タグ

2019年3月8日のブックマーク (14件)

  • 辰巳社会保険労務士事務所

    これらの文言に当てはめると、線維筋痛症の彼女の初診はやはり平成20年1月頃、突然首や腕に痛みを感じ初めて受診したA整形外科が初診日であると考えるのが妥当です。 このA整形外科では頚椎症との診断でしたが、ここを皮切りに原因を特定するため多くの病院を受診し、初めて線維筋痛症という言葉が出てきた平成26年6月頃のE総合病院まで未受診期間はなく、常にどこかの病院でなんらかの検査や治療を受け続けており、彼女の中でこれらすべては地続きのものであり、いつから症状が始まりましたか、きっかけとなった病院はどこですか、と問われれば当然A整形外科と答えるのが普通です。 このような事例以外にも例えばうつ病患者のケースで、仕事が不規則になり徐々に体調不良をきたし吐き気、欲不振、めまい等の身体症状が出現し内科を受診しましたが、精神疾患を疑われその後精神科を受診した場合でも、最初の内科を初診と扱う場合が多く見受けられ

    diet55
    diet55 2019/03/08
    「例えばうつ病患者のケースで、仕事が不規則になり徐々に体調不良をきたし(略)内科を受診しましたが、精神疾患を疑われその後精神科を受診した場合でも、最初の内科を初診と扱う場合が多く見受けられます。」
  • 『歩道を突っ走って来る軽自動車』

    朝の通勤途中、小さな路地から大きな3車線道路に出る時だった。 左右を確認していると、なんと右側の歩道に軽自動車がこちらに結構な速度で突っ走って来ていたのである。軽自動車なら十分に走れる幅の歩道だった。乗っている人が認知症であれば、このままだとちょうど自分の座席の真横にぶつかる。 通りは朝の混雑ですぐには出られないが、間一髪、飛び出せば、衝突は避けられると思った。そして出ようとした瞬間、自分の車の左正面に学生の自転車が通りかかっていたのである。 あれは、ちょっとの違いで悪夢になりえた。 その軽自動車はというと、自分の出てきた路地に入っていったのであった。 考察 1、歩道を突っ走る車ってなんなのよ? 2、その自転車の学生さんをはねてしまった場合、真横の軽自動車の要因は考慮されるのであろうか? ドライブレコーダーは付けていないが、付けていたとしても真横は録画していなかったかも?と思う。 3、単身

    『歩道を突っ走って来る軽自動車』
    diet55
    diet55 2019/03/08
    「いつも思うが、(自転車が)大きな道路に出ようとして左右確認している車の前を横切るのは危ない。車の後ろを横切る方が遥かに安全だと思う。」
  • 宗桂 〜飛翔の譜〜 - 星野泰視/渡辺明 / 【制作秘話】監修の渡辺くん | コミックボーダー

    宗桂 〜飛翔の譜〜 星野泰視/渡辺明 安永四年(1775)江戸。実在した将棋指しの物語。 徳川幕府開府より、代々の名人を輩出し俸禄を得る 幕府公認「将棋御三家」。 その筆頭である大橋家当主・9代目大橋宗桂を巡る、 将棋ドラマが幕を開ける…!!!

    宗桂 〜飛翔の譜〜 - 星野泰視/渡辺明 / 【制作秘話】監修の渡辺くん | コミックボーダー
    diet55
    diet55 2019/03/08
    へー。マンガってこうチームで作っていくのか。知らんかった。
  • 「宗桂」1巻、一門イベント。

    diet55
    diet55 2019/03/08
    「関連してコミックボーダーにて妻による『監修の渡辺くん』が掲載されていますので、ぜひご覧ください。」(笑)。見る見る!絶対見る!
  • 私がヴィーガンを1年ちょっとでやめた理由 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    2018年のお正月に見た、Netflixの 「健康って何?」 というドキュメンタリーに感化されて始めたヴィーガンですが1年ちょっとたって、やめることにしました。 大きな理由は二つあって、一つ目は ・当時悩んでいた腰痛と膝痛の治癒につながるかもしれないと思ったけれども、結局、ヴィーガンでは解決せずに他の方法で解決してしまった ということでした。健康って何を見たところ、これまで関節炎に悩んでいた高齢の女性がヴィーガンになったら数ヶ月でよくなったという画像を見て、ちょうど私が積極的に肉をべ始めてから腰痛や膝痛に悩まされるようになったので、これをやってみようと思ったのです。 ところが残念ながらその女性と違って、私は1年近く続けても腰痛も膝痛も改善しなかったのです。 一方、新年に入ってから、毎日スクワットをしたり、ダンベル体操したり1万歩以上歩いていたら腰痛の方はあっという間に解消してしまいました

