はじめに 最近コードを書いていてふと、今の自分は以前とは全く違う思考でコードを書くようになってるな。。。と気づいたので、少しまとめたいと思います。 以前 「本でこういうコードの書き方が良いって書いてあったな〜」 「本でこういうコードの書き方だめって書いてあったな〜」 「凝集度あげるためにデータとメソッドは一箇所にまとめた方がいいな〜」 「単一責務の原則に反しているからなおさないとな〜」 ↓ 実際に改善 ↓ 「よし綺麗になった」 最近 「使いやすい形のインタフェースになっているかな?」 「メンテのためにも共通化しておいたほうが良いな。。。」 「どういうデータ構造で持っておくのが嬉しいだろうか?」 「直感的に理解できるようになっているだろうか?意図などは伝わるかな?」 ↓ 実際に改善 ↓ 結果的に綺麗になっている 以前と最近との違いは? 以前と最近の主な違いは、思考の過程で具体的に自分のコード