タグ

2010年9月9日のブックマーク (13件)

  • 2010関東大学秋季1部リーグ開幕間近 - Stay Foolish

    東大学リーグは今週開幕。 正直なところ、リーグ戦を見られるのは1,2日(実際に春も1日)なので、僕のような観戦者がこのようなエントリーを投稿することはためらわれたのが、 2010関東大学男子秋季1部リーグ・ぷれプレビュー - /ja あやつる YmrDhalmel をしたためてくださってたので、こちらは二番煎じだと思って読んでくだされば幸い。 個人的な所感ではあるが、このリーグは2位争奪戦、もしくはどこかが東海に土をつけられるかというところに見所が絞られてきてしまう。それくらい今の東海大学は圧倒的だ。 ただ全日インカレのシードも、入れ替え戦もかかってないとはいえ、これが最後のリーグ戦になる選手たちがいる。負けても終わりではない最後の戦い・・・ 東海大(春1位) 僕の記憶が確かなら、2年前のインカレ以降2009年春、黒鷲後の中央戦をのぞけば(ブコメよりご指摘感謝)、大学生相手には負けてい

    2010関東大学秋季1部リーグ開幕間近 - Stay Foolish
    dhalmel
    dhalmel 2010/09/09
    ナイスプレビュー。誘導しよう♪|えと、東海が学生相手に負けたのは…2009春、黒鷲後(八子離脱後ともいう)の中央戦。深津3人並んだーの日ともいうが。
  • バレーボール部 今週末ついにリーグ戦開幕!今大会の見どころを紹介…明大スポーツWEB 明大スポーツ-明治大学のスポーツ新聞

  • J's GOAL | フォトニュース | [ ヤマザキナビスコカップ:準々決勝 G大阪 vs 広島 ]

    [ ヤマザキナビスコカップ:準々決勝 G大阪 vs 広島 ] ハーフタイムには遠藤保仁選手(G大阪)とガチャピンのトークショーが実現。遠藤選手から「そんなに似てるかな?」という質問があり、顔を寄せ合って確認してみました。 2010年9月8日(水):万博記念競技場 この試合の写真をすべて表示||リンク用URL|フォト検索|

    dhalmel
    dhalmel 2010/09/09
    おや、目から汗が…
  • 資料2_第65回参加資格解釈・説明【100607改】.PDF

    dhalmel
    dhalmel 2010/09/09
    国体の出場資格について。後で読み解く
  • 北の富士勝昭 - Wikipedia

    北の富士勝昭 北の富士 勝昭(きたのふじ かつあき、1942年3月28日 - )は、北海道旭川市(出生は網走郡美幌町)出身で九重部屋(入門時は出羽海部屋)に所属した元大相撲力士。第52代横綱。名は竹澤 勝昭(たけざわ かつあき)。得意技は突っ張り、左四つ、寄り、上手投げ、外掛け。 来歴[編集] 誕生~入門[編集] 7人兄弟姉妹の次男として、北海道網走郡美幌町で生まれる[1]。6歳の時に留萌市へ転居して留萌市立留萌小学校へ入学すると、当時北海道で最強であった軟式野球チーム「萌友会」に入団し、主力投手として活躍する。留萌市立港南中学校に進学後も軟式野球の投手で4番を務めるなど、チームの最主力選手として活躍するが、旭川市立光陽中学校に転校した。[要出典]少年期に父が事業に失敗し、3回に渡って夜逃げを経験した[2]。父に関しては「酒好きでね…当に酒好きだった!けど、長生きしたよ」と、2021年