    私がヴィーガンを1年ちょっとでやめた理由 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    diet55
    diet55 2019/03/08
    こういう地道な努力をさらっとできる人はうらやましい→「毎日スクワットをしたり、ダンベル体操したり1万歩以上歩いていたら腰痛の方はあっという間に解消し(略)膝の方も(略)ブロック注射でほぼ治りました。」
  • 30、40代「貯金ゼロ」が23% SMBCの金銭感覚調査 | 毎日新聞

    SMBCコンシューマーファイナンスは6日、30~40代の金銭感覚に関する調査結果を発表した。「現在の貯蓄額がゼロ」と答えた人が前年比6ポイント増の23.1%になり、平均貯蓄額も同52万円減の195万円に低下。同社は「景気回復が働き盛りの賃金上昇につながっていない」と分析している。 貯蓄額の平均は30代が前年比4万円減の194万円なのに対し、40代は同120万円減の196万円だった。消費について9割近くが「無…

    30、40代「貯金ゼロ」が23% SMBCの金銭感覚調査 | 毎日新聞
    diet55
    diet55 2019/03/08
    わかった。単に2018年が異常で上振れしていて、2019年はその反動で下がっただけに見える。→●2018年 http://www.smbc-cf.com/news/news_20180306_917.html ●2019年 http://www.smbc-cf.com/news/news_20190306_944.html
  • 日本将棋連盟・佐藤康光会長インタビュー「AI全盛時代でも貫きたい、私のスタイル」 | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

    新世代の台頭、AI戦術、そして藤井フィーバー……。同世代のライバル、羽生善治九段は27年ぶりの無冠に。激動する将棋界にあって、会長として、プレーヤーとして走り続けた2年間を振り返る。 現役棋士としての練習量は激減しました ―― 日将棋連盟の会長に就任されて丸2年が経ちます。 佐藤 そうですね。確か2月6日でしたから、ちょうど2年になります。生活スタイルはだいぶ変わりましたが、慣れてきた部分もあるとは思っています。ただ、運営に関しては「勉強させていただきながら」という中途半端な姿勢では通用しませんから、自分なりに日々を過ごしているところです。 ―― 棋士として日常の研究があり、対局があり、将棋と向き合う時間をいかに作るか苦慮されていると思います。会長のお仕事が加わることへの葛藤はなかったのでしょうか。 佐藤 プレーヤー生活とのバランスという点では、前会長の谷川浩司先生がずっと現役と両立して

    日本将棋連盟・佐藤康光会長インタビュー「AI全盛時代でも貫きたい、私のスタイル」 | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
    diet55
    diet55 2019/03/08
    うーん、メリット・デメリットがあるのでしょうが、外部から会長を呼べないものかしら?現役A級棋士が会長職を兼務するのはもったいない。大山康晴十五世名人は別格。「40代ではなくなっちゃうんですけど(笑)」
  • ローソンが「24時間営業の見直し」を検討する理由

    ローソンの竹増社長が24時間営業について変更検討を示唆。「社会のニーズがないのであれば変化に対応しなければならない」と話した。 コンビニの24時間営業の是非が取り沙汰される中、ローソンの竹増貞信社長が3月7日、ITmediaビジネスオンラインの単独インタビューに応じた。竹増社長は、24時間営業の見直しについて「社会の変化にともない、(24時間営業の)ニーズがないのであれば、われわれは変化に対応していかなければならない」と説明した。場合によっては一部の店舗において24時間営業の変更もあり得るとの見方を示した。 ローソンでは現在も少数の店舗で時短営業を実施しているが、原則的には24時間営業の方針を取っている。竹増社長は「誰も求めていないのに24時間を続けることはあり得ない」とも発言。「24時間営業を続けることが(ローソンが目指す)“マチの幸せ”につながらないのであれば、変化に対して合わせていか

    ローソンが「24時間営業の見直し」を検討する理由
    diet55
    diet55 2019/03/08
    「竹増社長:(略)ただ、(24時間営業を止めて)夜間に店を6時間閉じるとしても、店じまいに1時間半掛かり、店を開けるのにまた1時間半くらい掛かるので、休めるのは実質3時間しかない。」
  • すきま時間で働きませんか 福祉事業所とのマッチングサービス|福祉新聞

    diet55
    diet55 2019/03/08
    「すきま時間を使って福祉事業所で働きたい人と、介護業務以外の簡単な仕事を頼みたい福祉事業所とをマッチングするサービス『Sketter』(スケッター)をリリースした。」
  • 原発ゼロや多様性に力点=立憲が統一選政策発表:時事ドットコム

