タグ

dfk3のブックマーク (3,398)

  • 理系必修第二外国語、いらなくない?

    文系はともかく理系の必修第二外国語ってほんま意義がわからんくないですか?選択科目ならわかるんですよ。 なんか「英語以外の言語を通じて英語を相対視することが大事」みたいな高尚なこと言ってる教員いるけど、理系必修だけでそのレベルに到達できるもんなんですかね?というか、具体的に何ができると「言語を相対化する」ことになるのだろうか?そしてそれは、具体的にどういう意義(実用でなくとも、大きな意味での学生の人生において)があるのだろうか?多様な学びが云々というのであれば、他の文系科目に比べて語学だけが特権的な位置にあるのがよくわからない。自分は結構文芸理論とか映画論とか好きで履修してたけど、語学が必修コマとして多くを占めるとその余裕も無くなってしまう。 ちなみに自分は ・大学理系学部で必修ドイツ語履修、1年次に8単位分授業を受けていた。ちなみに英語は10単位。結構当時負担大きかったな。簡単な文章はとき

    理系必修第二外国語、いらなくない?
    dfk3
    dfk3 2024/08/16
    一般教養は、実用に至らなくても広く浅く学びの入口になるもの。それを人生でどう活用するかは自分次第。
  • やっぱ大阪ってすげーな

    仕事大阪に行った時の話なんだけど、電車に乗ったら、目の前にJKが二人座ってたんだよ。 なんかもう、大阪感満載の子たちで、とにかく声がでかいんだよね。 で、その会話が耳に入ってきちゃうんだけど、これがもう漫才みたいでさ、思わず吹き出しそうになったんだ。 一人が「なぁ、化物語で誰が好き?」って言うと、もう一人が「わたし、あの子好きやわぁ、ほら、あの子」って返してさ。 「あの子って誰?」って続けて聞くと、もう一人の子が「戦場ヶ原またぎ」って言ってさ。 「戦場ヶ原またぎって誰!?なんで狩人のおっさんみたいになってんねん!!それ、戦場ヶ原ひたぎやろっ!!!」って突っ込んでて、その時点でもう吹き出しそうになったんだ。 そしたらボケてるっぽい方の子が、「わたし、モノマネ得意やよ」と言うんでもう一方の子が「ほな、やってみて」と振るんだよ。 ボケの子がじゃあやるねと言って喉を整えるように咳を一つ。 それか

    やっぱ大阪ってすげーな
    dfk3
    dfk3 2024/08/16
    知らない人に話しかけられたときでもボケツッコミをできればネイティブの仲間入りだ。
  • 見つけるんじゃなくて創れ!ビートルズから空耳を創ってみよう|Water Walk

    こんにちは、いとととです。 私はタモリ倶楽部の人気企画「空耳アワー」の投稿者で、これまでに19回採用され、全賞品を獲得しています。動画投稿が採用された際にもらえるメガホンを含めると、唯一全賞品を獲得した投稿者でもあります。ちなみに、ジャンパー評価を2回もらったのも唯一の記録です。 今回はそんな私が、ビートルズの空耳の魅力と、その見つけ方を紹介します。 空耳アワー全賞品(すごい)空耳アワーで三番目に多く採用されているアーティスト、それはビートルズです。そして、ビートルズの空耳には「強引」という特徴があります。ビートルズの空耳は、無理やり日語に変換したものが多いのです。 例えば、ビートルズの「抱きしめたい」の空耳「アホな放尿犯」。これは"I WANNA HOLD YOUR HAND"を強引に日語にしたもので、タモリもノリノリでジャンパー(空耳アワーで最も位の高い賞品)を進呈しました。 アホ

    見つけるんじゃなくて創れ!ビートルズから空耳を創ってみよう|Water Walk
    dfk3
    dfk3 2024/08/13
    空耳という観点では強引さはあるが、言語を操って娯楽を生成するという目的ベースで考えれば至って正道である(意味不明)
  • 「未完の代名詞」サグラダ・ファミリアが工事開始から140年以上を経て完成へ

