米の価格上昇が続くなか、農林水産省が「備蓄米をできるだけ早く放出」する考えを発表し、米を扱う飲食店では期待の声があがっている。 また、ある卸売業者は、米の高止まりが続く要因に、一部の業者が米を余分にストックしていることに原因があると指摘している。 米の価格上昇止まらず 揚げたての天ぷらが、どっさりと丼の上にのせられた天丼。 欠かせないのはもちろんホカホカのご飯だが、米の価格は上昇し続けている。 この記事の画像(14枚) 天麩羅 秋光・谷原秋光代表: いろいろ工夫はしているが、(米は)絶対国産にはこだわりたい。その国産がめちゃくちゃ高いので、でも仕方ないですよね。 農林水産省は、10日午後、全国約1000のスーパーの米5kg当たりの平均店頭価格を発表した。 2月2日までの1週間は、前の週よりさらに38円値上がりし3688円。 これまでで最も高くなったことが分かった。 仕入れ値“2倍”に上昇も