    北の富士勝昭 - Wikipedia
  • 玉錦三右エ門 - Wikipedia

    玉錦 三右エ門(たまにしき さんえもん、1903年〈明治36年〉12月15日[注 3] - 1938年〈昭和13年〉12月4日)は、高知県高知市出身で二所ノ関部屋 (一時期粂川部屋)に所属した大相撲力士。第32代横綱。名は西ノ内 彌寿喜(にしのうち やすき)。 来歴[編集] 彌寿喜少年、誕生[編集] 1903年12月15日に、高知県高知市で農家を営む家に長男として生まれた。幼い頃から人一倍負けん気が強いのは地元でとても有名で、特に喧嘩と相撲が好きだった。尋常小学校を卒業後は県内で有名な土佐玉の家へ奉公に出たが、偶然にもその時に高知へ巡業に来ていた太刀山峯右エ門一行と出会い、一行の中にいた土州山を見て憧れを抱き、力士を志す。しかし父親の猛反対に遭ったが、土佐玉家の主人に粘り強く説得してもらって納得させ、友綱部屋で太刀山、土州山と兄弟弟子である同郷の海山太郎が経営する二所ノ関部屋へ入門し

    玉錦三右エ門 - Wikipedia
    dhalmel
    dhalmel 2010/09/09
    すげぇ
  • 君は闇プログラマーを知っているか?

    @chuzm @inazumafan ツイッターだから個人情報がばれないと思いですか?^^甘いですね。接続のIPから簡単に個人特定できるんですよ。まあ今後ブラックリストとして公式(笑)ファンクラブなんて運営できないでしょうね。お疲れ様でした^^ 2010-09-08 15:57:15

    君は闇プログラマーを知っているか?
    dhalmel
    dhalmel 2010/09/09
    川崎が勝ったまで読んだ
  • 小澤一郎ブログ 私がメルマガを書く理由

    小澤一郎ブログ サッカージャーナリスト・小澤一郎(Ichiro Ozawa)のブログ。旧名『バレンシアサッカーライフ』 有料メルマガ(小澤一郎の「メルマガでしか書けないサッカーの話」) を創刊して1ヶ月が経過。 今日は、メルマガをやってみて感じたこと、 それから運営スタンスについて少し書きたいと思います。 創刊後から、会う人、会う人に、 「週1ペース(毎週水曜)での配信なんて、大変ですね?」と言われるのですが、 全くそんなことはなくて、やはり「やってよかった」と思っている。(現段階では…苦笑) 理由は単純明快で、 ジャーナリストとしての成長に必要な、“戦いの場”を確保できたから。 言ってみれば今の自分にとってメルマガは、毎週ある公式戦。 毎週、毎月、リアルに読者数の変動であったり、読者からの反響が届くので、 書き手としてはこれ以上の真剣勝負の場はないと思ってます。 シビアで厳しくはあるけれ

    dhalmel
    dhalmel 2010/09/09
    「業界全体がジリ貧になって、ライターがろくに取材もできずに良い記事をかけなくなるなら、結果的に困るのは読者であり、その先にある日本サッカー界です。」
  • mixiはなんで使いづらいの?twitterとの比較から論じてみた。

    お前のことが気にわん。 -http://togetter.com/li/47855 この記事がきっかけでTwitterで巡り逢った3人で ”最初はMixi使いやすかったのに 続きを読む

    mixiはなんで使いづらいの?twitterとの比較から論じてみた。
    dhalmel
    dhalmel 2010/09/09
    このあたりは人それぞれなのだろうけど…もう、mixi、使うものしか使ってないし。twitterとボイスも使い分けてるし。まぁ、ゲームに割けるリソースは無い。それはガチ。
  • 記者の目:スポーツ立国戦略=百留康隆(東京運動部) - 毎日jp(毎日新聞)

    文部科学省が、今後10年間の国のスポーツ政策の指標となる「スポーツ立国戦略」を発表した。五輪で過去最多の獲得メダル(夏は04年アテネの37個、冬は98年長野の10個)を超えることを目標に掲げ、競技団体には「ガバナンス(組織の統治)」の強化を求めている。だが、来、スポーツはだれもが自由に取り組める市民の権利の一つであり、その結果責任を外部からとやかく言われるものではない。文科省は「戦略」の随所で「ガバナンス」をうたう。私は、そこに見える「国の関与強化」という思想が、スポーツ界の自立、自治に悪影響を及ぼすのではないかと懸念を抱いている。 「戦略」を読むと、文科省は、国費やスポーツ振興くじの助成金などの公費が選手の育成・強化に効果的、効率的に使われているか、また資金を受けるに値する団体であるかを精査しようと考えているようだ。 ◇競技団体の助成、ガバナンスで差 特に、「スポーツ界における透明性や

    dhalmel
    dhalmel 2010/09/09
    何が危険かを把握し切れていない危険。|「マルチサポート事業の運営主体は「国立スポーツ科学センター」(JISS)と筑波大だ」
  • 『町田ゼルビアに突き付けられた、まさかの来季Jリーグ入会不可』

