2023年7月5日のブックマーク (10件)

  • Lookerの埋め込みダッシュボードを社外提供する上での課題と解決策 - pixiv inside

    アドプラットフォーム事業部 アドプロダクト部 データチームでアナリティクスエンジニアをしているucchi-です。普段は主に、pixiv Adsという広告ネットワークのデータ周りを開発しています。 ads.pixiv.net 今回は、pixiv Adsで採用している、Lookerの埋め込みダッシュボードについて紹介します。 はじめに ピクシブでは全社的にLookerを使用しています。Lookerを使うことで、BigQueryに保存されている品質の高いデータを気軽に分析することができ、社内の仮説検証や意思決定に役立っています。 一方で、Lookerは社内の分析用途だけではなく、社外へのデータ提供にも活用できます。 具体的な手段はいくつかありますが、pixiv Adsでは、「シングルサインオン(SSO)組み込み」という形式で、クライアント向けの広告管理画面にLookerのダッシュボードを埋め込ん

    Lookerの埋め込みダッシュボードを社外提供する上での課題と解決策 - pixiv inside
  • ロシア軍は次々と重迫撃砲を投入するもウクライナ軍が即座に破壊(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース

    ロシアの巨大な240mm自走迫撃砲がウクライナの戦場に続々と出現している。そして姿を現すやすぐに破壊されている。この不格好な獣のような自走迫撃砲の展開は、ロシア軍の火砲がますますひっ迫し、生き残る可能性が低い旧式の兵器に頼っていることの表れかもしれない。 2S4チュリパン(チューリップの意)は、現在世界で使用されているものの中で最大の迫撃砲だ。最新の自走砲と同じように無限軌道の装甲車に搭載されているが、長距離砲ではなく巨大な短距離迫撃砲だ。チュリパンの生産は1959年から1988年まで。つまり、最後の1両は生産から45年が経過している。それでもロシア軍が現在前線に配備しているほとんどの戦車よりは新しい。 米陸軍が所有するもので最大の大砲は、M109パラディンに搭載された155mmのりゅう弾砲で、重さ約45kgの砲弾を最大約40km先に放つ。ロシア軍の240mm迫撃砲は、約226kgもの砲弾

    ロシア軍は次々と重迫撃砲を投入するもウクライナ軍が即座に破壊(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
    deztecjp
    deztecjp 2023/07/05
    両軍とも、状況は似たり寄ったり。機動力の乏しい兵器にはツライ時代。
  • 日本郵便のKEN_ALL.CSVが改善される | スラド デベロッパー

    郵便番号と住所の変換システムを扱うエンジニアの間で悪名高かったKEN_ALL.CSVだが、2023年6月更新分より、文字コードがUTF-8に、フリガナが全角カタカナになり、町域名が長いときも複数レコードに分割されなくなったファイルが新たに追加された模様。従来通りの書式のファイルもダウンロードできる。今後は町域名に含まれている自然言語の注釈(「その他」「※番地」「以下に記載のない場合」など)をフラグに変換する予定もあるようだ(郵便番号データダウンロード)。

    deztecjp
    deztecjp 2023/07/05
    ちゃんと従来のものも残しているのが偉い。そういうの、決して「当たり前」ではないので。
  • ベラルーシの人権状況「破滅的」 国連特別報告者

    国連人権理事会にビデオ参加したベラルーシ担当特別報告者のアナイス・マラン氏(2020年9月18日撮影、資料写真)。(c)Fabrice COFFRINI / AFP 【7月5日 AFP】国連人権理事会(UN Human Rights Council)のベラルーシ担当特別報告者、アナイス・マラン(Anais Marin)氏は4日、同国の人権状況は「破滅的」であり、さらに悪化しつつあると警告した。 マラン氏は人権理の会合で、ベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ(Alexander Lukashenko)政権は市民社会から反政権的な言論を意図的に一掃しようとしていると指摘。「(人権)状況は破滅的だ。しかも不幸なことに悪化の一途をたどっている」と語った。 その上で、「ベラルーシ政府は既に制限されている市民の自由を剥奪することを狙い法改正した。その結果、政治的な動機に基づいた訴追や判決言い渡しが

    ベラルーシの人権状況「破滅的」 国連特別報告者
    deztecjp
    deztecjp 2023/07/05
    言葉が強すぎる。記事を読む限りでは、もっとひどい国がたくさんあるのは明白。国連特別報告者って、いつもこんな感じだよな、と思う。派手な報告の方が報道に乗りやすいから、そういう印象になるだけかも、だが。
  • 米ツイッターCEOが閲覧数制限を弁明、導入後も広告は安定

    ツイッターのリンダ・ヤッカリーノ最高経営責任者(CEO)は7月4日のツイートで、ユーザーが1日に読めるツイート数を一時的に制限した仕様の変更を弁明し、1日の制限導入以来、広告は安定しているとの認識を示した。2022年6月、ニューヨーク証券取引所で撮影(2023年 ロイター/Brendan McDermid) [4日 ロイター] - ツイッターのリンダ・ヤッカリーノ最高経営責任者(CEO)は4日のツイートで、ユーザーが1日に読めるツイート数を一時的に制限した仕様の変更を弁明し、1日の制限導入以来、広告は安定しているとの認識を示した。

    米ツイッターCEOが閲覧数制限を弁明、導入後も広告は安定
    deztecjp
    deztecjp 2023/07/05
    私は直接的な影響がなかった(閲覧制限に引っ掛かるほど利用してない)ユーザーだけど、Twitter はごく僅かな熱心な人が盛り上げている場なので、間接的には多大な影響があった。いつもとは検索結果の熱量が違ってた。
  • 管理職を経験して実感した、日本の産業は「パワハラやサビ残を健全化したら凋落するのは当然」?という説

