タグ

pmに関するdex1tのブックマーク (18)

  • グローバルにおける品質の考え方 | Ques

    こんにちは。ヒューマンクレストのマイです。 私はベトナム出身で高校を卒業してから日に来ました。母国と違う国に住み、今まで自分にとっての常識や考え方が覆されたことが少なくありませんでした。今回は自分が経験したことに基づいて品質の考え方について話したいと思います。 早速ですが、皆さんは物を買うときに何を意識していますか。値段?見た目?最近ECサイトでのお買い物が当たり前のように行われており、口コミなどを見て買い物をする人も少なくないですね。しかし、店舗での購入であれ、オンラインショッピングであれ、一番意識しているのはやはり「品質」ではないでしょうか。 我々が普段何気なく使っているこの「品質」という言葉ですが、「品質とは何か」と聞かれてすぐに答えることができるでしょうか。 品質とは? ISO9000:2005では、以下のように定義されています。 「品質とは来備わっている特性の集まりが要求事項

    グローバルにおける品質の考え方 | Ques
    dex1t
    dex1t 2017/01/08
  • 【翻訳】プロダクトマネジメントトライアングル - ninjinkun's diary

    original: The Product Management Triangle (by Dan Schmidt) (translated by ninjinkun, reviewed by Kosuke) はじめに プロダクトマネジメントは多くのソフトウェア企業が重要だと認識している役割だ。それにもかかわらず、「プロダクトマネジメント」を正確な言葉で定義することは驚くほど難しい。自らを「プロダクトマネージャー」と呼ぶ人々は、企業ごとに全く違うことをやっている。彼らは異なるタイプのプロダクト、異なるタイプのチーム、異なる組織構造の中で働いている。このプロダクトマネジメントの立場の違いは、とても不毛だ。外の立場から見ていると、同じ肩書きの仕事を参照する際に、誤解を引き起こしているように見える。全てのプロダクトマネジメントの仕事を統合して、共通の話題を抽出しようとすると、価値を説明しようとし

    【翻訳】プロダクトマネジメントトライアングル - ninjinkun's diary
    dex1t
    dex1t 2016/08/22
  • ペロリ流 開発要件のまとめ方 - peroli Developer's Blog

    2016 - 07 - 22 ペロリ流 開発要件のまとめ方 開発プロセス list Tweet こんにちは。開発部のマネージャーをやっている mizushimac です。 今回は開発するモノの要件のまとめ方についてペロリ開発部が実践している内容を少しご紹介したいと思います。みなさんの会社やプロジェクトではどうやって開発するモノの要件をまとめていますか? パワポ ですか? spreadsheet ですか? 流れ行く slackgithub issue で議論しながらコメントに埋もれていき誰かが箇条書きでまとめますか? きっとカオスなことが多いかなと思いますのでこのエントリーが少しでもご参考になればと思います。 ちなみに、ペロリはカオスを楽しめる人を求めていますw 開発要件のまとめ方って色々あって難しい 私が学生の時に所属していた ベンチャー企業 では、数十MBもある パワポ に画面イメ

    ペロリ流 開発要件のまとめ方 - peroli Developer's Blog
    dex1t
    dex1t 2016/07/25
  • サムソンコーナー — 🙋とあるマネージャーのマニフェスト。 原文:http://bit.ly/1KJegBc by...

    🙋とあるマネージャーのマニフェスト。 原文:http://bit.ly/1KJegBc by Julie Zhuo / Product Design Director @Facebook @joulee 10. 常に話の全体を理解してから、決断する。 9. 気に入らないことが起きた時、キレて相手を否定するのは簡単なこと。何があっても身を引くんだ。あなたにもうまくできないときがあった。悪い判断をしたこともあった。そこから学んで、成長してきた。他の人も一緒です。 8. べ終わった後のべ屑を払う。テーブルを拭いて、ライトを消す。足りないものは補っていく。どんなに些細なことで、たとえ誰もあなたがやっていることを気づかなくても。プロダクトのためだと思って、会社のため、みんなで作り上げている魅力的でステキなもののためだと思ってやりましょう。 7. 全部はできないということを理解する。目を閉じて、

    サムソンコーナー — 🙋とあるマネージャーのマニフェスト。 原文:http://bit.ly/1KJegBc by...
    dex1t
    dex1t 2016/05/06
  • Qiita:Teamの開発を通して見つけてきた、Incrementsの文化を作る方法

    dotsカンファレンス2016で発表した資料です。

    Qiita:Teamの開発を通して見つけてきた、Incrementsの文化を作る方法
    dex1t
    dex1t 2016/04/15
  • ドラッカー風エクササイズのすすめ - けんちゃんくんさんのWeb日記

