2019年1月6日のブックマーク (10件)

  • 【西論】「魂の殺人」に目が曇ったか…司法の大失態、「正義の危うさ」自覚せよ(1/4ページ)

    女性が集合住宅の一室で、同居する親族男性(72)に強姦(ごうかん)された-と大阪府警に訴えたのは平成20(2008)年夏のことだ。当時14歳の少女だった。 女性は小学生のころから性被害に遭っていたと説明した。男性は無実を訴えたが逮捕され、大阪地検は強姦2件、強制わいせつ1件の3事件で起訴する。女性の証言に加え、3事件を目撃したとする女性の兄の証言もあったからだ。1、2審、最高裁でも男性は無罪主張を一蹴され、23年に懲役12年が確定、服役した。 しかし26年、女性が親族や弁護人に「証言は嘘」と告白。当初、実母から何度も「やられたやろう」と問い詰められて虚偽の被害を訴えたが、実母と疎遠になったことを機に、真実を打ち明けようと思い立ったという。兄も実母や警察の顔色をうかがって女性の嘘に合わせていたと吐露した。 同年9月、弁護側が裁判のやり直しを求めて大阪地裁に再審請求。地検が再捜査したところ、女

    【西論】「魂の殺人」に目が曇ったか…司法の大失態、「正義の危うさ」自覚せよ(1/4ページ)
    deztecjp
    deztecjp 2019/01/06
    再び話題になっている事件に関し、当初より現在まで匿名報道を貫いた報道各社の判断を称賛したい。
  • MARCHはもう古い 注目の大学グループ「SMART」だ!〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    「早慶」「MARCH」「関関同立」といった聞き慣れた、主に偏差値による大学のグループ分けに異変が起きている。大学改革や多様な入試スタイルなどが影響しているようで、受験生の選択にも新しい流れが生まれそうだ。 【図表で見る】新しい大学カテゴリーはこちら 「早慶」「MARCH」「関関同立」「産近甲龍」「愛愛名中」「名名中日」……と、聞き覚えのある大学のグループ分けの指標は、創設された時期や校風、立地などがあるだろうが、主に偏差値による区分けだろう。 例えば「MARCH」は受験情報誌を手がける旺文社の代田恭之さんが名づけ親で、難易度や歴史、地域などから1960年代に誕生した。「関関同立」は70年ごろに大阪・夕陽丘予備校の白山桂三さんが、大阪にある関西大の評価を高めるために名づけたと言われている。今やどこで誕生したのかわからないグループも多いが、高校や塾などで定着していった。 駿台教育研究所進学情報

    MARCHはもう古い 注目の大学グループ「SMART」だ!〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    deztecjp
    deztecjp 2019/01/06
    「MARCH」も半世紀の歴史があるのか。よくそれだけ続いたものだ。
  • 『強姦冤罪事件、女性の「うそ」で服役 裁いた国の責任は:朝日新聞デジタル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『強姦冤罪事件、女性の「うそ」で服役 裁いた国の責任は:朝日新聞デジタル』へのコメント
    deztecjp
    deztecjp 2019/01/06
    https://hanrei.saiban.in/d/85443 判例を眺める限りでは、懲罰的な国家賠償までは、私は支持できない。証言を信じるだけの根拠はあった。「これが通るならどんな偽証でもし放題、えん罪やり放題」というわけではない。
  • 強姦冤罪事件、女性の「うそ」で服役 裁いた国の責任は:朝日新聞デジタル

    強姦(ごうかん)事件などで服役中に被害証言がうそだったとわかり、再審で無罪となった男性(75)とが国と大阪府に計約1億4千万円の国家賠償を求めた訴訟の判決が8日、大阪地裁である。男性側は冤罪(えんざい)の責任は捜査機関だけでなく、裁判所にもあると訴えている。 訴状などによると、男性は2004年と08年に当時10代の女性に自宅で性的暴行を加えたとして強姦と強制わいせつの罪で起訴された。一貫して無罪を訴えたが、大阪地裁は09年5月、「女性が被害をでっちあげることは考えがたい」として、女性人や被害を目撃したとする親族の証言などから懲役12年の判決を言い渡した。最高裁が11年4月に上告を退け、確定した。 しかし男性が服役中の14年、女性が「被害はうそ」と告白。親族も証言が虚偽と認めた。その後の大阪地検の調べで、女性が被害届を出した後に受診した医療機関に「性的被害の痕跡はない」とするカルテがあっ

