2022年7月10日のブックマーク (13件)

  • 立憲・辻元清美氏が当選確実 1年足らずで国政復帰 参院比例 | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    立憲・辻元清美氏が当選確実 1年足らずで国政復帰 参院比例 | 毎日新聞
    deztecjp
    deztecjp 2022/07/10
    年齢その他を考えると、これがベストなんだろうな、やっぱり。辻元さんが選挙区での再選を目指せば別の誰かが当選したはずだけど、再選できるかも見通せないし、4年の空白も痛い。上位得票で面目も立った。
  • 自公、過半数を確保 参院選 | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    自公、過半数を確保 参院選 | 毎日新聞
    deztecjp
    deztecjp 2022/07/10
    結局、野党共闘は「やる方がマシ」だったと証明された。まあ「結果が最優先ではない」のだから仕方ない。しかし自民党の強さは大きな塊を作る懸命の努力の成果であり、野党がそこに対抗しなくていいのかね……。
  • 参院選 <独自>維新・松井代表辞任へ「役割終わった」(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    南海難波駅前で街頭演説する日維新の会の松井一郎代表=9日午後7時37分、大阪市中央区(沢野貴信撮影) 日維新の会の松井一郎代表(大阪市長)が、参院選後に代表を辞任する意向であることが10日、分かった。維新は昨年秋の衆院選に続き、改選6議席からの拡大が確実視されるが、党規約に基づく残りの任期を務め、後進に託す。「ポスト松井」を巡る動きが加速する。 【写真】記者会見する日維新の会の松井一郎代表と吉村洋文副代表 松井氏は来年春に迎える市長任期で政界を引退する。平成24年の結党以来、屋台骨として率いてきた松井氏が代表を退けば、党基盤が揺るぎかねないが、党務全般ににらみが利く間に代表選を行い、スムーズに委譲したい考えとみられる。 松井氏は周囲に「やることは全てやった。自身の役割は終わった」と話している。 党規約によると、維新は参院選などの大型選挙から45日以内に、代表選を実施するかどうか決定す

    参院選 <独自>維新・松井代表辞任へ「役割終わった」(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    deztecjp
    deztecjp 2022/07/10
    選挙に勝利したので、またぞろ続投論が復活するのを、機先を制して封じた形。「後継者がいない」のは事実なのだろうし、立民を見ても、後継者がパッとしないことの問題は否めないが、「誰か」がやればいい話。
  • 立憲森ゆうこ氏が落選見込み 崩れた「新潟モデル」、異変は5月から:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><style>\n.include{max-width:660px;font-family:\"YuGothic M\",\"游ゴシック体\",\"游ゴシック\",\"Yu Gothic\", YuGothic, \"ヒラギノ角ゴ Pro\", \"Hiragino Kaku Gothic Pro\",'helvetica','arial', \"メイリオ\", \"Meiryo\", sans-serif;font-weight: 500;}.include .ShuMod{ margin:0 10px;}\n.include h1{text-align:left;font-size:1rem;paddi

    立憲森ゆうこ氏が落選見込み 崩れた「新潟モデル」、異変は5月から:朝日新聞デジタル
    deztecjp
    deztecjp 2022/07/10
    3期務めて落選なら、もう仕方ない感じがする。
  • 赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "20時すぐ、参議院議員普通選挙にて報道各社から当選確実が出ました。 この当確は、漫画家初の国会議員の誕生を意味します。日本が変わる!と思います。 私に期待して投票してくれた有権者を裏切ることのないよう、また「全国民の代表」に恥じぬよう、しっかりと公約の実現に取り組んでまいります。"

    20時すぐ、参議院議員普通選挙にて報道各社から当選確実が出ました。 この当確は、漫画家初の国会議員の誕生を意味します。日が変わる!と思います。 私に期待して投票してくれた有権者を裏切ることのないよう、また「全国民の代表」に恥じぬよう、しっかりと公約の実現に取り組んでまいります。

    赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "20時すぐ、参議院議員普通選挙にて報道各社から当選確実が出ました。 この当確は、漫画家初の国会議員の誕生を意味します。日本が変わる!と思います。 私に期待して投票してくれた有権者を裏切ることのないよう、また「全国民の代表」に恥じぬよう、しっかりと公約の実現に取り組んでまいります。"
    deztecjp
    deztecjp 2022/07/10
    当選は大方の予想通り。問題は得票数。山田太郎さんを超えるか下回るか。私は下回ると予想してきた。結果はどうなるか。「飽き」との戦いは大変で、今後も延々続く。
  • 参議院選挙初挑戦「ごぼうの党」奥野卓志代表が目指した若者戦略 | NHK政治マガジン

    ポップな音楽と若者たちのダンス。天狗の面をつけて演説する代表の奥野卓志。 参議院選挙の1か月前に突如現れた、ごぼうの党の選挙運動だ。 芸能人も巻き込んで若者にターゲットを絞ったというごぼうの党の戦略は功を奏したのか。 ネット上でも、一時は既成政党をも上回る関心を集めたこの団体の正体を追った。 (高杉北斗) なぜ、ごぼう? 「君のごぼうになりたくて~ 君の笑顔守りたくて~ ごぼう、ごぼう…」 街頭での選挙運動のことを彼らは「公演」と呼ぶ。 参議院選挙の終盤、東京 原宿の会場に行くと、耳に残るポップな音楽に合わせて、ざっと100人くらいのはっぴ姿の若者たちが鳴子を手に踊っていた。 気になって振り向く人や、中には足を止めてスマートフォンで動画や写真を撮る通行人も。 この「ごぼうダンサーズ」と呼ばれる若者たちがそろった振り付けのダンスを終えると、選挙カーの上に乗っていた天狗の面をした男性が話し始め

    参議院選挙初挑戦「ごぼうの党」奥野卓志代表が目指した若者戦略 | NHK政治マガジン
    deztecjp
    deztecjp 2022/07/10
    結果は当選0見込み、とのこと。3年後、どうか。大成功するようには見えないが、政党要件到達は、絶対にないとはいえない感じがする。
  • 「参政党」、比例で1議席獲得 SNSで支持拡大、得票率2%も(共同通信) - Yahoo!ニュース

    比例代表で議席獲得が決まり、記者会見する政治団体「参政党」の神谷宗幣氏(左端)ら=10日午後8時22分、東京都港区 政治団体「参政党」は、参院選比例代表で1議席を獲得した。公選法上の政党要件を満たす得票率2%の獲得も確実になった。交流サイト(SNS)を通じて支持を拡大。比例代表には5人、全ての選挙区に候補者を立てた。 中心メンバーの神谷宗幣氏は「1議席確保は自信を持っていた。国政政党になると、国民との約束を果たさなければいけない責任が生じる。責任を持って取り組みたい」と記者団に語った。 選挙戦では保守色の強い主張を掲げ、既存政党やマスコミを批判。「重点政策」に教育と健康、国防の三点を挙げた。

    「参政党」、比例で1議席獲得 SNSで支持拡大、得票率2%も(共同通信) - Yahoo!ニュース
    deztecjp
    deztecjp 2022/07/10
    政党要件に到達するかどうか。参院選で到達すると、6年間にわたり政党要件を満たす。仮に政党要件に達した場合、そうして増える露出を、支持拡大につなげられるかどうか。NHK党は失敗したが……。
  • 生稲晃子は選挙特番NG 陣営が匿名条件に「国会議員としての資質、勉強が圧倒的に足りない」池上特番で暴露(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    テレビ放送系で10日、選挙特番「池上彰の選挙ライブ」が放送され、東京選挙区(改選6)に立候補した生稲晃子氏について、陣営側から「国会議員としての資質、勉強が圧倒的に足りない」という声が出ていたことが明かされた。 【写真】9日、有権者の拍手に涙を見せる生稲晃子氏 司会の池上彰氏は、「自民党の生稲晃子候補に関しては、安倍さん(安倍晋三元首相)の事件が起きる前に、ぜひこの番組に出ていただきたい、とお願いしたんですが、この番組だけではなく、全ての番組のインタビューには応じては頂けない、となってしまいました」とTV各局の開票後の選挙特番に、出演しないという返事だったことを説明。「さぁ、どうしてなんでしょう?」と斬り込んだ。 これに同局の記者が答える形で、「私、日、『どうして生稲さんが中継(選挙特番)に出ていただけないのか?』と陣営の関係者に取材したところ、匿名を条件に答えてくれました。『生稲さんは

