タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (236)

  • グーグル、自社サイト向けに短縮URL「g.co」を導入

    Google+」を見れば、GoogleTwitterの140文字という制限を好んでいないことは明らかである。しかし同社は、ウェブアドレスをできるだけ短くしたいという強い需要があるとはまだ考えているようだ。 Googleがドメイン「g.co」を取得したことがその証拠である。これにより、Googleは同社製品およびサービスのウェブアドレスを短くすることができる。 「URLが短いほど、その共有や記憶も容易になる。欠点は、何のウェブサイトにリダイレクトされるかわからない場合が多いという点だ」とGoogleのコンシューマーマーケティング担当バイスプレジデントを務めるGary Briggs氏は米国時間7月18日付けのブログ投稿で記した。「g.coは、Googleが所有するウェブページへと転送する場合のみに使用する予定で、われわれが作成できるのはg.coショートカットのみである。つまり、ユーザーは、

    グーグル、自社サイト向けに短縮URL「g.co」を導入
  • 「Google+」のイマイチなところ--今後の改善を期待する機能

    Googleは、同社が持つ世界規模の強い影響力でFacebookの地位を揺るがすことを期待して、招待制のソーシャルネットワーク「Google+」の門を開きつつある。この生まれたばかりのソーシャルネットワークは、双方向のビデオ会議機能「Hangouts」を提供したり、プライバシー対策を考慮したり(遅ればせながらではあるが)、投稿の編集機能を用意するなど、かなりしっかりした内容だ。しかし、少々失望させられるような決定や不備もいくつかある。 公平を期すために言えば、Google+は公開から数週間しかたっておらず、まだ、数多くのGoogleアカウント保有者の中からユーザーベースを生成している段階だ。ほかのソフトウェアベンダーに対する態度と同様に、Google製品の第1世代にも完全無欠を期待しているわけではないが、Google+を使用しているさまざまな米CNET編集者はこの数週間で、いくつかの不具合

    「Google+」のイマイチなところ--今後の改善を期待する機能
  • アップル、企業向けに新しい「App Store Volume Purchase Program」を開始

    Appleは、企業が従業員用に「iOS」アプリケーションをもっと簡単に購入できるようにしようとしている。 Appleは米国時間7月13日、特に目立った発表もないまま、企業向けに新しいアプリ購入プログラム「App Store Volume Purchase Program」を導入した。簡単に言うとこのプログラムは、アプリを大量購入した企業に、アプリを配布して誰がインストール済みかを追跡するツールを提供するものだ。 「『iPhone』や『iPad』向けアプリの購入に際して、App Store Volume Purchase Programは、社内での配布用にApp StoreからiOSアプリを大量購入できる簡単で効率の良い方法を提供する」と、Appleは新プログラムによる購入案内(PDFファイル)に書いている。 企業はこのサービスを利用して有料アプリの検索を行ったり、「iTunes」からアプリ

    アップル、企業向けに新しい「App Store Volume Purchase Program」を開始
  • マイクロソフト、「Windows 7」は4億、「Office 2010」は1億ライセンスを販売

    Microsoftが米ロサンゼルスで7月10日から開催中の「Worldwide Partner Conference(WPC)」、実質的な初日といえる7月11日の基調講演では、製品関連のニュースはほとんどなかった。だが、会場に詰め掛けた約1万2000人のパートナーを相手に、Microsoftは多数の数字を披露した。 以下に、Microsoftの最高経営責任者(CEO)Steve Ballmer氏、WindowsおよびWindows Live担当最高財務責任者(CFO)のTami Reller氏、パートナーグループ担当コーポレートバイスプレジデントJon Roskill氏が明らかにした数字をまとめる。 400,000,000:「Windows 7」の現在までのライセンス販売実績 100,000,000:「Office 2010」の現在までのライセンス販売実績 50,000社:この2週間で