    アジャイルサムライの中で紹介されている、著者である Jonathan Rasmusson が名付けたドラッカー風エクササイズを社内に広めています。 私が入社して最初のプロジェクトのチームビルディングに利用したところから、じわじわじわと広まっていき、今まさにペパボ内ではドラッカー風エクササイズブームが来ているといっても過言ではありません(?)。 今週の火曜日に、 ホームページ作成サービス「グーペ」 という ブタのおじさんのブログ が有名なサービスでやってみたいということでファシリテーターとして進行させてもらいました。その際に、初めての人が多かったのと、9人という過去最大の規模だったので、資料を作ってみました。 ペパボエディションって? 元々は、永和時代に(たぶん)koicか私かどっちかが初めたのがベースになっていて、今のバージョンは書籍の4つの質問から2つ、独自の質問を1つ、という形になって

  • こんなチームになると良いなあ

    去年チームでやったワークショップで、みんながどんなチームを望んでいるか話し合ったので、その結果を見て2016年はこんなチームにするぞ!という意気込みと、帽子の使い分けについて話した

    こんなチームになると良いなあ
    dex1t
    dex1t 2016/02/26
  • デザイン組織を作って実行したこと // Speaker Deck

    All slide content and descriptions are owned by their creators.

    デザイン組織を作って実行したこと // Speaker Deck
  • Private Presentation

    Private content!This content has been marked as private by the uploader.

    Private Presentation
    dex1t
    dex1t 2016/02/22
  • デザイナー兼プロダクトオーナーのススメ

    Designers Meetup Vol.1 http://goodpatch.connpass.com/event/26109/ でお話させていただきました

    デザイナー兼プロダクトオーナーのススメ
    dex1t
    dex1t 2016/02/16
  • IDEOの女性ビジネスデザイナーが語る、誰も教えてくれないプロダクトマネージャーの本当の役割【寄稿】 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    Rohini Vibhaさんは、IDEOのビジネスデザイナーです。Twitter アカウントは、@rohinivibha。記事は、Mediumへの投稿記事をRohiniさんから許可を得て翻訳したものです。元の英語記事もどうぞ。 世の中にプロダクトマネージャーを目指す人が増えていると思うのは、私だけだろうか。私自身がプロダクトマネージャーを務めているから、そう感じるのかもしれない。それにしても、最近はコンサルタント、MBA候補生、エンジニア、誰もかれもがプロダクトマネージャーを目指している気がする。 もしこれが事実で、もし当に、”誰も”がプロダクトマネージャーになりたいと望んでいたとしても驚くには至らない。確たる技術を極めることなく務まる役割なのだから。プロダクトマネージャーになるためにデータモデルの作り方を知っている必要はないし、コーディングができる必要もなければ、Webサイトをデザイ

    IDEOの女性ビジネスデザイナーが語る、誰も教えてくれないプロダクトマネージャーの本当の役割【寄稿】 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    dex1t
    dex1t 2016/01/13
    “そのデザインと機能が、目の前にある特定のユーザーニーズに応えるものかどうかを見極める専門家だ”
  • プロダクトマネージャーの仕事 : 「偏執」をユーザーに問うこと - Yamotty Blog

    プロダクトマネージャー(PM)とは何者なのか?その質は? 自身の実践知をベースに考えてみた。 プロダクトマネージャーのタスクって具体的に何? プロダクトマネージャーの仕事は正直なところ100人に聞いたら100通りあってよいと思う。 たとえば僕がタスクレベルで持っているものを書き出してみると requirementを決める エンジニアとビジネスサイドとのブリッジ 開発の進行管理 プロダクトデザイン プロトタイピング プロダクトマーケティング デザインやマーケは来メインとして行うべきではないと思っているが、現状的にデザイナーもいないしマーケを任せる人もいない、というので非常に多岐にわたっている(後述するが、この2つはプロダクトマネージャーがハンドリング推奨の項目だと最近は思っている)。 上記のタスクリストについてはどのプロダクトマネージャーに尋ねてもどれかひとつは飛び出すキーワードかと。

    プロダクトマネージャーの仕事 : 「偏執」をユーザーに問うこと - Yamotty Blog
    dex1t
    dex1t 2016/01/08
  • 伊藤直也氏がプロダクトマネジャーの役割を学んだ良書5選と、適材を見極めるポイント - エンジニアtype | 転職type

    2015.10.29 ITニュース Kaizen Platform, Inc.など複数の企業で技術顧問を務めている伊藤直也氏。同氏が自身のブログ『naoyaのはてなダイアリー』をほぼ1年ぶりに更新したのが、界隈で話題となっている。 伊藤直也氏(From GitHub_naoya/myprofile) そのエントリテーマは「プロダクトマネジャー」について。Twitterでつぶやいていた内容をまとめられたことをきっかけに、筆を取ったという。 >> プロダクトマネージャーについて – naoyaのはてなダイアリー ここ最近、伊藤氏の下には、顧問契約を結ぶ企業以外にも相次いで相談が寄せられていた。その大半が、「良いプロダクトを作るために、開発体制を整えたい」という内容だ。 こういった問い合わせに対して伊藤氏は、「良い開発体制を作れば、それだけで良いプロダクトができるわけではない」と話し続けてきたと

