タグ

2007年12月12日のブックマーク (11件)

  • http://www.nikkansports.com/soccer/japan/s-sc-071212-2-ns.jpg

    dhalmel
    dhalmel 2007/12/12
    すてきなツノ
  • http://blog.livedoor.jp/hk1848re/archives/51167772.html

  • あなたはフィクションとノンフィクションのどちらの方により感動しますか?…

    あなたはフィクションとノンフィクションのどちらの方により感動しますか? 理由をつけて回答してください。 理由は可能な限り掘り下げてください。(なぜなぜ分析並みに)

    dhalmel
    dhalmel 2007/12/12
  • 刺激 | 勝野裕士Blog   Impossible is Nothing

    今日は練習後にハンドボールの試合を見にいきました。 ドイツではハンドボールがサッカーの次に盛んです。 みなさんサッカーではHSVってご存知ですよね! サッカー日本代表の高原選手が前に在籍していたチームです。そのHSVのサッカースタジアムの隣にHSVのハンドボールのスタジアムがあります。 かなり立派なものでほほハンドボール専用のようです(アイスホッケーのリンクにもなるそうです) HSVは現在ブンデスリーガでトップ争いをしている強豪チーム。代表クラスの選手がそろっています。 さてさて試合の方ですが、初めて見たハンドボールの試合はかなり刺激的でした。ハンドボールってこんなに激しいものなのかと思いました。ボールを使った格闘技っていう感じです。 試合の中で特に注目したのがゴールキーパー! 僕はどの競技を見ても、どうしても守備に目がいってしまいます。。。 HSVのゴールキーパーはドイツ代表の選手で高セ

    刺激 | 勝野裕士Blog   Impossible is Nothing
    dhalmel
    dhalmel 2007/12/12
    HSVのハンドボールを見た話
  • 『堺ブレイザーズ選手のインタビュー』

    COFFEE COMPLEXブラック無糖が好きだったのに、今やすっかり砂糖もミルクもアリ派。 カフェイン断ちしてカフェインレス派に!(コロナ明けでまたカフェイン増えてるかな?! リクエストにお応えしました。 V-M-S(ばもす)の堺ブレイザーズの選手インタビューにトラバです。 (うまくトラバできてないみたい…ナゾ。) 当はコメントするつもりが、長くなってしまったので。 インタビューを音声で聞けるのは良いですね。(いつのまにか聞けるように!) JVA(日バレーボール協会)の携帯サイトでも動画配信がありますが、 やはり写真や動画などあるとウキウキします。 単なるファン心理。されどファン心理。 記憶を色褪せないようにしたいから、写真や動いている姿はやっぱり見たいと思います。 インタビューについては、話題がWCに偏っていた選手もいたので、 個人的には、堺ブレイザーズとしてのコメントをもっと聞き

    『堺ブレイザーズ選手のインタビュー』
  • 行くんじゃなかった

    先日開催されたTwitterの大規模忘年会。 自分は6月くらいからTwitter始めて、面白そうな人を見つけてはぽんぽんフォローして大体300人くらい。 逆に自分のフォロワーは二桁といったところ。…でおおよそどんな人間か分かってもらえますよね(笑 自分の発言内容は当に日々の出来事とか思ったことを適当に投稿するだけ。ふぁぼったーとかもう未知の世界。 あくまでも自分は他の人の面白そうなポストを眺めて相槌打ったり星付けたりするだけで十分楽しかった。 で、いつだったかの忘年会告知。 自分は会社の同僚とかとはまあまあ上手くやっていけているという自負があるし、リアル友人もそこそこいる(と思ってる)。 ただ、なんとなくはてブで目にするようになって独りで始めてみたTwitter上に、知り合いと呼べる人はいなかった。 たまに自分が呟いた内容に対して、Replyもらったことがあったけどせいぜい一ヶ月に1,2

    行くんじゃなかった
    dhalmel
    dhalmel 2007/12/12
    つーかついったー自体で既にそんな感覚を覚えたっきりだったことに気がついた
  • 五輪中の選手のブログ活動OK - スポーツニュース : nikkansports.com