    マイクロソフト、「Windows 7」は4億、「Office 2010」は1億ライセンスを販売
  • Twitter登録アプリ、100万件を突破--1.5秒に1件のアプリが登録

    Twitterは米国時間7月11日、登録アプリケーション数が100万件を超えたことを同社ブログへの投稿で発表した。同社によると、これらアプリケーションを開発した開発者数は75万人を超えるという。1年前の登録アプリケーション数は15万件で、1.5秒につき1件のアプリケーションが登録されているとTwitterは述べている。 また、Twitterは、同社開発者向けサイトTwitter Developer Siteの刷新も発表した。同サイトでは、Twitterのチームと直接やり取りができ、他の開発者とのアイデアの交換が可能で、開発に必要なリソース全てを見つけることができるという。

    Twitter登録アプリ、100万件を突破--1.5秒に1件のアプリが登録
    diego19mania
    diego19mania 2011/07/12
    ふむ、私はほんの数種類しか使ってないけど。。。
  • 200gの手のひら一眼「PENTAX Q」、8月31日から発売

    HOYA PENTAX イメージング・システム事業部は、6月23日に発表した手のひらサイズのレンズ交換式デジタル一眼カメラ「PENTAX Q」とQマウント交換レンズ、アクセサリを8月31日から順次発売すると発表した。

    200gの手のひら一眼「PENTAX Q」、8月31日から発売
    diego19mania
    diego19mania 2011/07/11
    やはり気にはなるなぁ・・・
  • 次期「iPod touch」に3G通信機能を搭載とのうわさ

    この数カ月間、Appleが次期「iPod」シリーズをどのような形にしようとしているかといううわさはあまり聞こえてこなかったが、最新の報道によると、「iPod touch」は2011年中にかなり嬉しいアップグレードを予定しているという。 オランダのブログサイトAppleSpot.nlが伝えたところによると、次世代のiPod touchは3G通信機能を備え、外出時でもデータにアクセスするためにWi-Fiホットスポットを探す必要がなくなるという。つまり、「iPhone」と同じような使い方ができるわけだ。 9to5Macでは、読者から寄せられたAppleSpotの記事の翻訳を掲載している。それによると、iPod touchの3G通信機能は、Appleがすでに「iPad」で提供しているものとまったく同じで、ユーザーは通信事業者を選んで利用することになるという。おそらく、端末から直接プリペイド方式のデ

    次期「iPod touch」に3G通信機能を搭載とのうわさ
  • Twitter、広告の新商品を8月上旬にも公開か--AllThingsD報道

    Twitterが8月上旬にも広告の新商品を投入する予定だとAllThingsDが報じた。ユーザーのタイムライン上に広告を表示するもので「Promoted Tweets To Followers」と呼ばれるという。 広告はユーザーがTwitterにログインしたときに表示される。広告主はこれを利用してブランドをフォローするユーザーにメッセージを表示できるという。 Twitterについては同社が新たな資金調達ラウンドを投資家と検討しているという情報もある。

    Twitter、広告の新商品を8月上旬にも公開か--AllThingsD報道
  • Skypeとの提携で強まるFacebookとMSの関係--「共通の敵」グーグルへの対抗

    5月にMicrosoftの最高経営責任者(CEO)のSteve Ballmer氏がSkype買収を発表した直後、同氏とSkypeのCEOのTony Bates氏には、もう1つ遂行すべき仕事があった。 Bates氏は、Skypeのビデオチャット機能をFacebookのソーシャルネットワークに組み込むというFacebookの計画を発表する記者会見の席上、FacebookのMark Zuckerberg氏について次のように述べた。「発表を行った日、確かにわれわれはMarkに会いに行った。それはわれわれ、つまりSteveとわたしの両方にとって、最も重要な戦略的関係だった」 Googleがテクノロジ業界でこれまでになく力を強め、Microsoftの影響力が衰える中で、MicrosoftはFacebookとのつながりをますます強めつつある。米国時間7月6日に発表されたFacebookとSkypeの提携

