2022年8月19日のブックマーク (3件)

  • 性別変更前に生まれた長女のみ親子関係認める判決 東京高裁 | NHK

    生まれたときの性別は男性で、戸籍を変更した女性が、性別適合手術を受ける前に凍結保存していた精子を使ってもうけた2人の娘について、法的な親子関係が認められるかどうかが争われた裁判で、2審の東京高等裁判所は、性別変更の前に生まれた長女についてのみ、法的に父と子の関係にあると認める判決を言い渡しました。 性同一性障害と診断され、4年前に戸籍の性別を変更した40代の女性は、性別適合手術を受ける前に凍結保存していた自分の精子を使って、パートナーの女性との間に2人の娘をもうけました。 パートナーの女性は、出産によって法的に子どもの母親だと認められていますが、精子を提供した女性は、父親として提出した認知届が受理されなかったということで、子どもを認知させてほしいと求めていました。 19日の2審の判決で、東京高等裁判所の木納敏和裁判長は、性別変更の前に生まれた長女について、訴えを退けた1審とは逆に、法的な親

    性別変更前に生まれた長女のみ親子関係認める判決 東京高裁 | NHK
    dh16t
    dh16t 2022/08/19
    アプデ追いついてない感
  • GoogleのIoT管理クラウドが終了へ 猶予は1年、ユーザーからは困惑の声も

    Googleは8月19日(日時間、以下同)までに、IoT管理サービス「Google Cloud IoT Core」を2023年8月16日に終了すると発表した。理由は明かしていない。ユーザーからは「仕事プロジェクトで重要だったのに」などと困惑の声も出ている。 Google Cloud IoT Coreは2017年に発表。Google Cloudのマネージドサービスとして提供しており、数百万台規模のIoTデバイスを管理できる他、それぞれの機器から得られたデータの収集・分析などが可能という。 サービス終了の告知は、同サービスの公式サイトにバナーを掲出する他、オンラインコミュニティー「Reddit」に投稿するといった方法で行った。不明点がある場合には、同社のチームに問い合わせるよう呼び掛けている。 一方、ユーザーからは案内の内容などを巡って困惑の声も見られる。例えばRedditでは「AWS

    GoogleのIoT管理クラウドが終了へ 猶予は1年、ユーザーからは困惑の声も
    dh16t
    dh16t 2022/08/19
    移行先や移行手段はあるにせよ、猶予1年は待った無しよな
  • https://twitter.com/chiyomaru5pb/status/1559991732086792192

    https://twitter.com/chiyomaru5pb/status/1559991732086792192
    dh16t
    dh16t 2022/08/19
    O;Nは追加パッチ出るまでやらずに待ってるんですがまだですかね https://twitter.com/chiyomaru5pb/status/939858345896189952