    9月と言えばいよいよ来季の話題が見え隠れしてくる季節。特に9月は来季のJリーグ登録期限となっているため、不況のあおりを受けている近年は暗い話題が集中しています。Jリーグの理事会が14日に行われるため、またそれに合わせて動きがでるクラブチームが出てくることでしょう。それに先駆けてというわけではありませんが、9月5日、JFLのFC町田ゼルビアがとても悲しいニュースをリリースしました。 それはFC町田ゼルビアの来季のJリーグ昇格が不可というニュースです。寝耳に水の出来事だったのは我々サッカーファンだけでなくチーム自身もそうだったようです。チームは9月5日のリリースで9月7日に緊急で記者会見をすると発表。来季の昇格が不可となった経緯を説明しました。この通知を受けたFC町田ゼルビアは来年の昇格を断念、2012年のJリーグ昇格を目指すと改めて発表しました。 以下はニュースなどから情報を集めてまとめたも

    『町田ゼルビアに突き付けられた、まさかの来季Jリーグ入会不可』
    dhalmel
    dhalmel 2010/09/09
    冷静かつ愛情に溢れるエントリ。
  • Jリーグ入会に向けて : FC町田ゼルビア オフィシャルサイト

    Jリーグ入会予備審査の結果について、株式会社ゼルビア代表取締役の下川浩之より、皆様にご説明させていただきます。また、日、町田市内で開催した記者説明会の中の質疑応答の一部をまとめたものを掲載させていただきます。説明会には、FC町田ゼルビア代表の守屋実、株式会社ゼルビア代表取締役の下川浩之、株式会社ゼルビア専務取締役の真木茂が出席いたしました。 6月30日にFC町田ゼルビアより提出しておりました「Jリーグ入会予備審査」に対します「審査結果」が8月31日、Jリーグより届きました。  そこでは「地元にJリーグクラブを誕生させたいという強い意気込みを感じている」と町田市および地元の盛り上がりに対する高い評価をいただきつつも「ホームスタジアムは、現在計画されている改修工事を経てもJリーグ基準を満たすことができないと判断される」と結論づけられました。  Jリーグ昇格に向けた「入会予備審査」をクリアでき

    dhalmel
    dhalmel 2010/09/09
    この国土の広さで、Jリーグが基準を厳しくしたところで、これ以上首都圏のチームが増える余地があるのだろうかと考える素人でございます。もう自分が見ていたときのJとは違うわけで。
  • 「戦い済んで・・・」tameのよもやま綴り

    このページは日頃の「監督」とい う枠から離れ、一人の人間である私(=tame)が、日常生活やバレーやその他の様々なことから思ったこと、感じたこと、見つけられたことを思う付くまま に書きつづっていくページにしたいと思います。 近年大流行のブログのようでもありますが、あえてブログ専用のページではなく、素朴な形式で書いていきたいと思っています。更新も不定期・内容もバラバ ラなものになると思いますが、興味があればご愛読のほどをよろしくお願いします。 「2勝目!」 今日は朝から日差しがまぶしい、暖かな一日でした。 日は春季リーグの第7戦、今日が1次リーグの最終日です。 優勝を狙ってスタートした今回のリーグ戦でしたが、試合を戦っていく中で、自分たちの足らない部分があぶり出され、なかなか結果を手に出来ない日々が続きました。 こうなってくるとチームというのはまさに生き物で、普通にやれていたこと

    dhalmel
    dhalmel 2010/09/09
    各世代のナショナルチーム強化への課題解決へ向けて「しんどい状況の現状も含めて、情報をオープンにして、広く英知を集めてみるというのも良いのではないかなと思います」