タグ

2009年11月30日のブックマーク (9件)

  • スポーツに国費が投じられることの意味。 - 見物人の論理

    勲氏「とにかく一茂が大バカ。あれだけの人(長嶋茂雄氏)をどうして他人が面倒を見てるのか」 (【2chまとめ】ニュース速報嫌儲版) 「アマレス」より『野球』です。 (mingoh's観戦レポート) 都市対抗野球に明日はあるのか (三井健聖の野球生活) さらば落合博満。 (観測所雑記帳) 2010年W杯南ア大会 - 金子逹仁03 (観測所雑記帳) 2010年W杯南ア大会 - 金子逹仁02 (観測所雑記帳) 2010年W杯南ア大会 - 金子逹仁01 (観測所雑記帳) [野球]2009/11/07 プロ野球〜原巨人が日シリーズ優勝 (昨日の風はどんなのだっけ?) 【野球】巨人が7年ぶり日一! 原監督の「維新」成就 (しなぷす) [2009/11/04]川崎フロンターレと、ガンダムとのつながりは? ほか 日のサッカーネタまとめ (footballnetサッカーニュースの2ちゃんねるまとめ

    スポーツに国費が投じられることの意味。 - 見物人の論理
    dhalmel
    dhalmel 2009/11/30
    「選手が自力で強化費用を調達することを制限しながら、選手強化のために国費を出せというのは、筋が違うのではないか。」
  • 政治的に正しいソーシャルWeb開発に必要な想像力と多様性 - 雑種路線でいこう

    mixi同級生を始めたのだが登録で戸惑い、多様な経歴への配慮に欠けていることに驚いた。学校を留年や中退した場合の入力方法が分からないし、あらかじめ用意されていた部活しか登録できず、在籍当時にあった学科が表示されない。きっと開発者は学校を転校も留年も中退もしたことがなく、出身校や学部が廃止や名称変更になった経験もないのだろうか。 わたしは中学で留年したので卒業は1993年だが、入学時の学年での同級生が探す場合の便宜を考えて来の学年である1992年で登録した。後から経歴詐称になってはまずいと考え直して変更しようとしたが、記述を変更できない上に消去すると180日間は再登録できないという。高校も1994年に中退したが、指示に従って登録すると1995年卒業とされてしまった。卒業年ではなく入学年や在籍期間なり嘘のない内容で入力できないものか。転校やら留学で複数の学校にいた人々も少なからずいるはずだが

    政治的に正しいソーシャルWeb開発に必要な想像力と多様性 - 雑種路線でいこう
  • 土日の過ごし方 - Bamboo応援生活ひきずるブログ

    Vプレミア・Vチャレンジが開幕して、試合を見に行ったり、ケータイで他会場の試合をチェックしたり、 久々にVリーグまみれの土日を過ごした。 土曜日、柏大会は3試合あるはずが行ってみたら、第一試合が大野石油広島が棄権となり(新型インフルエンザ感染のため) 試合中止となり、第二試合の時間は繰り上げられず!、13時まで待つことに。開幕からこんなアクシデントがあるとは。 今年ならではの問題かもしれない。しかし、新型インフルエンザ感染の場合の扱いが事前にわかるようにしてほしかった。 うちに帰ってくれば、録画した神戸大会の放送をチェック。 ユキさんの活躍、ミホさんのヒロインインタビューを観る。この活躍は当に嬉しいことです。 JTの勝利=石原監督の勝利ですし。2年連続開幕勝利おめでとうございますと言いたい。 しかし・・・複数のチームの結果を調べるのは、手間のかかることです。バラバラになるってこういう手間

    土日の過ごし方 - Bamboo応援生活ひきずるブログ
    dhalmel
    dhalmel 2009/11/30
    V公式、今回のリニューアルで解決されなかったことですわな、「速報性」。|新フル対策云々は追って
  • Twitterとはなんだったのか――「コンテンツ」としての日本Twitterユーザー(前編) - アーキテクチャ編 - マぜンタとシアん