    強姦冤罪事件、女性の「うそ」で服役 裁いた国の責任は:朝日新聞デジタル
    deztecjp
    deztecjp 2019/01/06
    母親から離れてやっと真実を告白できた人を責めたら、誰も真実を語らなくなる。事故調査と同様、「心ならずも……」という人を罰するのは逆効果。無実の証明を阻害してでも処罰したいか? 処罰感情に負けるな。
  • 『クリエイターによる告発』をイラスト仲介会社員視点で見たマンガ「双方の話をすべて聴かないと何も分からんのだから…」 - Togetter

    アルデヒド @alde_hyde クリエイターによる告発で苦しんでいるイラスト仲介会社員の気持ちを漫画にしました。 イラスト仲介会社の方々は気をつけてください。 #仲介業務職カイコ pic.twitter.com/CRivYWnW6a

    『クリエイターによる告発』をイラスト仲介会社員視点で見たマンガ「双方の話をすべて聴かないと何も分からんのだから…」 - Togetter
    deztecjp
    deztecjp 2019/01/06
    それぞれに言い分があるだろう、ということと、自分の想像力・情報判断力を過信しないこと。自分では何も思いつかないが、それでも何か事情や言い分があるのだろう、と。
  • りそな「核製造企業への融資禁止」 国内大手銀初の宣言 | 毎日新聞

    りそなホールディングス(HD)は、核兵器を開発・製造・所持する企業に対して融資を行わない方針を定め、公表した。核兵器製造を使途とする融資を禁止する例はあるが、それ以外の目的であっても該当企業には一切の融資を行わないと宣言したもので、こうした取り組みは国内の大手銀行では初めて。2017年7月に核兵器禁止条約が国連で採択され、欧州を中心に投融資を禁止する銀行や機関投資家が広がっており、国内でも同様の動きが出てくるか注目される。 昨年11月に公表した「社会的責任投融資に向けた取り組み」と題する文書に盛り込んだ。具体的には、核兵器・化学兵器・生物兵器や対人地雷・クラスター弾などの製造企業▽人身売買や児童労働、強制労働への関与が認められる企業▽環境に重大な負の影響を及ぼすおそれのある開発プロジェクト――などへの融資を行わないと明記。融資先の社会・環境へ配慮した活動を支援するとした。

    りそな「核製造企業への融資禁止」 国内大手銀初の宣言 | 毎日新聞
    deztecjp
    deztecjp 2019/01/06
    ご自由にどうぞ。それで儲かるなら他行も追随するだろうし、利益が薄ければいずれ撤回するだろう。営利企業は、原則、利益ベースで行動すればよい。どんな企業を儲けさせるかは、消費者の選択の問題。
  • オープンカー? プッ(笑)という同僚。

    今時珍しい(?)、他人の車を羨み蔑む同僚に対してどう振舞おうかという話。 地方の中堅企業で働いている入社3年目の27才。技術職。 移動は主に自転車や電車。車には興味もなく、特に乗りたいとも思わず、 19才で一応免許は取ったものの、ペーパードライバーとして過ごしてきた。 けど、都会と違って地方は足になる車がないとなかなかキツくなってきたのと、 業務で取引先等に行く際に社用車に乗る機会が出てきたので、さすがにペーパーの ままではまずいなと思い、半年前に自分の車を買おうと思い立った。 中古で、予算は150万円以内。いい車はないかなーといろいろ物色していたところ、 ある日、毎日通勤で通う道にあるマツダディーラーの中古車展示場に置いてあった ロードスター(NC1型)を見て一目惚れ。もうこれしかないと思った。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%8

