2008/11/12 リンク

    その他
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 小室というかJ-POPがR&Bを消化しきれなかった、とは強く思う。

    2008/11/07 リンク

    その他
    djfort
    djfort まさに、な話。彼にとって突然現れた若干16歳のウタダはどう映ったのだろうか。

    2008/11/07 リンク

    その他
    ohmomo
    ohmomo 面白い

    2008/11/07 リンク

    その他
    inumash
    inumash かつては『周縁の音楽』として扱われていたブラック・ミュージックに代わって、今は南米とかカリブから新しいビートを引っ張ってきてる状況。クンビアとか。/しかし文化的搾取の構図は変わんないなぁ。

    2008/11/07 リンク

    その他
    atoz
    atoz 「あるコメンテーターによると、彼のCDが売れなくなったのは安室奈美恵が休業した10年前の98年からであり、それはいいのだが、その原因がモーニング娘にあるなどというのは時系列を考えても明らかに違う。」

    2008/11/07 リンク

    その他
    fukudablog
    fukudablog 「R&Bが書けなかったのだ」←これは違う。安室の「break the rules」とか「looking for you」とかもろR&Bだし。いわゆる宇多田とかMISIA系の歌謡R&Bを書いていないだけ。小室氏はもっとダンサブルなのが好きなんだと思う。

    2008/11/06 リンク

    その他
    raf00
    raf00 「R&Bが書けなかった」には同意。MISIA・宇多田も。小室は全力で特定ジャンルを極めるよりもテイストを巧く料理する人だが、時代が「本格派(風味)」に流れていったのが大きかったと認識してる。

    2008/11/06 リンク

    その他
    gnt
    gnt 全面的に同意。ロジャーは最高だし、小室はヨーロッパ脳だし、黒人音楽=音楽の最前線であった100年は終わりつつある。

    2008/11/06 リンク

    その他
    andre1977
    andre1977 最近ずっと(音楽的に)「黒い」ってなんだろう?って考えてる。どこがどうだと「黒い」のか?その根拠は果たして心理的なものに過ぎないのか、音楽的分析的に解明されるのか、みたいな。

    2008/11/06 リンク

    その他
    Pandasista
    Pandasista 「カレーは飲み物」のウガンダも、今はもういない。

    2008/11/06 リンク

    その他
    t-murachi
    t-murachi R&B書けないくせに書こうとしてたのよね。結局流行に負けて自分のスタンスを貫けなかった。そもそもえっちじゃんぐる(はーと)とかやってた時点でスタンスも糞も無くなってたんだろうけど…。 / で、R&B終焉はどうだろ?

    2008/11/06 リンク

    その他
    yoyoprofane
    yoyoprofane 待ってました。ブコメは小室ばかりだけど、オバマにはR&Bが必要なかった、のほうが個人的には。/「リズム&ブルースの死」ならぬ「R&Bの死」

    2008/11/06 リンク

    その他
    deshita
    deshita 近所の民家がピンクに塗り替えられ、インドだかパキスタンだかのカレー屋になり、俺は毎日トルコやエジプトの太鼓を叩いている。

    2008/11/06 リンク

    その他
    mr_mayama
    mr_mayama 「小室R&Bできなかった問題」

    2008/11/06 リンク

    その他
    athine
    athine >小室はR&Bが書けなかったのだ。

    2008/11/06 リンク

    その他
    pinball-1973
    pinball-1973 小室逮捕とオバマ大統領誕生、そしてR&B。近所の民家はカレー屋になり世界が変わる。

    2008/11/06 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous R&Bなんぼのもんじゃい。でも、Zappお好きだということを知って、少しだけ嬉しい。

    2008/11/06 リンク

    その他
    soryumi
    soryumi 「小室はR&Bが書けない」激しく同意。ついでに言えばトランスも書けてない。小室は基本的にプログレとかアメリカンロックの人なんだと思うな。

    2008/11/06 リンク

    その他
    urbansea
    urbansea 「小室に引導を渡したのは、MIsiaであり、宇多田ヒカルであり、あるいは倉木麻衣、つまりJ-R&Bだった。小室はR&Bが書けなかったのだ」

    2008/11/06 リンク

    その他
    cinemathejury
    cinemathejury ものすごく得心がいった話。

    2008/11/06 リンク

    その他
    gotanda6
    gotanda6 まったく正しいですね。しかも前半の話はまったく必要ないところが最高です。とは言え、前半の指摘も正しいな。

    2008/11/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

     オバマ、そしてコムロ。 - KGV’s diary

    オバマが第44代の大統領の座を確実にした。 小浜市ではフラダンスなどで盛り上がり、「リメンバー・パー...

    ブックマークしたユーザー

    • txmx52013/11/16 txmx5
    • sneaking2009/03/30 sneaking
    • ken_c_lo2009/03/21 ken_c_lo
    • megazakro2009/03/16 megazakro
    • ratheart2009/03/12 ratheart
    • A-xtu2009/03/11 A-xtu
    • cham_a2008/11/12 cham_a
    • freedom972008/11/11 freedom97
    • monochrome_K22008/11/10 monochrome_K2
    • yumi_nanaya2008/11/10 yumi_nanaya
    • smartbear2008/11/09 smartbear
    • swmpd0562008/11/09 swmpd056
    • tonkap2008/11/09 tonkap
    • taka21st2008/11/08 taka21st
    • JuliusCaesar2008/11/07 JuliusCaesar
    • isdyy2008/11/07 isdyy
    • djfort2008/11/07 djfort
    • ohmomo2008/11/07 ohmomo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事