    @kohmiの登場とついコン騒動いままでTwitterに使い慣れてきたユーザーにとって、@kohmiこと広瀬香美さんの登場はかなり大きな衝撃だったのではないでしょうか。もちろん、有名な小説家やミュージシャンなどの「有名人」のTwitterへの参入は、それまでもよく見られたことでした。しかし、それでもkohmiさんのようにある一時期に、あれほど多数のユーザーの注目を集めるような「有名人」がTwitterに現れることはなかったのではないでしょうか。今は少し鎮静化して穏やかになったものの、彼女発言や「ヒウィッヒヒー」話などは、一時は新聞等の外部メディアまでに取り上げられるほどまでの過剰なの盛り上がりを見せていました。では、あの異様な盛り上がりは、いったいなにによって引き起こされたものだったのでしょうか?いったい彼女のどのようなところが、Twitterユーザーをあそこまで惹きつけたのでしょう?この

    dhalmel
    dhalmel 2009/11/30
    twitterとは何だったのか、そして何なのか
  • #3:消費者は自分が欲しいものを知らない - firstdecade.net

    –ちょっと話がずれるかもしれませんが、空間軸に行く前に、ブログとか30分かかるのも自分の中では古くなる。ある意味、多くの人にとってはTwitterでつぶやく方がラク。アウトプットの形態も、Twitterで大きく変わった。じっくり考えて書くと言うことを、みんながしなくなる、そういうトレンドになる? 一人がじっくり考えるのではなく、つぶやきをもとにみんなで考えるようになってきている? 林:年齢層とかによっても違う。じっくり考える人も。両方あると思う。あまり、Twitter的な短時間でやるというのばかり広がると、そのうち揺り戻しがあるでしょう。 たぶん、それって、テレビを見る人もを読む人もいる。ほとんどは両方。それと同じだと思うんです。 そのバランスのポイントがだんだん変わってくる。昔は、TVばかりだった人が、を読むことも増えたり。年齢や気分によっても変わる。そこらへんで、うまく均衡が取

    dhalmel
    dhalmel 2009/11/30
    「リンクできるかどうか、メディアの大きな違い」
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • asahi.com(朝日新聞社):エスパルスサポーター、「鶴」へ恩返し 特大JAL踊る - 社会

    エスパルスのサポーターで埋まったスタンドにJALの文字が入ったフラッグが広がった=29日午後0時36分、横浜市の日産スタジアム  日航空がスポンサーをつとめるJリーグ・清水エスパルスのサポーターらが29日、経営危機に直面する同社を応援しようと、試合前のスタンドからエールを送った。胸にJALの文字が入った古いデザインのユニホームを着たサポーターらは、「いつまでも一緒に」との思いを込め、JALから贈られたビッグフラッグ(特大応援旗)をスタンドいっぱいに広げた。  試合開始30分前。スタンドに広げられたフラッグの下から「JAL負けるな」との声が次々に上がった。  日航空は1991年のJリーグ発足以来、エスパルスのスポンサーを続けてきた。97年、運営会社が経営危機に陥り、チーム存続が危ぶまれた時も、選手たちのユニホームには、大きく「JAL」の文字が躍っていた。  サポーターの有志らが、ネット上

  • Amazon.co.jp: 雨のち晴れ: 千代大海龍二: ミュージック

    Amazon.co.jp: 雨のち晴れ: 千代大海龍二: ミュージック
    dhalmel
    dhalmel 2009/11/30
    晴れてないし…orz
  • Vリーグ女子を偵察…ちょっとげんなり。: ベリーロールな日々

    「ベリー・ロール(belly roll) 走り高跳びで、腹這いになってバーを跳び越す方法」(広辞苑)。ちょっと必死、かなりダサめな生活ブログ。 せっかくケーブルとか録画の機械とかを導入したので、100年ぶりにVリーグを最初から見てみようと思い立ちました。Vリーグ決勝や黒鷲決勝はなんだかんだ言いつつも見ているのですが、これだけ全日女子が迷走しているいま、もっときちんとVリーグを観察せねば!と。 そう思いつつ、きれいさっぱり忘れて遊び呆け、28日の開幕日を見逃してしまいました…orz 反省しつつ眠りについたのですが、29日も忘れてまして、気づいたときにはJT対久光が第3セットでした。いけません。同じ失敗を繰り返すなんてまるでJVAみたいじゃないですか。あとで厳しく折檻しておきたいと思います。 さて。 文句から先に書いておきます。 まず第1に、審判のレベルが低すぎでしょう。ホールディングを取ら

    Vリーグ女子を偵察…ちょっとげんなり。: ベリーロールな日々
    dhalmel
    dhalmel 2009/11/30
    「日本バレー全体の底上げを考えると、プレミアのすべてのチームがシーガルズを一蹴するレベルにならないとだめ」まぁの|審判はまぁその方々じゃなぁ