タグ

ブックマーク / note.com/kyon_mm (2)

  • SRE NEXT 2024スライドまとめ|kyon_mm

    カンファレンスに全然参加していないけど、あとで勉強するためにリンクまとめておきます。また、8/19の21:00頃から公開されたスライドの感想を話していこうかとおもいます。(そちらのリンクは最下部) 信頼性に関するプラクティスに深い関心を持つエンジニアのためのカンファレンスです。 同じくコミュニティベースのSRE勉強会である「SRE Lounge」のメンバーが中心となり運営・開催されます。 SRE NEXT 2024のテーマは「Beyond NEXT」です。SRE NEXT 2023で掲げた価値観 Diversity、Interactivity、Empathyを大切にしつつ、SREの担う幅広い技術領域のトピックや組織、人材育成に対してディスカッションやコミュニケーションを通じて、新たな知見や発見を得られる場にします。 https://sre-next.dev/2024/ Reliable S

    SRE NEXT 2024スライドまとめ|kyon_mm
  • ソフトウェアテストで参考にしている67のモノ 2021 #scrumniigata|kyon_mm

    ソフトウェアテストの学び方に関して書籍やウェブサイト、そしてそこから伸びる某かについて自分なりにまとめ直してみるかーと。思いました。これを全部読めとかではなくて、まぁ自分が今まで読んできて役に立ったものリストくらいの感じです。 また、このリストの解説をスクフェス新潟でプレゼンしたいと思い公募に出しました。リンク先でLikeしてもらえるとプレゼンできる確率が上がるのでよければぜひ押していってください。 ソフトウェアテストで参考にしている67のモノ #scrumniigata https://confengine.com/conferences/scrum-fest-niigata-2022/proposal/16369/67 まずは、リストを。後半に各カテゴリの所感とかを。 発端は先日、Twitterでリプライをいただいて、7年近く前に「テストエンジニアの品格」という煽ったプレゼンをしていた

    ソフトウェアテストで参考にしている67のモノ 2021 #scrumniigata|kyon_mm
  • 1