タグ

2011年3月3日のブックマーク (8件)

  • ひこにゃんVSよいにゃんこ:グッズ販売争い 泥沼化 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇彦根市、原作者双方引かず ファンと業者置き去り ゆるキャラブームの火付け役として全国区の人気を誇る滋賀県彦根市のキャラクター「ひこにゃん」と、ひこにゃんに似た「ひこねのよいにゃんこ」のグッズ販売を巡る争いが泥沼化している。よいにゃんこなどの販売差し止めを求めた仮処分申請が大阪地裁で却下された彦根市側は大阪高裁に即時抗告し、訴も辞さない構えだ。ひこにゃん騒動の経過を検証し、今後を考えた。【松井圀夫】 ひこにゃんは07年に開催された「彦根城築城400年祭」のキャラクター。市などでつくる実行委が公募し、大阪の「もへろん」さんの作品を選んだ。実行委が著作権を買い取り、ネーミングは公募で決めた。 ところが、原作者考案の「座る」「跳ねる」「刀を持つ」の3ポーズ以外のひこにゃんグッズが出回り、07年11月に原作者側が市などに同祭閉幕後の商標使用中止などを求めて彦根簡裁に民事調停を申し立てた。その結果

    dhalmel
    dhalmel 2011/03/03
    先日どこかでグッズ販売してたのを見たが、それはひこにゃんじゃなかったわけか。
  • 自殺:就活難航で大学生の自殺者が倍増 10年警察庁統計 - 毎日jp(毎日新聞)

    警察庁は3日、2010年の自殺統計を公表した。自殺者総数(確定値)は前年より3.5%減少したものの、3万1690人で13年連続の3万人超え。「就職失敗」が原因・動機の一つと判断された人が、前年より2割多い424人に上り、うち大学生は46人で前年の2倍になった。「超氷河期」と言われる厳しい就職環境を反映したとみられる。一方、「負債」は改正貸金業法の完全施行を背景に減少した。 自殺者が、3万2000人を下回るのは、01年以来9年ぶり。警察官の聞き取りなどによって、原因・動機を、家庭問題▽健康問題▽経済・生活問題▽勤務問題▽男女問題▽学校問題▽その他--の七つに区分。さらに52項目に分けて、推定される項目を三つまで選択して集計している。 「経済・生活問題」のうち、「就職失敗」を原因に含むとされた自殺者は、07年180人、08年253人、09年354人と増加傾向が続き、10年は70人(19.8%)

    dhalmel
    dhalmel 2011/03/03
    君に会いに行かなくちゃ
  • 馬なのにダルメシアン風、誘導馬で4月デビュー : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    白毛に黒いぶちが特徴のアパルーサという種類の馬が、4月から北海道営ホッカイドウ競馬の誘導馬としてデビューする。 北海道軽種馬振興公社が所有する4歳馬で、ディズニーの「101匹わんちゃん」に登場するダルメシアンのような模様。誘導馬は、レースの前に出走する馬を先導してパドックを回り、入場する。顔つきも愛らしく、アイドルホースの素質十分で、同公社は愛称の募集を始めた。 同競馬は売り上げ低迷などから経営環境は厳しく、同公社は「低迷脱却に導く存在に」と期待する。応募は、同競馬のホームページから。締め切りは11日。問い合わせは同公社(01456・2・2501)へ。

    dhalmel
    dhalmel 2011/03/03
    「馬なのにダルメル」に空目したのは仕様|なんかかわいい
  • 『新入生初登場★』

    水曜日。 久しぶりに午後からの練習でした! 新入生も着々と増えていっています。 そしてつい先日、合流したのが奨平くんです★ みなさん、お気づきでしょうか…? そうです!! 鈴木康平くんの弟です せっかくなので二人で写真に写ってもらいました 聞くところによると、小学校から大学まで!一緒だそうです。 そんな二人に、何か二人での楽しかったエピソードを聞いたところ… ……………… ………………… 康『一回、一緒に買い物いったよね?』 奨『うん。』 康『でも、全然好みが違った!』 だそうです。 私『あとは?』 康『キャンプ楽しかった!』 私『どこ行ったの?』 奨『どっかの山です。』 康『あと遊園地!』 (以下略) ということだそうで、人達曰く、昔のことはあんまり覚えてないそうです。 きっと昔からずっとバレーボールを頑張っていたのだと思います。 とりあえず二人は仲良しそうでした★ ぜひ、注目してみて

