タグ

2012年5月31日のブックマーク (3件)

  • メディアが醸成した「放射能ストレス」(下) — 死者ゼロなのに大量の報道、なぜ? – Global Energy Policy Research

    「メディアが醸成した「放射能ストレス」(上)— 感情的な報道の生んだ人権侵害」に続き(下)を掲載する。 リスクに比べて「騒ぎすぎ」の報道 多くのテレビ、新聞、雑誌が事故後、放射能の影響について大量に報道してきた。しかし伝えた恐怖の割に、放射能による死者はゼロ。これほどの報道の必要があるとは思えない。 低線量被ばくについては、科学の認識は一致している。「100mSv以下の被ばくでは、他の要因による発がんの影響によって隠れてしまうほど影響は小さく、放射線による発がんのリスクの明らかな増加を証明することは難しい」(内閣官房・低線量被ばくのリスク管理に関するワーキンググループ報告書)。 分かりやすく言い換えれば、喫煙、運動不足など、健康をめぐるリスクは身の回りにあり、今の放射線量ならば他の悪影響に埋もれてしまうほど影響は軽微ということだ。 この見解はチェルノブイリ事故、広島・長崎の原爆の調査、その

    dfk3
    dfk3 2012/05/31
    電力自由化をやりたい勢力が既存の電力システムを破壊するために躍起になっているように見えるなあ。
  • 【インタビュー】クックパッドのUIデザイナー:「エンジニアの仕事が0を1にする仕事なら、デザインは1を100にする仕事 」 | Startup Dating

    Startup Datingでインタビュー連載を始めてみることになりました。さて連載の初回は、2011年に新卒としてクックパッドに入社し、現在UIデザイナーとして活躍する片山育美さん(@monja415)。片山さんが現職に就くまでの道のりや、クックパッドUIに関する考え方、片山さんが手がけた具体的なUI改善の事例やヒントなどをたっぷりお伝えします。 美術大学で勉強、もともと職人になりたかった もともと絵を描くのが好きだし得意、高校のときから職人になりたいと思っていたと話す片山さん。美術大学に進学し、ファイン系とデザイン系でデザイン系を学ぶことを選択。ファイン系とは、絵画や彫刻などいかにも“アート”というもの。ファイン系が芸術だから、どこか自分の中で完結してしまうところがある。でも、職人って誰かのために技術を使える人なんじゃないか、と。情報デザイン学科を専攻し、サービスデザインやUXと言わ

    dfk3
    dfk3 2012/05/31
    無言実行←語源:有言実行←語源:不言実行 ということか。
  • 若者の新聞離れが深刻 20後半〜30代前半の過半数が読んでない なんか憑かれた速報 

    新聞消滅大国アメリカ (幻冬舎新書) 1: ターキッシュアンゴラ(岡山県):2012/05/30(水) 15:09:06.70 ID:MrTUQk/W0 MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)は30日、社会人を対象に実施した、「先輩社会人の メディア接触調査」の結果を公表した。調査期間は4月25日〜5月2日(8日間)で、ビジネスパーソン611人 から有効回答を得た。 まず「新聞の定期購読」について調査したところ、全体の57.3%が定期購読をしていた。ただし、これを 年代別で見てみると、20代後半、および30代前半の半数以上が、定期購読せず、新聞を読んでいないと 回答した。 定期購読者に購読している新聞について調査したところ、「朝日新聞」「読売新聞」「日経済新聞」の 順にランクイン。ちなみに日経済新聞の購読契約者のうち、2割がデジタル版を購読契約していた。

    dfk3
    dfk3 2012/05/31
    老人の新聞依存が深刻。40台以上の過半数が読んでる。