    伊藤直也氏がプロダクトマネジャーの役割を学んだ良書5選と、適材を見極めるポイント - エンジニアtype | 転職type
    dex1t
    dex1t 2015/12/31
  • プロダクトマネージャーを2ヶ月やって思ったこと - Qiita

    自己紹介 こんにちは。田村壽英(タムラ トシヒデ)です。 freee株式会社でプロダクトマネージャーをやり始めて早くも2ヶ月が経ちました。この2ヶ月間、どのようにPMとして動けば顧客にちゃんと価値を届けられるか、そのためにどうしたらfreeeの社員が熱狂をもって働けるかを悩みながら活動してきました。この記事では現時点での悩んだ結果を共有したいと思います。 背景 PMになるつい最近まではエンジニアとしてあるプロダクトのリーダーをしていました。そのときの悩みはだいたいこんなものでした。 今やっている開発が手一杯で次何するかをちゃんと考えられない サービス利用者の当の課題は何なのか十分に検討できないまま開発に入ってしまい、当にこの機能でよいのか実装中にも迷いが生じた せっかく開発した新機能の魅力を営業チーム等の他のチームにちゃんと伝えられてない このような悩みがあると「このプロダクトはどこに

    プロダクトマネージャーを2ヶ月やって思ったこと - Qiita
    dex1t
    dex1t 2015/12/29
  • 物理サーバを選定する際のポイント – Eureka Engineering – Medium

    Eureka EngineeringLearn about Eureka’s engineering efforts, product developments and more.

    物理サーバを選定する際のポイント – Eureka Engineering – Medium
    dex1t
    dex1t 2015/12/25
  • かつてのマリッサ・メイヤーに代表される優秀なプロダクトマネージャーは、究極のマルチプレーヤーである - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    image via. Flickr <Pick Up> How to be a great product manager: who will be the next Marissa Mayer? Forbesに掲載されただいぶ昔の記事(2011年)ですが、説得力があったのでピックアップしてみました。「素晴らしいプロダクトマネージャーとは」と題されたもの。 記事では、Webサイトを作ることを、家や建物を建てることに例えています。建設作業員、デコレーター、買い手がつくように工夫するマーケター。こうした役割は、建築家がいなければ意味をなしません。Webの世界で建築家に当たるのが、プロダクトマネージャーです。何を作るのか、そのビジョンを持ち、様々な要員を取りまとめてそれを実際に形にしていく。 プロダクトマネージャーは、ユーザーエクスペリエンスから情報アーキテクトまで全てに少しずつ手をだす。技術

    かつてのマリッサ・メイヤーに代表される優秀なプロダクトマネージャーは、究極のマルチプレーヤーである - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    dex1t
    dex1t 2015/12/04
  • Making It Right: Product Management For A Startup World を読んだ - ninjinkun's diary

    Rebuild: 98で紹介されていたので、英語だけどがんばって読んでみた。Inspiredと同じ方向性のプロダクトマネジメント。違う人が同じ事柄について書いているという印象。しかし少しずつ違う視点が入っていて、プロダクトマネージャーの役割が立体的に見えるという意味で両方読む価値はあると思う(もう読んでしまったのでこう言うしかない)。 英語はかなり平易。使われている語彙がだいぶ簡単なので、他の英語に比べて読みやすいと感じる。それでも自分はちまちま読んで一ヶ月くらいかかった。 話題が割と新しめ。Google Buzzと写真共有アプリのColor(懐かしい!)が失敗した話が導入部分。 またInspiredに比べてスタートアップの文脈が強かったり、初期のビジネス的成功という点に重点が置かれている気がする。 以下、自分が線を引いた部分とコメント。引用の下の日語は拙訳。 Chapter 1:

    Making It Right: Product Management For A Startup World を読んだ - ninjinkun's diary
    dex1t
    dex1t 2015/10/13
  • プロダクトマネージャーにたちはだかる壁を、どう乗り越えるか

    スタートアップやプロダクトの成功に必要な「アイデア×プロダクト×実行×チーム×運」の 5 つの項目について解説した概要のスライドです。急成長するプロダクトの初期に役立てていただければと思います。 プロダクトマネージャーやスタートアップの CEO の方向けにどうぞ。 ※ Japan Product Manager Conference 2016 の登壇資料です

    プロダクトマネージャーにたちはだかる壁を、どう乗り越えるか
    dex1t
    dex1t 2015/10/10
  • 1