タグ

2020年10月17日のブックマーク (7件)

  • 「東証」取引全面停止の“被害者”とは 外国人投資家の流出、損害賠償に発展する可能性も(全文) | デイリー新潮

    山手線が運休になったら「ウン万人の足に影響」と報じられ、停電になればそのエリアと世帯数がニュースになる。では、10月1日に東京証券取引所がシステム障害で終日ダウンしたことによる被害額と被害者は? 「まずは証券会社にしてみると、取引手数料が入らなかった。特にネット証券は、デイトレーダーからの手数料で収益を上げているので、影響大だったでしょう」 そう語るのは経済評論家の山崎元氏である。 「顧客の対応にも追われたでしょうし、市場再開時のシミュレーションのために割いたコストも含めると、どれだけの損かわからない。今回のことを“祝日が1日増えただけ”と軽く見る人もいます。ただ当に祝日なら、その日に売買のポジションは持たないわけで、丸1日何もできなかったのですから、損したと思う人も当然いるはずです」(同) だが一方で、株式評論家の植木靖男氏はこう考える。 「得るべき利益を逃したと考える人もいるでしょう

    「東証」取引全面停止の“被害者”とは 外国人投資家の流出、損害賠償に発展する可能性も(全文) | デイリー新潮
    diet55
    diet55 2020/10/17
    「トランプ大統領が新型コロナに感染したと明らかになったのが、日本時間2日午後だった」「ウラを返せば、現実問題として、市場関係者はずっと『ニューヨークで何も起こりませんように』と祈っていたと思いますよ」
  • ナイツ、野球選手にたとえる「お笑い第7世代」EXITはヤクルトの… - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    ナイツ、野球選手にたとえる「お笑い第7世代」EXITはヤクルトの… エンタメ・アイドル 投稿日:2020.10.17 06:00FLASH編集部 2020年、結成20周年を迎え、ますます円熟味を増していくナイツ……と言うと、塙宣之(42)から、“待った” がかかった。 塙「(ベテランが多い)漫才協会にいますんで、芸歴20年くらいだと『まだ若手』みたいに言われる(笑)。演芸場には40年、50年以上やってる師匠が当たり前にいるので」 【関連記事:ナイツ塙、『感謝祭』でのフワちゃん、みちょぱの奔放ぶり語る】 土屋「まわりの芸歴が長すぎますからね」 塙「おぼん・こぼん師匠は、結成55年。僕らがデビューした時点で、35年やってるんですから」 いまだ「道半ば」と口を揃える、創価大学落語研究会の先輩後輩コンビ。10月17日には、元プロ野球選手とのトーク番組『プロ野球 そこそこ昔ばなし』の配信ライブをおこ

    diet55
    diet55 2020/10/17
    ナイツの謙虚な感じ、前に出ない感じはここら辺もあるのかも? 塙「(ベテランが多い)漫才協会にいますんで、芸歴20年くらいだと『まだ若手』みたいに言われる(笑)」 土屋「まわりの芸歴が長すぎますからね」
  • エンジニアなら知っておきたい生産性を爆上げするツール8選 - Qiita

    はじめに 今まで自分が使ってきた中で、これは生産性が爆上げする!と思うものを厳選しました 是非最後までご覧ください 1. Biscuit 公式サイト -> Biscuit 複数のアプリをグループ分けしたり、まとめることができるアプリケーション 調べ物が多いエンジニアは、Chromeのタブがカオスになっていることがよくあります 個人的にはあれこれなんでも登録するのではなく、よく使うアプリだけをまとめるのが良いかなと思っています 設定のインポートやエクスポートも簡単なので、別のPCへの移行も楽チン 僕のBiscuitはこんな感じです⬇︎ 2. Notion 公式サイト -> Notion 結論から言うと、私はNotionがないとダメな体になっています 出会いは2020年の2月頃、メモ帳よりも自由度が高くて何か良いものはないだろうかと模索していた頃にジャストフィットしました 単純なメモも取れる、

    エンジニアなら知っておきたい生産性を爆上げするツール8選 - Qiita
    diet55
    diet55 2020/10/17
    1. ウインドウ管理?(Biscuit) 2. ノートアプリ(Notion) 3. RSSリーダー 4. ランチャー?(Alfred) 5. スクリーンショット 6. 翻訳 7. ターミナル 8. ライブカメラ
  • 「答えのない記事」でいいのか? 編集長と激論の末に公開へ

