2023年1月3日のブックマーク (7件)

  • 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 - もなかの気持ち

    昨年中はありがとうございました。 今年もよろしくお願いします(^_-)-☆ 明けましたね。 2023年! 1年1年がとても早く感じます。 今日はとても良い天気で、 私の住む地域は、朝、雲ひとつない快晴でした。 お昼ころから初詣に行き、 お守りと、御札をいただきました。 近所の神社は、浅間神社(せんげんじんじゃ)というのですが、 この浅間という名がつく神社は天狗様もいると、 YouTube動画で見ました。 御祭神は、木花之佐久夜姫命です。 こじんまりした神社ですが、 地元の人に愛されているのか、 お正月はたくさんの人がお参りにきます。 なんでもない日も、立ち寄ってお参りする姿もよく見かけます。 私も、毎月1日と15日はお参りに行って、 誰もいないときは、声にだして、 ひとりで神様にお話するんです。🤣 不思議なことがあったり、 ここの神様のお守りをなくしたこともあったのですが、 今、考えると

    明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 - もなかの気持ち
    dhaepatatsuya
    dhaepatatsuya 2023/01/03
    明けましておめでとうございます!幸先いいスタートですね(*´▽`*)関係ないですがオンラインカジノは違法だとNHKのクローズアップ現代でやっていました。今年も宜しくお願い致します。
  • 2022年はありがとうございました。また2023年もよろしくお願いします(^_-)-☆ - もなかの気持ち

    昨日、友人と会う為に新宿へ行ったのですが、 ま〜、激混みでした。 大きな荷物を持った人が、 行き交っていて、 時には、「どん!」とぶつかることも。 新宿駅南口 「壁の穴」というパスタ屋さんへ行こうと思ったのですが、 なんと残念なことに閉店していました。 これも、コロナの影響かもしれないですね。 昨日、会ったのは高校時代の友人です。 フットワークの軽い友人ですが、 最近は旅行に行くのも、 用意するのが面倒くさくなってきたようです。 年齢を重ねると面倒になることが多くなるんですよね。 私は40代のころは、面倒に感じることも少なかったですが、 やはり50代になると、面倒に感じることが増えました。 個人差はあるとおもいますが、 勉強をしたり、 遠くへ旅行へ行くのは、 40代がベストかも?! 50代は楽しく過ごす時間を、 多く持ちたいねって、話になりました。 明日は、2023年になります。 今年は、

    2022年はありがとうございました。また2023年もよろしくお願いします(^_-)-☆ - もなかの気持ち
  • 今年最後の 🎤 行ってきました (;^_^A - S-Johnny's Garden

    目次 こんばんは。 年末のご挨拶 こんばんは。 年末のご挨拶 こんばんは。大変遅く成りましたが、🎤 から帰りました (;^_^A ちょっと気合入ったね・・。 何年もコロナで会えなかった人も居たからね・・ また、今年一年色々な面で皆様方には大変お世話になりました _(._.)_ 来年も引き続き、宜しくお願いします🙇 年明けは、2日のオフ会も有りますので、その後時間が取れればと成りますが、年同様引き続き、 お付き合い頂ければ幸いです。 皆様方のご多幸ををお祈り申しあげます 👍 今年最後の大出血サービス・・人登場(大爆笑) regimag.jp www.s-johnny-garden.com

    今年最後の 🎤 行ってきました (;^_^A - S-Johnny's Garden
    dhaepatatsuya
    dhaepatatsuya 2023/01/03
    おめでとうございます!本年も宜しくお願い致します。アイコンそのままの風貌で驚きました😂
  • エグリプトカークでた!無料 - ゲームと柴犬は神!!

    こんばんは! 最近無料で10連のスラミさんガチャ、やりましたよー。 なんだって一体は確定で最強出るからやるしかない。 一発やってみたらカークでした。 すばやさおそいのがざんねん!

    エグリプトカークでた!無料 - ゲームと柴犬は神!!
  • 【2023年 あけましておめでとうございます】2023年度用_手帳会議2回目 - letter 2/4 you …

    『手書き』・『手描き』の習慣を復活させようと思い、昨年末、手帳会議を再開しました。 今回は以下の2点をとりあえずでも決定し2023年からスタートできる状態にすることでした。 【検討内容】 ①利用するフォーマットの選択 ②利用する手帳やノートの選択 再掲ともなりますが、今一度、手書きで日記・手帳・ノートに記録することが習慣化すれば、一日の終わりで区切りもできるだろう。それに、ゆっくり手書きで記入することで、没入することもできるだろう。 そう、楽しい毎日を過ごすことができるような気がするので習慣化したいのである。 2023年用_第二回手帳会議で日々利用する手帳/ノート決定! そもそも、何を記録していくのが良いか再考しました 100均(Seria)で購入した「ちょっといいノート CONTINUE+(方眼ノート)」 ハビットトラッカー(habit tracker)の記録はこのノートに決まり 余白に

    【2023年 あけましておめでとうございます】2023年度用_手帳会議2回目 - letter 2/4 you …
  • 大洋酒造「大洋盛金乃穂カップ」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 雨、雪の予報ですが、冷たい雨で深夜から雪になるかもしれません。長かった年末年始休暇も明日が最終日です。 ふるさと納税「新潟の地酒ワンカップ飲み比べセット」シリーズも終盤です。27目は、「大洋盛金乃穂カップ」で、後味の爽快さは毎日の晩酌用に最適とのことで、辛口を美味しく頂きました(笑) 【大洋酒造HP引用】村上は、古くから酒造りの盛んな土地でした。江戸時代、井原西鶴は「好色一代女」に、「村上のお大尽(だいじん)が、京都の島原で、廓(くるわ)遊びをしたときに、京都の酒はまずいからと、村上の酒を持ち込んで飲んだ」話を入れています。大洋酒造株式会社の歴史は、地元の古い14の酒蔵が合併した時から始まります。 【撮影場所 自宅:2022年12月24日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    大洋酒造「大洋盛金乃穂カップ」 - 金沢おもしろ発掘
    dhaepatatsuya
    dhaepatatsuya 2023/01/03
    ”akeomekotoyoro”
  • 新年☆2023 - ぷちリチュアルな日々

    あけましておめでとうございます! 麻夢です♪ 私が勤め人を辞めて家にいるようになって、早くも二年が経とうとしています。 そんな2022年を振り返りますと… 昨年は年始から、アロマの世界に夢中でした☆ 一昨年末にアロマテラピー検定1級を取得したのですが、それと同じ頃から、スピリチュアルアロマの講座を受講していました。 3月末、庭の木瓜(ボケ)の花が満開になる頃、 半年間の講座を受け終わり、私は無事に、スピリチュアルアロマセラピストの認定をいただきました☆ 実技演習に協力してくださった皆さん、そして、スケジュールが合わなかったけど協力しようとしてくださった皆さん、当にありがとうございました! 4月に入ると、一昨年の退職祝いにいただいた寄せ植えが、勢いよく咲き始めました。 3種類くらいは(一年草だったのかな?)枯れちゃったけど、コニファーと2種類のマムは今も元気です。 そして5月、自宅の一室に

    新年☆2023 - ぷちリチュアルな日々
    dhaepatatsuya
    dhaepatatsuya 2023/01/03
    あけましておめでとうございます。素敵なサロン開業おめでとうございます!!