タグ

ブックマーク / tsunodama.s33.xrea.com (2)

  • 三ツ沢子連れ日記: 横浜FCの株主制度

    朝読み返して、たぶん、オイラ以外、何がなんだかわからないと思ったので、差し替え。 ホント酔っ払って興奮してくると、滅茶苦茶だなw 自らの文章力のなさを自己反省するため、昨日書いた文も差し替え文のあとに残しときます... 【きまぐれ偏拾帖】の文章について、オイラは、横浜FCの株主構成を例示しつつ、個人株主制度の欠点が語られていることに反応している。 経済的合理性以外の感情的な理由で言を左右にしないという安定性も必要なのである。ところがサッカーのサポーター個人をそのまま株主にすると、その抑制が利かなくなる。 至極尤もな指摘ではあるが、横浜FCの株主構成は、ここを考慮されたものではない。 サポーター出身が多数を占める当時のフロントと取り巻きおよびそれを利用したい自称プロ社員が、チームを人質に(公式試合のボイコットすらちらつかせた)設立時の株主から株を巻き上げ、「ソシオの決定に委ねる」という、その

    dhalmel
    dhalmel 2008/04/07
    ※のやりとりが面白かった。|かのチームの周辺に、知った名前がかいま見えていた頃。
  • 三ツ沢子連れ日記: 才能がないことを自覚しているからこそ

    珍しく、サポーターではなく、サポートについて。 すでに旧聞に属するかも知れませんが、先ごろのこの2つのエントリーは非常に興味深いものがありました。 サポートはファッションなのか?(samurai-tochigi2005年05月13日) やって見せ、言って聞かせて、させてみて、ほめてやらねばサポーターは動かじ(サッカー蟻地獄2006年01月15日) #あえて日付を書いたのは、そもそもサポティスタがサルベージし たのが、samurai-tochigiで書かれた半年後であることあることは 意識したほうがいいと思うから。余程の粘着質でない限り、半年 前に言ったことを議論の対象にされても困らない人の方が珍しい と思う。 samurai-tochigiに書かれていることは、至極真っ当なことだと思っています。圧倒的にシンパシーを感じると言ってもいいです。 だからこそサッカー蟻地獄に書かれている「技術」と

  • 1