2016年1月15日のブックマーク (13件)

  • 東京新聞:首相、国会でも「地方にアベノミクス」強調 でも実情は…高知ルポ:政治(TOKYO Web)

    安倍晋三首相は十三日の衆院予算委員会で、地方の有効求人倍率の上昇について「働いている人の絶対数が増えた結果だ」と述べ、自身の経済政策アベノミクスが景気回復に結びついていると強調した。  これに対し、維新の党の水戸将史氏は「表面的には地方の雇用が改善しているように見えるが、倍率の上昇は労働力人口の減少が原因だ」と反論。地方から大都市圏への人口流出が続いている事実を示し、「むしろ地方経済が縮小している表れで、改善したとは到底言えない」と訴えた。 首相は「就業者数は(安倍政権の三年で)百十七万人増え、地方税収は六兆円増えた。地方でも企業が最高の収益を上げているからだ。労働市場が良くなり待遇が良くなった結果、(就業者の)収入が上がっている」と譲らなかった。 (古田哲也) ◇

    東京新聞:首相、国会でも「地方にアベノミクス」強調 でも実情は…高知ルポ:政治(TOKYO Web)
  • 輿石東氏:政界を引退へ 夏の参院選に出馬せず | 毎日新聞

    民主党政権で幹事長を務めた輿石東参院副議長(79)=山梨選挙区=が夏の参院選に出馬せず、政界を引退する意向を固めた。複数の関係者が15日、明らかにした。 岡田克也代表は出馬を要請していたが、高齢などを理由に不出馬を決断したと見られる。現在、後継者の人選を進めており、早ければ月内にも正式表明する見通…

    輿石東氏:政界を引退へ 夏の参院選に出馬せず | 毎日新聞
  • モンテディオ山形前社長の高橋節氏が退任の経緯を語る 県の説明と食い違い :

    スポーツの世界、成績が振るわなかったときにこそ、選手、スタッフ、応援する者全体の真価が問われる。今回の騒動は、再起に向けた出はなをくじいた。 4季ぶりに昨シーズン、サッカーJ1で戦った山形の運営会社、モンテディオ山形の社長解任だ。 株主の山形県は理由を「J2降格の責任」と説明する。しかし、社長交代から1カ月以上たっても、納得しない県民、サポーターは多く、吉村美栄子知事に対する抗議の署名活動が続く。 後任に県職員OBを充てたことも疑問視された。「知事らは出資法人の一つ程度としか思っていないのだろう」との声が上がる。 署名文は、透明性のある説明と県民の意見を踏まえた行動、「天下り人事」の慣例見直しを求め、猛省を促す。 山形県は要求、意見と真摯(しんし)に向き合う必要がある。 前社長は昨年11月26日、株主が急きょ招集した臨時株主総会で辞任を勧告され、事実上解任された。株主は山形県スポーツ振興2

    モンテディオ山形前社長の高橋節氏が退任の経緯を語る 県の説明と食い違い :
    despair0906
    despair0906 2016/01/15
    “あくまで“高橋前社長が感じていること”ですが、出馬要請を断ったことや、スタジアム建設推進が影響したのではないかとのことで、だいたい噂されてた通りだったのではないかと。”
  • ロス五輪陸上代表の不破氏、民主から出馬 : スポーツ報知

    ロス五輪陸上代表の不破氏、民主から出馬 2016年1月14日19時20分  スポーツ報知 87東京国際ナイター陸上100決勝で日記録を樹立、ベン・ジョンソン(左)と走る不破弘樹氏 民主党群馬県連は14日、次期衆院選の群馬4区に1984年ロサンゼルス五輪陸上男子代表で陸上競技指導者の新人・不破弘樹氏(49)を擁立すると発表した。 不破氏は1966年、群馬県生まれ。84年、東農大二高3年時に100メートルで10秒33の日タイ記録をマーク。同年のロス五輪の100メートル、200メートル、400メートルリレー代表に選出され「高校生五輪選手」として話題を呼んだ。法大進学後の87年には100メートルで10秒33をマークし、19年ぶりの日記録(当時)を樹立。92年の引退後は後進の指導に当たっていた。 前橋市で会見した不破氏は「スポーツを通じ、子どもたちが夢を見られるような事業に携わりたい」と述べた