    Skypeとの提携で強まるFacebookとMSの関係--「共通の敵」グーグルへの対抗
  • Facebookクーポンを巡るリクルートと利用店舗の溝--「可能性を自ら潰している」

    ソーシャルロケーションサービス「RecoCheck」で全社を横断した取り組みをアピールしたばかりのリクルートだが、まだ全社でソーシャルメディアに対する意識を統一できているとは言えないようだ。 Facebookのチェックインサービス「スポット」に結びつくクーポンサービス「Facebookチェックインクーポン」(チェックインクーポン:米国では「Check-In Deals」)を巡って、リクルートの対応を疑問視する声が上がっている。 リクルートは7月1日、Facebookが提供するチェックインクーポンに、クーポンサービス「ホットペッパーグルメ」(HP)のクーポンを提供すると発表した。HPにクーポンを提供している店舗のスポットにチェックインすると、HPに掲載されているクーポンを利用できるというものだ。また同様に旅行サービス「じゃらん.net」に掲載されたホテルや旅館についても、チェックインを使った

    Facebookクーポンを巡るリクルートと利用店舗の溝--「可能性を自ら潰している」
  • グーグル、リアルタイム検索機能を停止--「Google+」の統合検討で一時的に

    Googleは米国時間7月4日、同社のソーシャルネットワーク「Google+」の導入に伴い、リアルタイム検索機能を一時的に停止したと述べた。 リアルタイム検索機能は、Twitterなどのソーシャルネットワークサイトからのリアルタイムデータを統合するために開発されたものである。Googleの検索バーの右側からは、同機能が削除されており、同機能のウェブページでは現在、「404」のエラーメッセージが表示される。 「google.com/realtimeを一時的に停止している。Google+をこの機能にどのように統合するかを検討中であるため、しばらく待っていてほしい」と同社はGoogle RealtimeのTwitterフィードで述べた。 Googleは2009年に、マイクロブログサイトTwitterのリアルタイムのメッセージを検索結果に導入し始めたが、そのTwitterとの提携は終了したようだ。

    グーグル、リアルタイム検索機能を停止--「Google+」の統合検討で一時的に
  • リコー、PENTAX買収でコンシューマー事業確立を狙う--2年前から話し合い

    リコーとHOYAは7月1日、リコーによるHOYAのPENTAXイメージング・システム事業の買収について合意し、「株式譲渡契約書」を締結したと発表。これを受けて譲渡に関する説明会を開催した。 今後は、HOYAが吸収分割によって新会社を設立し、10月1日をめどにリコーに当該会社の株式を譲渡する。買収金額は決定しておらず、今後も公表する予定はないという。3年後をめどに事業売上げ1000億円を目指すとしている。 今回リコーは、HOYAのイメージング・システム事業のみを引き継ぐ。それ以外の内視鏡、人工骨などのライフケア事業やデジタルカメラ用のモジュール(DCM事業)、音声合成ソフトウェアといった事業はHOYAが引き続き展開し、両者ともにPENTAXブランドを使用することになる。 買収目的は「コンシューマー事業の確立」 リコー 代表取締役社長執行役員の近藤史朗氏は、「同じブランドを異なる事業領域で使用

    リコー、PENTAX買収でコンシューマー事業確立を狙う--2年前から話し合い
    diego19mania
    diego19mania 2011/07/04
    また買収!?
  • マイクロソフト、クラウドサービス「Office 365」を提供開始

    UPDATE ソフトウェア大手のMicrosoftは米国時間6月28日、最高経営責任者(CEO)Steve Ballmer氏がホストを務めたニューヨークでのイベントで「Office 365」を正式発表した。 この新製品でMicrosoftが目指しているのは、広く利用されている同社のデスクトップアプリケーション群や、主に大企業で利用されるサーバ製品に、ウェブ機能をもたらすことだ。Microsoftは、電子メールサーバ「Exchange」およびオンラインコミュニケーション技術「Lync」などの製品をウェブサービスとして提供することにより、IT担当者がいないため従来こうした製品を敬遠してきた中小企業に向けて市場を拡大できると予想している。 Microsoftは、同サービスを自社サーバ上で遠隔からホストすることにより提供し、顧客には月額料金を課金する。通信企業20社以上も、Microsoftと提携