    オープンカー? プッ(笑)という同僚。
    deztecjp
    deztecjp 2019/01/06
    “今時珍しい”なら、むしろ保護が必要。社会の多数派が「悪い文化」とみなすものも、完全に滅ぼすよりは社会の多様性維持のために少数派として残置する方がよい。心の中で「上から目線」での「許容」を。
  • iPhone売上不振でアップルが「緊急社内ミーティング」開催へ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    アップルのティム・クックCEOは1月2日、投資家向けの書簡を公開し、2019年第1四半期(2018年10月〜12月)の売上高が、昨年10月末に発表した予測を下回る見通しだと発表した。 アップルは以前の予測で売上高見通しを890億ドル〜930億ドルとしていたが、これを840億ドル(約8兆9800億円)へ引き下げた。クックは売上不振の原因が、iPhone XS/XS Maxの発売タイミングのずれや、為替市場における米ドル高の影響、いくつかの市場における経済成長の減速にあると述べた。 ブルームバーグのMark Gurman記者は1月3日のツイッターの投稿でティム・クックが1月4日に緊急の社内会議を開催すると述べている。クックはその場で、社員たちからの意見を募る意向だというが、アップルの現在の苦境が、クック自身が招いたものであることは明らかだ。 アップルはクックが指揮をとった8年間の間、iPhon

    iPhone売上不振でアップルが「緊急社内ミーティング」開催へ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    deztecjp
    deztecjp 2019/01/06
    ジョブズ存命時の2倍の売り上げと利益を達成したので、クックCEOはよくやった。右肩上がりの成長が曲がり角を迎え、先行きは予断を許さないが、他に誰がこれだけの成功を実現できたというのか。
  • 農協のATMで通帳記入したら

    新しい通帳を作りますとかいきなり言い出してびっくりした。 冗談だろって思ってたら当に新しい通帳が出てきた。 だけど表紙がサザエで、 あまりにもふざけてると思ったからソッコーで捨てた。 (追記) サザエの何がそんなに気にわないかって、、 農協に金預けてる人間がみんなサザエ一家みたいに両親も配偶者も子供もいると思ってんじゃねーよ! ってか、あんなの昭和の幻想だろ! それに大事な取引であんな通帳見せたら相手になめられるだろっての! 何がデコ助野郎だ! 田舎者なめんなコラ!

    農協のATMで通帳記入したら
    deztecjp
    deztecjp 2019/01/06
    捨てて困るのはこの人だけなので、どうぞご勝手にという感じ。
  • 斧を知るのに3時間、石斧作りに3時間、無理と知るのに3時間

    ワシントンは「木を切るのに8時間を与えられたら、私はそのうち6時間を使って斧を研ぐ」と語ったという。 ではそれを一般的なIT業界の現場に当てはめるとどうなるかが表題である。 最初にはっきり言うが、ワシントンの語った言葉は強者の理屈である。 研げば木に十二分な傷をつけられるような斧を最初から持っている前提を余りにも当然のものとしている。 弱者の世界はそれとは全く違う。 木を切るにはどうも斧やチェーンソーを使うと良いらしいと知る所から全ては始まる。 同時に、自分たちがそれらを手に入れるのに十分な資産がないことに気づく所にたどり着いてようやく旅の筋道が立つ。 斧を作ろうにも金属を掘っているような時間はないことや、そんな事をするぐらいなら買ったほうが安いのにその金すらそもそもないという馬鹿馬鹿しさとの戦いにまず生き残る必要がある。 ようやく見つけた道は、石斧で妥協するか、木に背を向けるか、素手で木

    斧を知るのに3時間、石斧作りに3時間、無理と知るのに3時間
    deztecjp
    deztecjp 2019/01/06
    リンカーン「If I had six hours to chop down a tree, I’d spend the first four hours sharpening the axe.」6時間のうち4時間を斧研ぎに使う。これは日常的な作業の話で、初挑戦の話ではない。発言者も、数字も、内容も増田は誤解している。