    原発ゼロや多様性に力点=立憲が統一選政策発表 2019年03月07日19時40分 立憲民主党は7日、来月行われる統一地方選の公約を発表した。結党以来の基理念である「草の根からの民主主義」の実現に向け、キャッチフレーズは「ボトムアップの春」。具体的な政策では、原発ゼロ、多様性の重視、格差是正を三柱に掲げた。 公約では「地域から一日も早く原発ゼロ社会の実現を目指す」として、原発立地自治体や周辺で再生可能エネルギーへの転換を進めると明記。多様性については、性的少数者(LGBT)のカップルが夫婦と同じように扱われるよう各自治体による「パートナーシップ証明」の発行を促した。 格差是正に関しては、介護職、保育士、教職員らの雇用環境改善、地場産業の育成を盛り込んだ。「日国憲法の価値の深化」もうたった。

    原発ゼロや多様性に力点=立憲が統一選政策発表:時事ドットコム
    diet55
    diet55 2019/03/08
    現実にそうなっているかは別としてここは共感。→「結党以来の基本理念である『草の根からの民主主義』の実現に向け、キャッチフレーズは『ボトムアップの春』」。でも候補者選びはトップダウンのポピュラリズムの印
  • [統一選2019]野党 政策で独自色 「ボトムアップ」「提案路線」…党勢拡大図る

    【読売新聞】 野党各党が4月の統一地方選に向けて独自色の発揮に腐心している。立憲民主党は「ボトムアップ」、国民民主党は「提案路線」など各党のカラーを前面に打ち出し、党勢拡大を図る方針だ。 立民は7日、統一選政策「立憲ボトムアップビジ

    [統一選2019]野党 政策で独自色 「ボトムアップ」「提案路線」…党勢拡大図る
    diet55
    diet55 2019/03/08
    現実にそうなっているかは別として、ここはすごくいいんだけどなぁ→「立民は、支持者の声を吸い上げる『ボトムアップの政治』を党の指針(略)『上意下達でなく、自治の現場から政策がわき上がってくることが大事』
  • 立民 統一地方選で「原発ゼロ」や「多様性認め合う社会」訴え | NHKニュース

    来月の統一地方選挙について、立憲民主党の逢坂政務調査会長は記者会見で、「原発ゼロ社会」の実現や、LGBTと呼ばれる性的マイノリティーの人たちの「パートナーシップ証明」の発行を進めることなどを訴えていく方針を示しました。 この中で、逢坂政務調査会長は来月の統一地方選挙について、「一人一人が持ち味を発揮することを、それぞれの地域で政策を考えるよりどころにしたい。大きな目指す社会の姿を掲げ、社会全体を新たなステージへともっていきたい」と述べました。 そのうえで、「原発ゼロ社会」を1日も早く実現するため、再稼働を認めず再生可能エネルギーを普及させることや、LGBTと呼ばれる性的マイノリティーの人たちの「パートナーシップ証明」の発行を進めるなど、多様性を認め合う社会の実現などを訴えていく方針を示しました。

    立民 統一地方選で「原発ゼロ」や「多様性認め合う社会」訴え | NHKニュース
    diet55
    diet55 2019/03/08
    立憲民主党は公式ホームページでは「将来的な国民負担を議論することは必要ですが、直ちに、消費税率10%へ引き上げることはできません。」と書いているのですがどうなのでしょう???→ https://cdp-japan.jp/about-cdp/yakusoku
  • In biggest advance for depression in years, FDA approves novel treatment for hardest cases

    diet55
    diet55 2019/03/08
    "Esketamine, the drug Johnson & Johnson received approval to sell, will appear under the brand name Spravato."
  • なぜ右傾化する高齢者が目につくか──「特別扱いは悪」の思想

    ・右傾化する高齢者が目立つようになっている。 ・ところが、現在の60~70代は若者だった50年前、極めて進歩的とみなされていた。 ・この大転換は、この世代に強い反権威的な傾向だけでなく、誰かが特別扱いを受けることへの拒絶反応によって生まれたとみられる。 少し前のことだが、「右傾化する高齢者」が一部で話題になった。とりわけ60代後半から70代前半のいわゆる団塊世代の場合、若い頃にむしろ進歩的だった人でも右傾化しやすい素地があるとみられる。そこには、この世代で特に強い「反権威主義」がある。 高齢者は右傾化しているか 一時、「右傾化する若者」がクローズアップされた。これは日に限らず、外国人や少数者に対するネット上でのヘイトや抗議デモなどで若者が目立ったのがその一因だろう。 ところが、その一方で、高齢者の右傾化もしばしば指摘されるようになっている。一昨年、朝鮮学校への補助金交付に賛成した(一部は

    なぜ右傾化する高齢者が目につくか──「特別扱いは悪」の思想
    diet55
    diet55 2019/03/08
    「韓国に親しみを感じる」は年齢層が高くなると旅行、ドラマ、芸能、食などの文化に触れる機会が減るとか?「韓国とは良好だと思う」は年齢別だと大きな差はないように見える→https://survey.gov-online.go.jp/h30/h30-gaiko/2-1.html