    6つの中央塔の最後の1つ「イエス・キリストの塔」は高さ172.5メートル。2026年の完成を目指してリープヘル社のクレーン2台が作業を続けている LIEBHERR <ガウディの描いた夢が最新技術の力でついに現実へと近づいている。完成時期の見込みと残された最後の課題とは?> 140年以上も建設が続いているスペイン・バルセロナのサグラダ・ファミリア聖堂。その完成がついに視野に入ってきた。 カタルーニャの偉大な建築家アントニ・ガウディが設計したこの驚くべき聖堂(バシリカ)は、ゴシック様式とアールヌーボー様式を融合させたもので、地上で最も美しい建築物の1つとの呼び声も高い(イギリスの作家ジョージ・オーウェルは世界で最も醜いと評したことがあるが)。 現在は世界的建設機械大手リープヘル社製のクレーン2台を駆使して、完成予定の2026年に向けて順調に工事が進んでいる。 23年11月には4つの「福音書記者

    「未完の代名詞」サグラダ・ファミリアが工事開始から140年以上を経て完成へ
    dfk3
    dfk3 2024/08/09
    技術開発は常に進み続けるわけだから、世にあるものの大多数は、常に部分的完成・総体的未完成である、というのは屁理屈か。とはいえ、サグラダ・ファミリアが未完成事案の象徴的かつ印象的存在なのは確かだ。
  • ほとんどの人は建設的な議論ができない

    議論とは何か。 日国語大辞典によれば、「互いに、自己の意見を述べ、論じ合うこと。意見を戦わせること。」 と定義されている。 ビジネスにおいては、もう少し拡張してもいいかもしれない。 意見を戦わせる目的は2つある。 一つは 「意見を戦わせることで、どの意見が優れているか(正しいか)、判定すること」 そしてもう一つは 「意見を戦わせることで、よりよい意見を生み出すこと」 この2つを目的とした議論を、「建設的な議論」と呼ぶことにする。 ほとんどの人は建設的な議論ができない しかし。 私は様々な会社で議論を見聞きしてきたが、「建設的な議論」ができる人はそれほど多くない。 組織内における議論のほとんどは、「自分の地位を上げること」と、「相手を貶めること」に使われてしまうからだ。 議論の目的が「意見」を出したり、質を高めることではなく、人の評判を操作するだけに使われる状況。 これが「不毛な議論」だ。

    ほとんどの人は建設的な議論ができない
    dfk3
    dfk3 2024/08/08
    議論においては、他者に便宜を図りつつ自己の利益を損なわない修正案を出せる引出しが多数あって初めて譲歩が出来る。それを持たない者は無駄に強硬姿勢を取り、建設的な議論はできない。
  • 本当に皆生きてて「サマンサ田端」とか思わないわけ?

    大葉切ってる時にラブイズオーバーとか歌わないの? 友達の誘いを受ける時に「イーヨン・マスク」とか言わないの? 嘘でしょ? 田端駅通る度にサマンサ田端がこんなに脳裏に過るのに? 有り無し判定の時に「ありよりの森有礼」とか言わないってこと? 溌剌な時は「元気モリモリ森鴎外」って思わないの? 皆当は思ってるんでしょ? そうだよね? 追記 コメントありがとう!皆わざわざ言葉にしないだけで沢山考えてくれてるみたいで増田は嬉しいよ、仲間がこんなにいっぱいだよ ちなみにこんな感じで生きてるので昔両親が喧嘩してた時は「あいつら多忙 俺たちゃ無謀 平穏な願望」って歌ってたよ ちなみに基仲良ぴだから大丈夫よ 増田はこんな感じで「音」とか「意味」が少し、もしくはぴたっとハマる感覚が好きで、ラップの韻を踏んだりダジャレだったりが好きだよ。Creepy Nutsの助演男優賞なんか凄いと思う。 例えばさ、和歌なん

    本当に皆生きてて「サマンサ田端」とか思わないわけ?
    dfk3
    dfk3 2024/08/08
    「執行猶予」良いね。子どもが我慢しているときに使う。無事に間に合えば「執行予猶(過去形)」になる。
  • ワットパフォーマンスが飛躍的に向上したAMDの新型CPU「Ryzen 7 9700X/Ryzen 5 9600X」 - エルミタージュ秋葉原