    サイ @verdant08 管理職やるようになって実感したけど、日の産業ってパワハラとサビ残で支えられていたので、健全化したら凋落するのは残当なんだよな。 2023-06-30 18:51:47 サイ @verdant08 上司が部下を好きなだけシバけて、さらに労働者が無給で働いてくれるなら利益がデカくなるのは当たり前なんだよな。 日が先進国だったのは能力が高かったからではなく、倫理観がアレだったから。 2023-06-30 18:54:34

    管理職を経験して実感した、日本の産業は「パワハラやサビ残を健全化したら凋落するのは当然」?という説
    deztecjp
    deztecjp 2023/07/05
    どこの統計・試算でも日本の生産性は上がり続けている。「健全化」する前は、もっと生産性が低かったし、実際にも生活水準は今の方が高い。「凋落」は世界のトップ集団との相対的な比較における話に過ぎない。
  • 「日本人なのに不法滞在と宣告されました」 国籍法問う教授の闘い | 毎日新聞

    カナダのパスポートを手に、訴訟の経緯を話す大学教授=京都市内で2023年6月8日午後2時16分、鈴木拓也撮影 「あなたは不法滞在の外国人です」。大学教授の50代女性=京都市=はある日、いきなり国からそう宣告された。両親は日人で、自分も日で生まれたのにだ。日のパスポートも発給されず、今も海外に出られない状態が続いている。「時代遅れ」とも言われる国籍法の規定がすべての原因だった。 カナダ国籍となり、日国籍失う 教授が国を相手取って起こした訴訟の記録などによると、教授は日人の両親の下、東京都で出生。1999年の米国留学後、カナダ国籍の男性と知り合って結婚した。カナダ国籍を取得したのは2007年。カナダ政府から研究費の助成を受けることなどに必要だったためだ。留学以降ずっと日を離れ、北米での生活は20年近くに及んだ。 祖国に舞い戻ったのは18年10月、親の介護のためだった。国籍法11条1

    「日本人なのに不法滞在と宣告されました」 国籍法問う教授の闘い | 毎日新聞
    deztecjp
    deztecjp 2023/07/05
    裁判で法律を変えようとするのは、基本的に不支持。「そういうルートも、全く無いよりは、有る方がよい」とは思うが……。
  • 「ツケ払いOK」と思い込んだ 無銭飲食で起訴の被告に無罪判決:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「ツケ払いOK」と思い込んだ 無銭飲食で起訴の被告に無罪判決:朝日新聞デジタル
    deztecjp
    deztecjp 2023/07/05
    疑わしきは被告の利益に。必要な検討をしたうえでのことであり、判決を支持する。
  • 箱根名物・黒たまごはなぜ黒い? 中学生の疑問が覆した「定説」 | 毎日新聞

    箱根温泉(神奈川県箱根町)の源泉地・大涌谷の名物「黒たまご」。地熱と火山ガスの化学反応を利用し調理される=木村凜太朗さん提供 箱根の景勝地・大涌谷(神奈川県箱根町)には、湧き上がる温泉でゆでて蒸した名物「黒たまご」がある。卵の殻はなぜ黒くなるのか。長年にわたり信じられていた「定説」を、一人の中学生の疑問と熱意が覆した。 町立郷土資料館によると、黒たまごの詳しい歴史は不明だが、1956年発行の岩波写真文庫(岩波書店)に、すでに当時名物だったとの記載がある。 黒たまごを製造販売する奥箱根観光(同町)によると、大涌谷の標高約1400メートルにある約80度の温泉池「たまご池」で、生卵を約1時間ゆで、湧き上がる約100度の蒸気で15分蒸すと、殻が真っ黒な黒たまごができあがる。大涌谷には複数の温泉池があるが、ゆでると黒くなるのは、たまご池だけだという。 大涌谷の蒸気には、二酸化硫黄や硫化水素などの火山

    箱根名物・黒たまごはなぜ黒い? 中学生の疑問が覆した「定説」 | 毎日新聞
    deztecjp
    deztecjp 2023/07/05
    調べて謎を解明したら売上が増えるなら調べるだろうけどね……。学術的な新発見でもないから、学者さんの業績にもならない。能力のある人が調べれば解明可能だが、動機の欠乏ゆえに残されている謎は、世の中に多い。
  • 人見知り直したくてガールズバー行ったら同級生の妹いて終わった - kansou

    オードリー若林正恭の名言 「人見知りを直せる場所は日でガールズバーしかない」 をご存知でしょうか。年下の女性とコミュニケーションを取れる状況が簡単に生まれ、テーブルを挟むからちょうどいい距離感で話ができ、キャバクラほどの接待感もなく、しかも短時間で終わる。ガールズバーは人見知りにとって最高のホスピタルらしい。 「欲怪童・殺滅(ほっかいどう・さっぽろ)」というイカれた街に住んでる人間として、違法か合法か分からんガールズバーに行った経験は何度もあります。 だが、あくまで友達と何軒もハシゴした後の酔い狂って頭バグった状態でしか行ったことがないし、話した内容なんざほぼ覚えてない。人見知りが直った気配は1ミリもありませんでした。 しかし、数日後に初対面の女性と大きな仕事をすることになり、早急に人見知り、シャイを直しコミュ力を鍛えねばならなくなったのです。 ということで先日行ってきました、人生初の「

    人見知り直したくてガールズバー行ったら同級生の妹いて終わった - kansou
    deztecjp
    deztecjp 2023/07/05
    おそらく有名人なのであろう人名の他、「ジェラピケ」「壁クリアです…」等々、私の知らない前提知識の多い文章で、話の大筋はわかったが、細かいところはよくわからなかった。