    生稲晃子は選挙特番NG 陣営が匿名条件に「国会議員としての資質、勉強が圧倒的に足りない」池上特番で暴露(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    deztecjp
    deztecjp 2022/07/10
    国会議員は一定割合を「抽選」で選んではどうか、と思っているくらいなので、私は別に問題視しない。投票した有権者も、現時点では別にそういう期待はしていなかろう。需要と供給が噛み合っている。
  • https://twitter.com/import_godiva/status/1545970361442770944

    https://twitter.com/import_godiva/status/1545970361442770944
    deztecjp
    deztecjp 2022/07/10
    子ども連れで投票へ行き、しゃがんで子どもの面倒を見ている時に案内表示に気付いた……など、立ち上がって拍手することは、あり得ない話ではないと思う。/レスにある「横棒を用意する意義」に納得。
  • 投票で分身の術を使う人へ

    今回の参院選投票で、初めて分身の術を使う人もいると思う。 そこで初心者のために、いくつかアドバイスをしたい。 投票所に入る前に分身してはいけないよく初心者がやりがちなのは、投票所に入る前から分身すること。 これをやると、人確認の際に同一人物が2人いることになり、バレてしまう。 分身は必ず人確認後に使おう。 投票用紙をもらってから分身する投票用紙をもらったら、立会人の隙をついて分身。 投票用紙を持ちながら分身すると、投票用紙も2枚に分身する。 そして素早く候補者の名前を記入し、即座に分身を解く。 ここで注意することは、投票用紙を机に置いてから分身を解くこと。 そうしないと投票用紙も一つに戻ってしまう。 術を解いたら、バレないように2枚の投票用紙を重ねて投票箱に入れよう。 おすすめは二分身三分身以上だと、立会人にバレてしまう可能性が高い。 また調子に乗って10分身し、全候補者に投票する者も

    投票で分身の術を使う人へ
    deztecjp
    deztecjp 2022/07/10
    分身を解いたときに衣類は1つに戻るわけでしょ。投票用紙だけ2つのままというのは、解せない。投票用紙も1つに戻るなら、分身した意味がないのではないか。
  • AIへの命令構文を研究した結果、ハイファンタジー系のモンスター設定画を安定生成できるようになった【7/16更新】

    深津 貴之 / THE GUILD @fladdict THE GUILD。行動・認知・体験のデザイナです。 ネットを知の高速道路として復活させたい。 note.comもお手伝いしています。 書き物 → note.com/fladdict theguild.jp

    AIへの命令構文を研究した結果、ハイファンタジー系のモンスター設定画を安定生成できるようになった【7/16更新】
    deztecjp
    deztecjp 2022/07/10
    うまく命令するのが難しいとのことなので、そこのところの代行業が仕事として成り立つかもしれない、と思う。
  • SPが動き出す前に襲われた安倍元首相 なぜ守れなかったのか。動画・目撃情報の独自分析でわかったことは?

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    SPが動き出す前に襲われた安倍元首相 なぜ守れなかったのか。動画・目撃情報の独自分析でわかったことは?
    deztecjp
    deztecjp 2022/07/10
    選挙応援で道路の封鎖とか不可能だし、車からの銃撃も可能。検証はいいが、結果論で問題をあげつらう意味なし。遠距離狙撃への対応まで考えて選挙演説や議員の朝立の警備などやれるわけもない。警備は不完全で当然。
  • はてブの検索が

    ちょっとグレードアップしてる! 自分のブックマークの検索ね やっと2010年位にこうあってほしいレベルになった気がする

    はてブの検索が
    deztecjp
    deztecjp 2022/07/10
    本当だった。従来、はてブの検索機能は期待するだけ無駄だから、Googleで検索してきたけど、今の状態なら使える感じ。書いた記憶のあるコメントが、ちゃんと見つかる。