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1445 ワットパフォーマンスが飛躍的に向上したAMDの新型CPU「Ryzen 7 9700X/Ryzen 5 9600X」 2024.08.07 更新 文:撮影・編集部 池西 樹 COMPUTEX TAIPEI 2024の基調講演に合わせて正式発表されたAMD社:アメリカ)の最新デスクトップCPU「Ryzen 9000」シリーズ。最終確認の段階で品質基準を満たしていないことが判明し、解禁直前に発売が延期されるなどやや紆余曲折はあったものの、その第1弾「Ryzen 7 9700X」および「Ryzen 5 9600X」の国内発売が2024年8月10日(土)11:00より開始されることになった。約2年ぶりにアーキテクチャを刷新した新Socket AM5 CPUのパフォーマンスを早速チェックしていくことにしよう。 AMD「Ryzen 7 9700X」

    ワットパフォーマンスが飛躍的に向上したAMDの新型CPU「Ryzen 7 9700X/Ryzen 5 9600X」 - エルミタージュ秋葉原
    dfk3
    dfk3 2024/08/08
    「ワットパフォーマンス」とは?まるで蒸気機関?!消費電力低減などの表現では駄目なのか?
  • 紙のノートとタブレット、暗記学習に向いているのはどっち? 実験で明らかに

    ICTの活用が浸透しつつある教育現場。2024年には、小学5年生から中学3年生の英語の授業でデジタル教科書の導入が開始された。 一方で、紙のノートには「目が疲れにくい」「書き込みやすい」といったメリットがあるのも事実だ。 果たして、暗記学習において、どちらが向いているのだろうか?

    紙のノートとタブレット、暗記学習に向いているのはどっち? 実験で明らかに
    dfk3
    dfk3 2024/08/08
    記事読んでないが、エピソード記憶としての情報量は紙媒体が勝るということか。一方でタブレットは、振動、音、画面表示等の演出によって、筆記行為に特異な体験を与え、記憶定着を強化できる可能性があるのでは?
  • スマホで調べられる時代になんで勉強なんかしなあかんのって聞いてる子がいて『目の前で人が倒れたどうすればいい』と検索するかと答えていた

    じゃいろ @gakunensyunin4 何でもスマホで調べられる時代になんで勉強なんかしなあかんのって言ってる子がいてそれに対してある先生があなたが将来自分の大事な人が目の前で倒れたときに一刻を争うとして『目の前で人が倒れたどうすればいい』と検索するのですか。人生はそういったことの連続です。知識のない人生はこわいよって

    スマホで調べられる時代になんで勉強なんかしなあかんのって聞いてる子がいて『目の前で人が倒れたどうすればいい』と検索するかと答えていた
    dfk3
    dfk3 2024/08/08
    勿論、調べながら課題解決するのも教育として良い。だが予備知識の有無で結果は格段に異なる。
  • 新首都名「ヤマト」! 総費用4兆円! かつて存在した東京湾をほぼ埋める「ネオ・トウキョウ・プラン」の衝撃

    新首都名「ヤマト」! 総費用4兆円! かつて存在した東京湾をほぼ埋める「ネオ・トウキョウ・プラン」の衝撃 この記事をまとめると■1959年に東京湾の3分の2を埋め立てる「ネオ・トウキョウ・プラン」という計画があった ■「ネオ・トウキョウ・プラン」実現には約4兆円がかかるとされ実行されることはなかった ■「ネオ・トウキョウ・プラン」のなかには東京湾アクアライン構想も入っていた 「ヤマト」という首都ができていたかもしれない都市計画 各地にはさまざまな再開発や都市計画がある。そのなかでも超が付くほどのビッグプロジェクトが存在した。舞台となったのは東京湾で、そもそも東京を中心とした首都圏の拡大、人口増大に合わせて江戸時代から埋め立てが行われてきた。東京に馴染みのない方にはピンとこないかもしれないが、比較的新しいところでは、JR東海道線が通るところが海岸線で、江戸時代から徐々に埋め立てを進めて、現在

    新首都名「ヤマト」! 総費用4兆円! かつて存在した東京湾をほぼ埋める「ネオ・トウキョウ・プラン」の衝撃
    dfk3
    dfk3 2024/08/07
    東京湾岸埋立による大規模開発計画は他にも見たことがあるのだが、バブル期の発案だったと思う。縦横高か各々1kmのピラミッドを作る計画とか
  • 電子ルーレットの結果に不正が無いという納得感を演出するにはどうすれば..