    マイクロソフト、クラウドサービス「Office 365」を提供開始
  • DropboxとEvernote、国内月間利用者数がそれぞれ50万人突破

    ネットレイティングスは6月28日、ニールセン・ネットレイティングスが提供するインターネット利用動向調査「NetView」の2011年5月のデータを発表した。対象としているのは家庭と職場のPCからのアクセス。 調査によると、オンラインストレージサービスの「Dropbox」とオンラインドキュメント管理システムの「Evernote」のウェブサイトおよびアプリケーションの国内月間利用者数が、それぞれ50万人を突破したことがわかった。5月時点での国内月間利用者数は、Dropboxが64万人、Evernoteが56万人で、両者とも堅調に利用者数を伸ばしている。 ネットレイティングスのアナリストである西村友博氏は「利用者数増加の要因の1つとしては、スマートフォンの普及が挙げられる。スマートフォンは従来の携帯電話と比較してファイルの閲覧や編集が容易なため、これらのクラウドサービスと相性がいいからだ」と述べ

    DropboxとEvernote、国内月間利用者数がそれぞれ50万人突破
  • グーグルの「+1」ボタン、日本など世界の検索で利用可能に

    Googleは米国時間6月27日、「+1」ボタンが世界各国の同社検索ページで利用可能になることを発表した。まずはgoogle.co.uk、google.de、google.jp、google.frなどのウェブサイトで順次利用できるようになり、そのほかのGoogle検索サイトにも拡大していく予定。 同機能は、Facebookの「いいね!」などに対抗するサービスとして、2011年3月に発表された。6月には一般のウェブサイトに実装できるようになった。 ウェブサイトに+1ボタンを実装するためのツールはGoogle Webmaster Centralで公開されており、すでに44言語に対応している。

    グーグルの「+1」ボタン、日本など世界の検索で利用可能に
    diego19mania
    diego19mania 2011/06/28
    これがどこまで浸透するのか興味有り!
  • アップル、「iOS 5 beta 2」を公開

    Appleは米国時間6月24日、開発者向けに「iOS 5 beta 2」を公開した。6月初めに開催された開発者向け年次会議Worldwide Developers Conference(WWDC)で発表された次期iOSベータ版の初めてのアップデートとなる。 最初のベータ版のバグを修正したほか、iOS 5 beta 2ではMacとのWi-Fiシンク機能が追加されている。同機能を利用するためには「iTunes 10.5」ベータ版と、Appleが23日にリリースした「OS Xアップデート10.6.8」もしくは「Mac OS X Lion」開発者向けプレビューの最新版が必要となる。 AppleWi-Fiシンク機能はiOS搭載デバイスおよびAppleiTunesソフトウェアを搭載しているコンピュータ間で情報をやり取りするものだ。同機能を利用するにあたってはiOSデバイスが電源に接続されていること

    アップル、「iOS 5 beta 2」を公開
  • 充電をもっと簡単にする「エアボルテージ」--ワイヤレス充電の実力

    [PR]モバイル機器をケーブルレスで充電する。そんな未来型の充電器が日立マクセルから登場した。置くだけで充電できる「エアボルテージ」は、モバイル端末とともに増え続ける充電器を新たな形に生まれ変わらせる。 モバイル端末が増え続け、それをいつも充電しなければならないので、自宅には充電用ケーブルがあふれている。家に帰ると携帯電話、ノートPC、デジタルカメラなどのさまざまな機器をケーブルに挿したり、バッテリを取り出して充電器に入れたり、いちいち充電のためにいろいろ作業をしなければいけない。このケーブルや充電器がなくなれば……と思う人は多いのではないだろうか。この課題を解決する製品が日立マクセルから登場した。ワイヤレス充電器「エアボルテージ」だ。ワイヤレス充電のメリットとその使い勝手を探ってみた。 置くだけ簡単のワイヤレス給電 エアボルテージは、「ワイヤレス充電器」というジャンルの製品で、その名の通