    ロス五輪陸上代表の不破氏、民主から出馬 : スポーツ報知
  • 【ゲスの極み乙女】ボーカル川谷絵音が過去にmiwaやflumpoolをディスっていたことが話題に! | LAUGHY [ラフィ]

    【ゲスの極み乙女】ボーカル川谷絵音が過去にmiwaやflumpoolをディスっていたことが話題に! 今や大人気バンドとなった“ゲスの極み乙女”のボーカル川谷絵音が、過去にmiwaやflumpoolをディスっていたのが話題になっていたのでまとめてみました。

    【ゲスの極み乙女】ボーカル川谷絵音が過去にmiwaやflumpoolをディスっていたことが話題に! | LAUGHY [ラフィ]
  • 長時間労働規制法案提出へ=民主 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    民主党の岡田克也代表は15日の記者会見で、長時間労働の慣行について「日経済にとって根の深い悪弊だ。家庭と仕事の両立を阻んでいる」と述べ、規制を強化する法案を今国会に提出する考えを明らかにした。 具体的には、サービス残業の禁止や1週間の労働時間への上限設定を厳格化するとともに、終業から次の始業までの間に一定の休息時間を取ることを義務付ける「インターバル規制」の明文化などを検討。前国会から継続審議になっている政府の労働基準法改正案への対案と位置付ける。

    despair0906
    despair0906 2016/01/15
    “具体的には、サービス残業の禁止や1週間の労働時間への上限設定を厳格化するとともに、終業から次の始業までの間に一定の休息時間を取ることを義務付ける「インターバル規制」の明文化などを検討”
  • 廃棄カツ転売:チキンカツも?「無償で譲り受けた」 - 毎日新聞

    despair0906
    despair0906 2016/01/15
    “カツを購入していた岐阜県羽島市の製麺業「みのりフーズ」と、同社取引先の羽島市内の弁当屋の冷凍庫から、壱番屋の冷凍チキンカツが見つかった”
  • 日本産科婦人科学会「妊娠に適した時期…は女性にとっては25〜35歳前後です」 - remcat: 研究資料集

    浦安市長が成人式で「出産適齢期は18歳から26歳」などと発言したと報じられている件。 成人の日の11日、千葉県浦安市では東京ディズニーランドで成人式が行われ、おなじみのキャラクターが新成人の門出を祝いました。 〔……〕 一方、成人式では、浦安市の松崎秀樹市長が、新成人に向けたあいさつの中で、「日産科婦人科学会のデータ」だとして、「出産適齢期は18歳から26歳を指すそうだ」と述べたうえで、「人口減少のままで今の日の社会、地域社会は成り立たない。若い皆さん方に大いに期待したい」と述べました。 これについて松崎市長は式のあとの記者会見で、「産まなければ人口は増えないし、率直な思いだ。超高齢化社会でどれだけ若い人たちが大変な時代を迎えるか、新成人が次の時代を考えていかないといけないということを率直に伝えた」と説明しました。 NHKニュース「成人の日 東京ディズニーランドで成人式」(2016-0

    日本産科婦人科学会「妊娠に適した時期…は女性にとっては25〜35歳前後です」 - remcat: 研究資料集
  • 出産適齢期「18歳~26歳」否定 日本産科婦人科学会:朝日新聞デジタル

    千葉県浦安市の成人式で松崎秀樹市長が「出産適齢期は18歳から26歳を指すそうだ」と発言したことを受け、日産科婦人科学会は14日、「学会として『出産適齢期は18歳から26歳を指す』と定義した事実はない」とするコメントを発表した。

    出産適齢期「18歳~26歳」否定 日本産科婦人科学会:朝日新聞デジタル
    despair0906
    despair0906 2016/01/15
    “学会がまとめた一般向けの冊子では、「妊娠適齢期は35歳ごろまで」としている。”
  • 岸井成格氏:「スペシャルコメンテーター」就任へ TBS | 毎日新聞