    電子ルーレットの結果に不正が無いという納得感を演出するにはどうすればいいのか考えている スポーツ大会の抽選だったり ゲームのガチャの確率だったり 公正である、という印象を与えるにはどうすればいいのか…… 乱数の生成過程がオープンであればいいのかな その生成過程は不正が入り込む余地がないものであればなおよし あるいは、ユーザーとかプレイヤーが乱数を選ぶ、のような 電子じゃなく物理のなんらかの抽選でもあまりに出来すぎた、一方に都合のよすぎる結果が出れば不正だという人はいるだろうけれど より多くの人に納得感を与える乱数生成方法、何か先人の知恵が既にありそうなものだけれど こういう話が書かれただかブログだかニュース記事だかを何かで読んだ記憶があるんだが…… なんか、自分でその結果を選んだという実感があれば納得感がある、みたいな なんだったか、ちょっと検索ワードを思いだせないな 何かこれについて書

    電子ルーレットの結果に不正が無いという納得感を演出するにはどうすれば..
    dfk3
    dfk3 2024/08/06
    ①デジタルルーレットにて、存在しうる組み合わせをランダムな順番で表示。②各チームおよび審判が互いに相談せずに任意に選んだ複数の数値を合計③合計数値を組み合わせの数で除した余りをランダム順に対応させる。
  • 新卒の子に「とりあえずこれ」と伝えたら生産性が10倍になったメモ(なのに1万字越え)|やまだくにあき

    仕事柄、大学生とよく会います。みんなひたすらに優秀。学生の頃の活動は、自分のど真ん中と紐づいてるからかどれも魅力的。 そんな彼ら彼女らですが、卒業し、就職した後、そのままめちゃ伸びて大活躍って子と、ちょっとくすぶってる子にわかれます。そんな時によく相談受けるので、アドバイス的なものをさせていただくことがあるんですが、それの評判が良かったのでnoteにまとめました。 このnoteを読んで、実践してもらった上でのGoalは、 社会人三年目くらいの「うわ、あの人仕事できるね」って言われてるような人に、半年でなる。 です。 この感覚わかりますかね? 多分会社員の皆さんだと、「あーあいつみたいな感じね」「あーあの人みたいな感じか」となってもらえるかと思います。 会社員じゃない人だとあまりイメージ湧かないかもしれませんが、クライアントの若手の仕事できそーな感じの人を想像してみてください。そうです、その

    新卒の子に「とりあえずこれ」と伝えたら生産性が10倍になったメモ(なのに1万字越え)|やまだくにあき
    dfk3
    dfk3 2024/08/02
    言いたい事は分かるが、記事を読んだだけで能力アップする人などは稀で、実戦経験の中で要点を把握して獲得経験値を上昇補正するしかない。総じて、能力獲得および人材育成に近道は無いのである。
  • カフェの席確保システムが意味不明

    混んでいるカフェに入ると、「お席の確保をお願いします」と言われるが具体的な確保の方法は教えてくれない 暗に手荷物を置いて来てくれと言っているみたいだけど、盗難のリスクとか手荷物を持ってない人はどうなるの? システムとして明らかに未熟なので、そろそろなんとかしてほしい

    カフェの席確保システムが意味不明
    dfk3
    dfk3 2024/08/01
    100均の全面ラバー軍手が便利なので鞄に常備している。席取りに使っても、盗難する気持ちを起こさせない。
  • 「高級寿司屋で食中毒が起きにくいのは何故なのか」という考察にさまざまな意見が集まる→寿司文化は寄生虫による食中毒のリスクを減らしているのかも

