2021年11月18日のブックマーク (8件)

  • 今後若者の投票率は右肩上がりになるのではないかという希望と懸念(室橋祐貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    10代の投票率が上がった理由投票率は55.93%で、戦後3番目の低投票率となった2021年衆議院議員選挙。 10代の投票率は、総務省が公表した188投票区を抽出して調査した速報値によると、18歳の投票率は51.14%、19歳は35.04%で、10代としては43.01%となった。 前回2017年の衆院選は、18歳47.87%、19歳33.25%で、10代40.49%だったため、前回よりも2.52ポイント高い投票率となったが、全体でも2.25ポイント上昇したため、全体とはあまり変わらない結果となった。 それでも、2019年参院選からの全体上昇率(7.13ポイント)よりも10代の上昇率(10.73ポイント)が高かったことを踏まえると、10代の参加率は高くなったと言える。 そして18歳選挙権が実現した最初の2016年参院選以降ずっと下降していた投票率が、2016年と変わらない水準にまで回復し、底を

    今後若者の投票率は右肩上がりになるのではないかという希望と懸念(室橋祐貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    deztecjp
    deztecjp 2021/11/18
    木村弥生さん、落選してしまったのか……。非常に残念。しかし今日まで、気付かなかった。
  • 「選挙協力しか打開策なし」では野党に何が不足? 政治学者の視点:朝日新聞デジタル

    4年ぶりの衆院選は野党第1党の立憲民主党共産党が議席を減らし、日維新の会や国民民主党が議席を増やす結果となった。自公連立の岸田文雄政権は発足1カ月で一定の信任を得た形だ。野党間の選挙協力を進めた立憲民主党の枝野幸男代表が辞意を表明するなど、今後の野党のあり方が論議を呼んでいる。二大政党制の一角を担う「政権交代可能な野党第1党」はどうすれば実現可能なのか。比較政治学・政治過程論を専門とする政治学者の野中尚人・学習院大学教授に聞いた。 ――現在の選挙制度は政権交代を想定していると思いますが、民主党政権が下野した2012年以降、10年近く政権交代の実現が難しい状態が続いています。 小選挙区制と比例代表制を組み合わせた現行制度で初の衆院選が実施されたのは今から四半世紀前の1996年のことです。当時の自民党は戦後長く続いた中選挙区制のもとで「政治とカネ」の問題を抱え、多額の資金集めが可能な一部の

    「選挙協力しか打開策なし」では野党に何が不足? 政治学者の視点:朝日新聞デジタル
    deztecjp
    deztecjp 2021/11/18
    任期満了目前まで先送りされた今回の総選挙まで「有権者に十分考える時間を与えずに政権選択を求める短期決戦」と評するのは馬鹿げている。菅政権誕生から1年ずっと、有権者には「考える時間」があったではないか。
  • 立民代表選 小川淳也国対副委員長 立候補の意向固める | NHKニュース

    立憲民主党の代表選挙をめぐり、小川淳也・国会対策副委員長が、必要な推薦人20人を確保できたとして、立候補する意向を固めました。 立憲民主党の枝野前代表の後任を選ぶ代表選挙で、小川淳也・国会対策副委員長は、立候補への意欲を示し、党内の各グループの幹部らと面会するなど、支援の呼びかけを続けてきました。 当初は、自身が所属する、赤松・前衆議院副議長を中心とする党内の最大グループからの支援を目指していましたが、グループが、小川氏ではなく、逢坂・元総理大臣補佐官の擁立を決めたことから、必要な推薦人20人の確保が難航していました。 こうした中、党内からは「代表選挙への関心を高めるため、知名度がある小川氏も立候補すべきだ」などとして、新たな支援の動きが広がったため、小川氏は推薦人を確保できたとして、立候補する意向を固めました。 小川氏は、衆議院香川1区選出の当選6回で、50歳。 平成17年の衆議院選挙で

    立民代表選 小川淳也国対副委員長 立候補の意向固める | NHKニュース
    deztecjp
    deztecjp 2021/11/18
    衆参で議員が140人、4人が立候補できるとすれば、既に80人が推薦人となった。かなりの混戦。地方議員票、党員票での勝負になる感じか。
  • https://twitter.com/RyuichiYoneyama/status/1461250373918683142

    https://twitter.com/RyuichiYoneyama/status/1461250373918683142
    deztecjp
    deztecjp 2021/11/18
    主張は正しい。この程度は全然、表現の自由の内。……なんだけど、なぜ前半だけで言葉を止められないのか。どうしても、後半をいわずにはいられぬか。その人間味で、得る支持もあれば、失う支持もある。
  • 付き添い投票で異例の在宅起訴 障害者の母、大阪地検 | 共同通信

