2017年7月21日のブックマーク (5件)

  • 子どもの点滴に排泄物混入… 保護者から虐待、院内でも:朝日新聞デジタル

    保護者による入院中の子どもへの虐待は、全国各地の病院で起きている。小児科医らによる今回の調査では、その一端が明らかになった。 身体的な虐待では、感染症で入院した子どもに対し「激しく怒鳴っている、布団を覆せて殴っている」と同室の子の親から相談があった▽肋骨(ろっこつ)を複数骨折していたが、母が面会した後、新たな骨折が判明、といった事例があった。 保護者が、子どもをわざと病気にして献身的に看護し、周囲の注目を集めようとする「代理ミュンヒハウゼン症候群」のケースも多い。子どもの点滴に排泄物(はいせつぶつ)や異物を混入する、などだ。また、輸血拒否など適切な治療をさせない「医療ネグレクト」もあった。 調査チームの一人で、国保旭中央病院(千葉県旭市)小児科の仙田昌義医師は「入院中の虐待は予想以上に多かった。対策を考えるため、その後の経過や、児童相談所、警察がどう関わったかなどをさらに詳しく調べたい」と

    子どもの点滴に排泄物混入… 保護者から虐待、院内でも:朝日新聞デジタル
  • FFGと十八銀 統合無期延期へ | 2017/7/21(金) 9:29 - Yahoo!ニュース

    ふくおかFGと十八銀統合、無期延期へ 公取審査進まず ふくおかフィナンシャルグループ(FFG、福岡市)と十八銀行(長崎市)は10月に予定していた経営統合を無期限に延期する方針を固めた。1月に、当初4月としていた統合を半年間延ばしたばかり。長崎県内でのシェアが高くなりすぎるとして公正取引委員会が懸念を示しており、審査が通るめどがたっていないため。公取委の審査で企業の統合が無期限延期となるのは異例だ。(朝日新聞デジタル) [続きを読む]

    FFGと十八銀 統合無期延期へ | 2017/7/21(金) 9:29 - Yahoo!ニュース
    despair0906
    despair0906 2017/07/21
    長崎県内でのシェアが高くなりすぎるとして公正取引委員会が懸念を示しており、審査が通るめどがたっていないため。
  • セブンに下請法違反で勧告 | 2017/7/21(金) 18:30 - Yahoo!ニュース

    下請法違反でセブンに勧告=2億2750万円を不当減額―公取委 コンビニ最大手のセブン―イレブン・ジャパン(東京都千代田区)が、下請け業者76社に支払うべき代金計2億2750万円を不当に減額していたとして、公正取引委員会は21日、下請法違反で再発防止を勧告した。(時事通信) [続きを読む]

    セブンに下請法違反で勧告 | 2017/7/21(金) 18:30 - Yahoo!ニュース
    despair0906
    despair0906 2017/07/21
    セブン―イレブンは、弁当やおにぎりなどのオリジナル商品の製造を下請け業者に委託。2015年9月~16年8月、発注時に取り決めた委託費用から販売促進費用を減額して支払うなどし、下請け業者に2億2750万円を負担させた
  • 石破派、産経記事配布を抗議=加計めぐる発言「事実でない」 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    自民党石破派は21日までに、学校法人「加計学園」の獣医学部新設問題をめぐる産経新聞の記事を党幹事長室が全議員にメールで配布したのは「不適切だ」として抗議した。 送付されたのは7月17、19、20各日付朝刊の加計問題に関する連載記事。このうち、17日付の記事は、石破茂同派会長が地方創生担当相在任時に日獣医師会幹部らと面会した際、学部新設条件について「誰がどのような形でも現実的には参入は困難という文言にした」と述べたと記載。これに対し、石破派は「発言は事実ではない」と主張している。 幹事長室は同派に対し「閉会中審査の参考にしてもらうため送付した」と説明。一方、同派の平将明衆院議員は21日の記者会見で「石破氏が獣医師会の意思を受けて反対勢力だったという印象操作と取られかねない」と批判した。

    石破派、産経記事配布を抗議=加計めぐる発言「事実でない」 (時事通信) - Yahoo!ニュース
  • 首都大学東京とはなんだったのか――「改革」の検証を学生の視点から - 高度資本主義社会なんちゃら

    小池百合子率いる都民ファーストの会が「首都大学東京」を都民に親しみやすい名称に変更することを検討しているそうだ。 東京都立大学に戻すのか、都民ファースト大学東京になるのか知らないけど、一首長の気まぐれでころころと名称変更させられる公立大学の危うさを再び思い起こさせる話だ。 昨今、地方私立の公立化などで地方の公立大学の存在感が高まっていると対照的に、 大阪府立大学、大阪市立大学、横浜市立大学といった大都市の伝統ある公立大学はポピュリズム地方政治の影響もあり激動が続いている。 かく言う私も首都大学東京に2006年4月から2012年3月まで在学した(引き算してはいけない)、れっきとした首都大学東京OBである。 首都大*1は2005年に開学したので、首都大2期生ということになる。 首都大は改名したのではなく、新規に開学したという建前なので、自分が入った時は3年生以上は都立大生というまさに移行期だっ

    首都大学東京とはなんだったのか――「改革」の検証を学生の視点から - 高度資本主義社会なんちゃら