    Kentaro Hara @xharaken 魚をさばいてると寄生虫に出会うことは頻繁にあるし、お寿司やお刺身を安全な形で家族に提供するために魚の寄生虫の論文をけっこう読む。で、「なぜ高級寿司屋で中毒が起きないのか」という疑問について考えてて、ある統計的な答えに至った。 pic.twitter.com/c8Rmvy7vju Kentaro Hara @xharaken 寄生虫で最も有名なのはアニサキスですが、あれは肉眼で見えるので紫外線ライトで丁寧に確認して除去すれば事故は防げる。厄介なのはシストを形成しないタイプのクドアの仲間で、平目(特に養殖物)やメジマグロへの寄生が多いと言われてて、顕微鏡で確認する以外の方法がない。 Kentaro Hara @xharaken なのでぼくは自宅で平目を刺身にすることはしないんですが、寿司屋だと普通に出てきますよね。クドアは冷凍すれば死滅するので、

    「高級寿司屋で食中毒が起きにくいのは何故なのか」という考察にさまざまな意見が集まる→寿司文化は寄生虫による食中毒のリスクを減らしているのかも
    dfk3
    dfk3 2024/07/31
    高級寿司店とその客という母数の少なさ、知らんけど
  • 三大、どっから発想したんだよって言葉

    ・ウンバボ族の逆襲 ・ちくわ大明神 あとひとつは? <追記> ・乳輪火山 ・死ねどす ・主人がオオアリクイに殺されて1年 ・ジーコサッカー(9,500円) ・ち◯ぽよしよし王女様 ・おねロリキメセク天皇 気になってググっちまったじゃねーか!

    三大、どっから発想したんだよって言葉
    dfk3
    dfk3 2024/07/31
    気分はヘノヘノカッパ
  • 何で日本のエレベーターマナーってド底辺なんだろうな

    育児中にベビーカーを押して、移動がエレベーター縛りになったが、都会のエレベーターは全く乗れなかった。 いつもぎっしり、優先エレベーターと書いてあるのに誰一人として譲らない、運良く降りてくれても一人で、あとから来た人がどんどん乗っていく。 夫親族との百貨店お事会で早く着いたし子供服フロアで時間を潰してから最上階の店に行こうと降りたのが運の尽き、エレベーターに乗れず何十分、あんなに移動ができないとは思わなかった。 駅からの移動中に乗った専用エレベーターでも、壁一面にベビーカー車椅子のマークが描かれて、車椅子ベビーカー専用エレベータですとアナウンスが鳴り続ける中で、普通に乗っている人達にも驚いた。 ネット見てたら大体の人が他人事だと思って、車椅子ユーザーが愚痴ったら叩いてるが、親が要介護になったり、自分の老後に、誰だってエレベーター移動しかできない身分になる可能性は高い。 このままド底辺マナー

    何で日本のエレベーターマナーってド底辺なんだろうな
    dfk3
    dfk3 2024/07/31
    妻と子供をエレベーターに載せて、自分は階段を駆け上がるお父さん同士で奇妙な連帯感が生まれる。
  • 日本がFAXを捨てられないのは「時代遅れではなく、実は未来的」 | ハイテクなイメージの国がなぜ古い技術にこだわるのか

    でいまだFAXやフロッピーディスクなど旧来のテクノロジーが使われている「当の理由」を米紙が探ってみた。すると、「安全第一」や「ものづくり」など日独自の価値観が関係していることが見えてきた──。 フロッピーディスクに勝利宣言 河野太郎デジタル相は2022年、ある時代遅れのコンピュータハードウェアに宣戦布告し、注目を集めた。フロッピーディスクだ。 河野は、日政府はいまだに約1900件もの行政手続きにフロッピーディスクやCD-ROMの使用を求めているとソーシャルメディアに投稿し、それを廃止すると誓った。 そして2024年7月初め、河野はロイター通信に対し、こう勝利宣言をした。 「6月28日、我々はフロッピーディスクとの闘いに勝利しました!」 そんな闘いが必要だったこと自体が驚きかもしれないが、フロッピーディスクがなかなか手放せないのは日だけではない。ノルウェーの医師らは2015年時点

    日本がFAXを捨てられないのは「時代遅れではなく、実は未来的」 | ハイテクなイメージの国がなぜ古い技術にこだわるのか
    dfk3
    dfk3 2024/07/30
    紙媒体と送受信をシームレスに繋ぐ機能は電子端末では容易に実現できない。
  • 「言語化できない自分は劣ってるってずっと思ってたけど違ってた」私たちは言語思考者が設計した社会に生きていて、視覚思考者にとって不利な社会になってる話