    充電をもっと簡単にする「エアボルテージ」--ワイヤレス充電の実力
  • 期待に沿えない人材に対処する6つの方法--部下の意識を変革 - CNET Japan

    期待に沿わない人材を抱える組織は数多くある。こういった組織のほとんどは残念なことに、彼らにどう対処していくべきかを理解していない。記事では、リーダーシップコーチである筆者が、部下の意識を変革し、期待に沿う成果を上げられるようにするためのお気に入りのティップスを紹介している。 コーチであるMcKee氏へ。わたしは次のような問題を抱えている。チームメンバーの1人であるPaulがいつも、期待に沿う働きを見せてくれない。彼の仕事ぶりは求められている基準に達していないものの、彼は優秀な人材であり、今以上に能力を発揮できるはずだ。 この件について、彼とも話をしたが、何も変わらなかった。現実を直視し、彼には辞めてもらうべきなのだろうか?わたしたちの業界は小さいため、彼の後任となる人材を見つけるにはかなりの期間を要するかもしれない。彼のやる気を引き出すには、どうすればよいのだろうか。ケベック州シクーティ

    期待に沿えない人材に対処する6つの方法--部下の意識を変革 - CNET Japan
  • 重さ200g、手のひらサイズの一眼カメラ「PENTAX Q」--レンズも充実

    HOYA PENTAX イメージング・システム事業部は6月23日、手のひらサイズのレンズ交換式デジタル一眼カメラ「PENTAX Q」を発表した。近日発売としており、市場想定価格は「PENTAX Q レンズキット」が7万円程度、「PENTAX Q ダブルレンズキット」が9万円程度。 PENTAX Qは、高精細な1/2.3型の裏面照射型CMOSイメージセンサを搭載し、センササイズに合わせて新規開発した「Q マウント」規格の超小型レンズを採用。光学ファインダやミラーなどを必要としない体構造により、世界最小・最軽量となる一眼システムを実現したという。サイズは高さ57.5mm×幅約98.0mm×厚さ31.0㎜で、重さは約200g(専用電池、SDカード込み)。 有効画素数は約1240万で、高精細画像やフルHD動画、最高約5コマ/秒の高速連続撮影、ISO6400の最高感度に対応。絞り優先自動露出などの

    重さ200g、手のひらサイズの一眼カメラ「PENTAX Q」--レンズも充実
    diego19mania
    diego19mania 2011/06/23
    これは・・・ [デジカメ][PENTAX][一眼][*あとで読む]
  • 美人時計がリニューアル--7月からは投票企画なども

    美人時計は6月20日、同社運営のウェブサイト「美人時計」のリニューアルを実施した。 美人時計ウェブサイトは、美人が1分ごとに時間を知らせてくれるサービス。2009年1月にウェブサイトを開設して以降、21都道府県でローカル時計を公開するほか、ガジェットやブログパーツ、ソーシャルアプリなどで展開している。 今回のリニューアルでは、トップページで各地の時計を一覧できるようになった。また、7月より、美人時計ウェブサイト内の特設投票ページから、美人時計に出演するお気に入りの美人に、ユーザーが投票できるSUPER bijin-tokeiグランプリを開始する。投票で上位を獲得した美人時計出演者は、グランプリ上位者のみで構成する「SUPER bijin-tokei」に掲載される。 また同社は、これまでにも数多くのコラボレーション企画を手がけているが、6月17日にはテレビ朝日と共同でAndroidアプリ「美

    美人時計がリニューアル--7月からは投票企画なども
    diego19mania
    diego19mania 2011/06/21
    ふーん。