    TBSは15日、報道番組「NEWS23」や「サンデーモーニング」に出演している岸井成格(しげただ)氏(71)=毎日新聞特別編集委員=が、「スペシャルコメンテーター」に就任すると発表した。4月1日付。 TBSによると、スペシャルコメンテーターは同局との専属契約で、番組の垣根を越えてさまざまな報道・情報番組に出演し、ニュースについて解説や論評をする。就任は岸井氏が初めて。「サンデーモーニング」などの報道番組に引き続き出演し、選挙特番などにも幅広く出演する。4月にリニューアルするNEWS23には、コメンテーターとして随時登場するという。 岸井氏は、毎日新聞で政治部長、論説委員長、主筆などを歴任。スペシャルコメンテーター就任について「報道の第一線で発信を続けていくことになった。その責任・使命の重さを自覚し、決意を新たにしていく」とコメントした。

    岸井成格氏:「スペシャルコメンテーター」就任へ TBS | 毎日新聞
    despair0906
    despair0906 2016/01/15
    “TBSによると、スペシャルコメンテーターは同局との専属契約で、番組の垣根を越えてさまざまな報道・情報番組に出演し、ニュースについて解説や論評をする。”
  • 自殺者 18年ぶりに2万5000人下回る NHKニュース

    去年1年間に自殺した人は2万3971人と、前の年より1400人以上減り、18年ぶりに2万5000人を下回ったことが分かりました。 都道府県別では、最も多かったのが東京都の2471人で前の年より165人減り、次いで神奈川県が1382人で40人の減少、埼玉県が1301人で77人の減少、愛知県が1300人で95人の減少などとなっています。一方、最も少なかったのは鳥取県の104人でした。 年齢の内訳を去年11月までの統計でみると、40代が全体の17%で最も多く、次いで50代が16.5%、60代が16.3%、70代が14.3%と中高年が多くなっています。 また原因・動機別では、健康問題が最も多く、次いで経済・生活問題、家庭問題などとなっています。 自殺者が18年ぶりに2万5000人を下回ったことについて、自殺対策に取り組むNPO法人「ライフリンク」の代表、清水康之さんは「自殺は社会の問題だとして、行

    despair0906
    despair0906 2016/01/15
    “清水康之さんは「自殺は社会の問題だとして、行政と民間が連携して対策が進められるようになり、ようやく減少傾向になった。ただ依然として1日平均65人が亡くなり続けている現状は変わっていないので、非常事態
  • 大阪市のヘイト抑止条例成立へ/全国初、活動団体を公表 | 四国新聞社

    despair0906
    despair0906 2016/01/15
    “原案には被害者への訴訟費用貸与制度も含まれていたが、議会から「税金を市民の訴訟に充てるのは好ましくない」との声が上がり、市が削除する。”
  • ヘイトスピーチ者名を公表、全国初の抑止条例あす成立 大阪市会(1/2ページ)

    ヘイトスピーチ(憎悪表現)の抑止策を定めるため、大阪市が市議会に提案していた条例案が、修正して可決される見通しが固まった。同条例案はこれまで継続審議となっていたが、吉村洋文市長が13日、市議会の一部会派に水面下で修正方針を伝え、当初案に慎重姿勢だった自民党や公明党も賛成して15日の会期末で成立する方向となった。成立すれば全国で初。 当時の橋下市長が提案…修正し、「訴訟費用貸与」を撤回 条例案は、ヘイトスピーチを、特定の人種もしくは民族の個人や集団を社会から排除し、憎悪や差別意識をあおる目的で侮蔑や誹謗(ひぼう)中傷するもの-などと定義。問題行為を認定する審査会の設置や、問題行為を行った団体名を公表することが柱で、罰則はない。 大阪維新の会代表だった橋下徹前市長が「ヘイトスピーチがない大阪にする」と昨年5月に提案した当初の条例案は、審査会の委員を市長が選任し、ヘイトスピーチを受けた側に訴訟費

    ヘイトスピーチ者名を公表、全国初の抑止条例あす成立 大阪市会(1/2ページ)
    despair0906
    despair0906 2016/01/15
    “維新が他会派に(1)審査会委員を議会同意人事とする(2)訴訟費用貸与制度を撤回(3)国が法整備をした際には条例を見直す-との議員修正案を提示。” 訴訟費用貸与は撤回ですか