    五輪中の選手のブログ活動OK 国際オリンピック委員会(IOC)は11日、スイス・ローザンヌで理事会を開き、北京五輪では選手や役員のブログ(日記風サイト)活動を正式に認め、来年初めに完成するガイドラインを各国内オリンピック委員会(NOC)に通達することを決めた。IOCは五輪憲章の中で、取材証を保持しない選手、役員など五輪参加者によるジャーナリスト活動を禁じているが、ブログはこれに該当しないと判断した。 [2007年12月11日23時47分]

    dhalmel
    dhalmel 2007/12/12
  • ばれにゅ☆どっとねっと: 五輪中の選手のブログ活動OK

    国際オリンピック委員会(IOC)は11日、スイス・ローザンヌで理事会を開き、北京五輪では選手や役員のブログ(日記風サイト)活動を正式に認め、来年初めに完成するガイドラインを各国内オリンピック委員会(NOC)に通達することを決めた。IOCは五輪憲章の中で、取材証を保持しない選手、役員など五輪参加者によるジャーナリスト活動を禁じているが、ブログはこれに該当しないと判断した。 これまでは、五輪期間中にブログ書くのもだめだったんでしたっけ?その辺グレーだったのが、今回白黒はっきりしたということでしょうかね。バレーボール選手もブログを持つ選手が増えているので、五輪の様子など生の声を読むことができるかもしれないですね。ま、ブログ書く余裕があるかどうかは微妙ですけれど。 それにしても「日記風サイト」ってのはどうにかならないのだろうか。

    ばれにゅ☆どっとねっと: 五輪中の選手のブログ活動OK
  • アイスランドのスポーツについて - Masalog ~in Iceland

    トロッターには、バレーボールの他にサッカー、ハンドボール、バスケットボール等のスポーツのチームもあります。 人気の順番は、サッカー、バンドボール、バレーボール、バスケットボールの順番です。 特にサッカーは欧州のサッカーを含め、テレビや新聞で毎日のように取り上げているので子供達にとても人気です。 来年の1月にこのような計画があります。 トロッターの少年サッカークラブの人数はなんと600人いるそうです。 なので、コーチする側も大変ですし、試合に出られない子供達も多いそうです。 そこで、他のスポーツを見学させる機会をつくり、他のスポーツに興味を持ったら移らせてみるという事を行うようです。 そのプレーを見せるのが私達という事ですので、凄いと思われるスパイク等を打たなければなりません。子供達に「僕もあの選手みたいになりたい!」と思われるようにプレーする予定です。

    アイスランドのスポーツについて - Masalog ~in Iceland
    dhalmel
    dhalmel 2007/12/12
    「他のスポーツを見学させる機会をつくり、他のスポーツに興味を持ったら移らせてみる」これが出来るのが欧米の「クラブ」なんだろうなぁ
  • 月刊バレーボール12月号(先月号): ベリーロールな日々

    dhalmel
    dhalmel 2007/12/12
    読んでないけど松平越川対談が酷いらしい
  • 労働で好きを実現しろオアダイ - 赤の女王とお茶を

    みたいになってません?なんとなく。 いろいろやるにせよ、何かを選択するにせよね。 好きがどうたらって話は昔いくつか書いたし、誰にいわれなくとも人は好きなことがしたいわけだ。誰がどう生きようと他人の人生は他人のものですしね。 ただ黄昏時とはいえ仮にも21世紀のトップクラスの先進国で、好きだの幸福だのが「労働」の文脈でしか語られないってのはどうなんでしょう。 個々人の生き方がどうこうよりも、私が気になるのはそこですね。 「労働」てのは基、世の中の需要に応えて対価を頂く作業で、まあそれを楽しむ術もいろいろあるとは思います。もし幸運にも「自分の好きなこと」「自分のできること」「世の中の求めること」が全て合致し続ければ一番よいのでしょうが、それでなければ不幸、好きなことができない、というのは人類が何千年も求めて作り上げてきた世の中なんですかね。 例えば労働でない「活動」というものもあります。 アイ

    労働で好きを実現しろオアダイ - 赤の女王とお茶を
    dhalmel
    dhalmel 2007/12/12
    確かに。たとえばファンとかサポーター活動とかはシゴトじゃないしなぁ