    『新入生初登場★』
    dhalmel
    dhalmel 2011/03/03
    ぶらざー☆
  • ひっそりと誓い - /ja あやつる YmrDhalmel

    見たとき何も知らなくて、何も書けないと思っていても、メモはちゃんと残しておこう。

    ひっそりと誓い - /ja あやつる YmrDhalmel
    dhalmel
    dhalmel 2011/03/03
    ひっそりとセル熊。C-C、次がてれびだったことを考えるといろいろ微妙なことを思い出したりした。現地で撮って貰った→http://f.hatena.ne.jp/dhalmel/20081205110257
  • 個別「20081205110257」の写真、画像 - /ja かまえる YmrDhalmel

    ユーザー登録ログインヘルプ next> <prev 20081205 DSLR-A200 135.00mm f/2.80 表示-非営利-改変禁止 Trackback - http://f.hatena.ne.jp/dhalmel/20081205110257規約違反を通報する はてなフォトライフ / はじめての方へ / はてなブログ

    dhalmel
    dhalmel 2011/03/03
    自分が撮った写真ではないっす。今思い出すとじわじわくるなぁ。後ろに立ってる顔が白帯で隠れている人とかも含めて。
  • asahi.com(朝日新聞社):〈20年目の風 Jリーグ熟考:下〉人とのつながり広がった - スポーツ

    ユニホームのデザインを一新したガイナーレ鳥取  今年からJ2に上がった鳥取がJリーグ挑戦を公表したのは2005年。鳥取の塚野真樹社長はそのアイデアを聞いて最初は反対したという。当時は前身のSC鳥取でゼネラルマネジャーをしていた。  「神戸で選手としてJリーグを経験し、アマチュアの良さも知った。地域とクラブの関係はアマチュアの方が近い。SC鳥取はJFLで数千人の観客を集めていたから、こんなアマチュアがあってもいいと思っていた。プロになれば、クラブを支えてきた人をクビにしなければならないこともある。あこがれだけで目指すものじゃない」  10クラブで始まったJリーグは、鳥取の昇格で計38に。40まで増やす方針だが、Jリーグ入りを目指すクラブはまだ10以上ある。  自治体が広く支持し、スポンサーが価値を見いだすのは、「Jリーグが優れた地域活性化装置だから」と大手広告会社の幹部は分析する。土台にある

    dhalmel
    dhalmel 2011/03/03
    「これからはJリーグを目指しても果たせないクラブが出てくる。Jリーグから転落することもあるだろう。地域社会を巻き込むならば、なぜJリーグを目指すのかを説明し続ける責任を負う。」
  • ゼロスポーツ社の発言に対する一部報道について - 日本郵便

    平成23年3月2日 ゼロスポーツ社の自己破産申請に関して、弊社がゼロスポーツ社に契約の仕様変更の要請をした事実はありません。 事実関係は以下のとおりです。 ゼロスポーツ社から、平成22年10月20日、「契約物品の納入不能に関する報告」という文書が届けられ、仕様に定められた車両が納入できなくなったとの報告がありました。その際、他社のボディで納入するとの提案もありました。しかしながら、他社のボディにすることは、新たな開発プロセスで別の車種として開発し、型式認定も新たに取得することになるものであり、全く別の契約であり、契約変更というものではありません。また、納入期限や品質についても何の保証もないため、弊社にとってリスクが大きいと判断し、協議の結果、平成23年1月17日、提案については受け入れられない旨、文書により契約解除の通知をしたものです。