    Published 2021/11/18 21:18 (JST) Updated 2021/11/18 21:36 (JST) 「大阪都構想」の賛否が問われた昨年11月の住民投票を巡り、障害のある娘の期日前投票に付き添った母親(59)が娘の分を記入し投票したとして、公選法違反の罪で大阪地検に在宅起訴されていたことが18日、母親らへの取材で分かった。投票の偽造や干渉の罪に問われている。 専門家は起訴は異例のケースとしており、選挙管理委員会が代理投票に適切に対応していなかった可能性を指摘。選管側は問題はなかったとしている。 母親は大阪府警に書類送検され、今年3月に在宅起訴された。母親は取材に「代理投票のルールの説明はなく、どのようにして意思を確認するか協議もなかった」と話した。

    付き添い投票で異例の在宅起訴 障害者の母、大阪地検 | 共同通信
    deztecjp
    deztecjp 2021/11/18
    まさに選挙違反だが、情状酌量の余地は十分にあろう。あえて起訴したのは、周辺の諸問題を公判にて問う意図か、あるいは狷介な検事の暴走か。
  • ドイツ 新型コロナの新規感染 6万5000人超で過去最多に | NHKニュース

    ドイツで感染症対策に当たる政府の研究機関は18日、新型コロナウイルスの新規感染者数が6万5371人に上ったと発表しました。 一日の感染者数としてはこれまでで最も多くなりました。 また、亡くなった人の数は264人となっています。 感染拡大の背景としては、ワクチンの接種率が人口の7割弱にとどまり伸び悩んでいることや、気温が下がり、屋内に人が集まるようになっていることなどが指摘されています。 このため、各地で規制を強化する動きが相次いでいます。 このうち北部のハンブルクでは、クリスマスシーズンを前に街中心部の広場でクリスマスマーケットの準備が始まっていますが、この時期に人気のホットワインなどを提供する飲店を利用できるのは、ワクチンの接種を終えた人と感染後に回復した人に限られるということです。 住民は「厳しいルールですが、開催されないことを考えたら、まだよいと思います。政治家だけでなくて、私たち

    ドイツ 新型コロナの新規感染 6万5000人超で過去最多に | NHKニュース
    deztecjp
    deztecjp 2021/11/18
    総選挙で与党が完敗してから約2ヵ月、未だにメルケル政権が続いている(形式的には、いったん退任して、新政権ができるまで総理を代行している)わけだが、政権交代をもう少し急ごうという話にはならぬのか。
  • 「お子」って表現が気持ち悪い

    虫唾が走る

    「お子」って表現が気持ち悪い
    deztecjp
    deztecjp 2021/11/18
    こうした心情の表明は、思想信条の自由および言論の自由の範疇であり、擁護する。この記事には「気持ち悪いから「やめろ」」という主張が含まれていないので、とくにいいたいことはない。
  • オタク、公道を自分の庭だと思うな

    お気持ちとか被害者ぶってるとかポリコレ棒とか承認欲求とか散々言うけど、お気持ちの何が悪いのかという話ですよ。 君らは「キモオタなんか犯罪者予備軍なんだからおとなしくしとけ」って言われて「貴様ーっ!」ってならないの? お気持ちだよこれも。 私はエロが嫌というか舐められてるのが我慢ならんのです。 ステレオタイプのキモオタ描写には怒るくせに、なぜ女体エロ誇張を嫌がる人を嘲笑う? えっちな絵もpixivならいいよ。 正直BLに比べると「エロいけどR18じゃないよ」の基準が緩すぎるとは思うが、まぁそういう場と認識すればそこまで気にならない。 というかこないだ思い立って美少女エロ絵をいろいろ見てみたんだけど「わーいえっちだー」という気持ちになった。オタクコンテンツで育ってきた人間なものでね。あと沢山見ると慣れちゃって胸が出てるぐらいの絵はふーんで流すようになる。 ただ『みんなが見る』場にエロい絵とか設

    オタク、公道を自分の庭だと思うな
    deztecjp
    deztecjp 2021/11/18
    私は「気持ちの表明」はずっと支持してきた。「不愉快」「目障り」そういった主張は、し続けてほしいし、声を上げること自体を抑圧するような主張には与しない。ただし、「不愉快だから消えろ」は不支持。