    なーこ|なんか使命持って生きっちゃってます @naakoofficial 幼い頃から変わり者→絶望→アニマルコミュニケーションの学びで動物に調和の精神を教わる→自分の生きる道を知る🧚原体験をワークショップにした"生きる道を見つけるWS" 🫧見えない世界の探究者🫧感覚とビジョンのマニア🌬️深層自己理解 👨‍🦱🐶🐶👩‍🦰4人家族 自然"対話"エモい好き lit.link/naakoofficial なーこ|なんか使命持って生きっちゃってます @naakoofficial 言語化できない自分は劣ってるってずっと思ってたけど違ってた〜!まじ救われた。自分は絵で物事を考え思考する視覚思考者タイプみたいで、もう一方は言語思考者タイプ、言語で考える人ね。私たちは言語思考者が設計した社会に生きてるみたいだから、視覚思考者にとって不利な社会になってるみたい。 なーこ|なんか使命持って生

    「言語化できない自分は劣ってるってずっと思ってたけど違ってた」私たちは言語思考者が設計した社会に生きていて、視覚思考者にとって不利な社会になってる話
    dfk3
    dfk3 2024/07/30
    脳が感覚情報を処理する場合、特徴量を抽出して符号化する事が最初期段階。言語化は、高度な符号化であって、情報処理の能力向上の必須事項。即ち、高度な思考を求めれば言語化が不可避なのである。
  • 「日本の生産性の低さが凝縮された画像」として挙げられた天ぷら屋での10年の修行→むしろ現代ではこういう自分の力で見て覚える技術が衰退しているのでは

    mostovoi @mostovoi_tzar こういう揶揄は残念。 料理人の世界は、非科学的で非合理な面はたくさんある。 が、このレベルの味は五輪優勝レベルです。 もちろん、五輪優勝に価値を感じない人がいるように、味にそこまでの価値を感じない人もいます。 でも、非合理でも五輪優勝できるなら、それでいいと思うんですよね。 x.com/gatigatitv/sta…

    「日本の生産性の低さが凝縮された画像」として挙げられた天ぷら屋での10年の修行→むしろ現代ではこういう自分の力で見て覚える技術が衰退しているのでは
    dfk3
    dfk3 2024/07/25
    具体的にどんな修練を積んでいるかは当事者しかわからん。「見て覚える」はパワーワードたが、実利的な教育計画があるかもしれないし、ないかもしれない。
  • いまだ蔓延る「たかがタバコ」という「昭和脳」から「体操女子代表の五輪辞退」を考える(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2024年7月19日、日体操協会は、パリ五輪・体操女子代表主将の宮田笙子選手に代表選手の行動規範違反(喫煙、飲酒)が認められ、同選手が五輪の出場を辞退したと発表した。このニュースに対する反応は様々だが、問題を整理しつつ、タバコのニコチン依存などについて考えてみたい(この記事は2024/07/21の情報にもとづいて書いています)。 法律違反と懲罰の軽重 宮田選手は19歳なので、民法改正で選挙権などが18歳以上に引き下げられた後も20歳未満の喫煙と飲酒を禁止する法律に違反している。この法律(二十歳未満ノ者ノ喫煙ノ禁止ニ関スル法律)の歴史は古く、1900(明治33)年に制定された。 明治時代からこの法律の立法趣旨は、喫煙による未成年者への健康被害と非行の防止だ。違反して罰金が科せられるのは、20歳未満と知りながら喫煙を制止しなかった親権者や監督者(1万円未満の科料)、20歳未満と知りながらタバ

    いまだ蔓延る「たかがタバコ」という「昭和脳」から「体操女子代表の五輪辞退」を考える(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    dfk3
    dfk3 2024/07/21
    決断に最も苦しんだのは日本体操協会そのものだと思う。心情や世論に流されずに行動規範にしたがって妥当な措置をした。で、五輪欠場以外に懲罰措置の内容と期間が見えてこないのは記事への苦言。