    読者の中から募集した「クロトレ未来会議」のメンバーが気になった記事について、担当編集者が直接話して質問に答える新連載が始まりました。第1回は、めぐさんが挙げた「検証『Zoomマーケティング』の潜在力」について、副編集長のやまちゃん(山下)がお話しします。 気になる記事を挙げてくれた「クロトレ未来会議」のメンバーのめぐさん(写真右端の一番下)。答えるのは、該当記事を担当した副編集長の山下(やまちゃん、同下から2番目)。残りの2人は、上から順番に同連載を担当する松野(まっつー)と森岡(もりもり) めぐさん 顧客サポート関連の仕事をしています。他部署では、お客様とのコミュニケーションにZoomを活用する社員も増えているようです。また、社員同士でもZoomを使いこなせるようになってきました。変に会社に行くよりも、遠隔でコミュニケーションを取った方が、縦割りではなく、横串で話ができるケースもあると感

    「答えのない記事」でいいのか? 編集長と激論の末に公開へ
    diet55
    diet55 2020/10/17
    「📰報道」の目的・役割は、 1. 「事実」を伝える。または「速報性」、 2. 次に多様な切り口からの「問題提起」、 3. そして最後にはデータ・数字・根拠に基づいた「解決策」を示す。 かな?
  • 「正解は分からない」コロナ伝える記者の葛藤 偏見と予防…どこまで書くべきか | 迷った考えた現場からの報告 | 沖縄タイムス+プラス

    年明けは「ウイルス」と言えば、豚熱(豚コレラ)だった。沖縄県内の養豚場で33年ぶりに発生が確認されて次々に感染が広がった。多くの豚が「処理」される事態に、取材現場も手いっぱいになった。中国・武漢ではやっているらしい「新しいウイルスの肺炎」は、遠くの出来事だった。根拠なく、「きっと大丈夫」と高をくくっていた。 今となってみれば、全く大丈夫ではなかった。 感染は国内で、県内で、瞬く間に広がり、流行を繰り返して人々の暮らしを追い込んだ。遠くに感じていた新型コロナウイルスは、最も身近で最大の取材テーマに変わった。 PCR検査、感染症指定医療機関、病床利用率…。取材を始めると、耳慣れない専門用語がスコールのように降ってきた。これらをどう理解して、記事にしたらいいのか。途方に暮れた。感染の特徴は何か、どこに焦点を当てて読者に伝えるべきか。同僚やデスクと話し合い、紙面展開を考える日々を繰り返した。 未知

    「正解は分からない」コロナ伝える記者の葛藤 偏見と予防…どこまで書くべきか | 迷った考えた現場からの報告 | 沖縄タイムス+プラス
    diet55
    diet55 2020/10/17
    本当に難しい。でも、報道機関も「試行錯誤」している、正解ではないことを発信した方がいいと思う。私も含めて「報道機関」の記事は 1. 「正しい」と思ってしまう人、 2. 市民自身が情報発信する際の「基準」とする人
  • 「返信がない」だけで気にしすぎる人に。ノート1冊で解放されるコツ | ESSEonline(エッセ オンライン)

    diet55
    diet55 2020/10/17
    精神保健福祉士さん。「(1)メモになにを気にしているのか書いてみる」までは誰でも言うことだけど、→「(2)それに対して自分はなにができるかを3つ書いてみる」がいいかな(自信なし)?コーピング。
  • 日本製紙、7年4カ月ぶり安値 デジタル化逆風 銘柄診断 - 日本経済新聞

    15日の東京株式市場で日製紙株は前日比2%(25円)安の1247円と、この日の安値で取引を終えた。2013年6月以来、約7年4カ月ぶりの安値となる。オフィスのデジタル化や在宅勤務の広がりを背景に洋紙の需要が一段と落ち込むとの見方が高まっている。売買代金は前日より約2割増えた。製紙各社は昨年実施した洋紙などの値上げを追い風に、20年3月期は好業績を確保しており、2月には日製紙株は1881円の

    日本製紙、7年4カ月ぶり安値 デジタル化逆風 銘柄診断 - 日本経済新聞
    diet55
    diet55 2020/10/17
    色々大変だ。悲喜こもごもだね(´・_・`)