タグ

2020年10月18日のブックマーク (13件)

  • タクシー 乗客がマスク拒否で乗車断れるよう 複数社が国に申請 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、都内の複数のタクシー会社が、利用者が正当な理由なくマスクの着用を拒否すると運転手が乗車を断ることができるように国に申請し、国が近く審査結果を伝える方針であることがわかりました。認められれば、業界全体に広がる可能性があります。 タクシーは、泥酔している場合や利用者が運転手に対して暴力を振るう場合などを除き、道路運送法で乗車を拒否してはならないと定められていて、マスクをつけていない利用者がいても乗車を断ることができないのが実態です。 このため東京都内の大手タクシー会社や個人タクシーなど10の事業者は、感染拡大を防止するため、新たな対策を国土交通省関東運輸局に申請しています。 申請している会社によりますと、酒に酔って複数で乗り込む利用者で、助手席と後部座席に座ってマスクをつけずに大声で話をするなど、運転手が不安を覚えるケースがあるということです。 新たな対

    タクシー 乗客がマスク拒否で乗車断れるよう 複数社が国に申請 | NHKニュース
    diet55
    diet55 2020/10/18
    「利用者2843人のうちマスクをつけていたのは81%にあたる2305人で、19%の人はマスクをつけていませんでした」バスのように助手席を使わないようにできないか?知り合いでマスクを使えず、移動手段のない人も多い(´・_・`)
  • 図書館、家庭配信へ始動 著作権法改正へ文化庁議論 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルス感染症対策で多分野でのオンライン化が課題になるなか、知の共有を担う図書館も例外ではない。各家庭への蔵書のインターネット送信を可能にしようと、文化庁は2021年の通常国会への改正著作権法案提出に向け急ピッチで議論を進めている。ただ既存の電子書籍ビジネスへの影響など考慮すべき点も多い。発端は一人の若い研究者が上げた声だった。日学術振興会特別研究員の前田麦穂さんは今春、兵庫県の大

    図書館、家庭配信へ始動 著作権法改正へ文化庁議論 - 日本経済新聞
    diet55
    diet55 2020/10/18
    「 (1)国会図書館から他の図書館に送信する絶版などの資料について、直接各家庭に送信可 (2)各図書館は著作物の一部分を複製し郵送するサービスを行っているが、メール送信などを可能にし、権利者には補償金を支払う」
  • ひとり暮らし利用者を支える訪問看護師の支援 : 訪問看護ステーションの調査 | CiNii Research

    diet55
    diet55 2020/10/18
    ここら辺はまったくわからないんだよね。♿障害者への支援は65歳を境に、ぷっつりと切れて、連続性がないでしょう?
  • コロナ 職場の喫煙所でも感染拡大か クラスター分析から指摘 | NHKニュース

    新型コロナウイルスのクラスターの事例を分析した自治体から、たばこを吸うためにマスクを外す職場の喫煙所で感染が広がった可能性などが指摘されたことから、政府は、こうした感染リスクの高い場面や行動などについて注意を呼びかけることにしています。 その結果、職場でのクラスターを調査した複数の自治体から、たばこを吸うためにマスクを外す喫煙所で感染が広がった可能性が高いという指摘が出されました。 また、複数の従業員が感染した飲店に滞在した140人余りの客を対象にPCR検査を行った結果、全員が陰性だった事例を基に、マスクの着用などの防止策を徹底していれば、従業員からの感染リスクが低いとみられることが報告されました。 西村経済再生担当大臣は「感染のリスクの高い場面や行動のほか、リスクを下げる行動を専門家に整理してもらったうえで、政府としてできるだけ分かりやすく国民に説明をしたい」と話しています。

    コロナ 職場の喫煙所でも感染拡大か クラスター分析から指摘 | NHKニュース
    diet55
    diet55 2020/10/18
    喫煙時間なんて数分でしょう?それでも感染してしまうんだ(´・_・`)
  • 外来種を悪とする「池の水ぜんぶ抜く」の疑問点

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    外来種を悪とする「池の水ぜんぶ抜く」の疑問点
    diet55
    diet55 2020/10/18
    「例えば、ブラックバスを一気に取り除くと、それまでブラックバスが食べて数を抑えていた外来種のアメリカザリガニが急増する場合があることが知られています。」←この出典・根拠を知りたい。
  • 医療マスク、3Dプリンターで高速試作 国産化めざす - 日本経済新聞

    スタートアップ企業のクロスエフェクト(京都市)が3次元(3D)プリンターを活用した医療用マスクの試作開発に挑んでいる。細かい仕様変更も即座に反映する速さが強みで、従来2~3週間かかっていた試作品を2~3日で完成させる。新型コロナウイルスに対応する高品質の医療用マスクは輸入に依存している。早期の国産化が課題となる中、黒子役として開発を支える。3Dプリンターの装置をのぞくと、液体の中から半透明の樹

    医療マスク、3Dプリンターで高速試作 国産化めざす - 日本経済新聞
    diet55
    diet55 2020/10/18
    「3Dプリンターの装置(略)国立循環器病研究センターやダイキン工業、ニプロなどと共同開発する新型マスクだ。口の周りにあてる本体と交換式フィルターに分かれた全く新しい構造」
  • かいぼりで目覚めた種子たち 八王子・長池公園「絶滅種」復活:東京新聞 TOKYO Web

    「こんなことが起きるなんて。びっくりです」。都のレッドリストに「絶滅種」(EX)に分類されている水生植物「ジュンサイ」「ミズユキノシタ」が発見された八王子市長池公園の長池。約60年前の生物調査で存在が確認されたのを最後に、干ばつなどの影響で姿を消していた。園長の内野秀重さんは、池の水を抜く「かいぼり」の成果に驚きを隠さない。 長池は江戸時代以前から水源として親しまれてきた。2000年の公園開園前後から外来魚が定着し、生態系の悪化が顕著に。その回復対策の一環として昨年11月から池の水を抜く「かいぼり」を実施。認定NPO法人生態工房と、井の頭かいぼり隊のほか大学生ら約100人が参加して外来魚の駆除を行った。

    かいぼりで目覚めた種子たち 八王子・長池公園「絶滅種」復活:東京新聞 TOKYO Web
    diet55
    diet55 2020/10/18
    ただね……。維持するのが、難しいかも?陽の光に当たれば、一時的に、一斉に「発芽」はするけれど、環境を維持しないと、埋蔵種子を使い果たして、来シーズンの「発芽」はないかも???
  • HP作成や農業など、広がる障害者活躍の場 企業側も試行錯誤:東京新聞 TOKYO Web

    コロナ禍でテレワークが進み、これまで障害者が担ってきたオフィスでの仕事が大幅に減ったのを受け、一部の企業で障害者に新しい仕事を任せようとする動きが出ている。教育に力を入れ、IT関連の仕事を任せたり、人手不足の農業に進出したりするなど、試行錯誤が始まっている。(山田晃史)

    HP作成や農業など、広がる障害者活躍の場 企業側も試行錯誤:東京新聞 TOKYO Web
    diet55
    diet55 2020/10/18
    1. HP作成 2. 農福連携 の事例。この記事は雑。「農福連携」と「障害者雇用の特例子会社などでの農園・農業」を混同している。
  • 個性ごちゃ混ぜの魅力。りゅうちぇるが渋谷発ファッションショーに込める願い | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    コロナ禍に渋谷で新しく生まれ変わった宮下公園で、初めてのファッションショーが開かれる。 渋谷・原宿エリアをファッションで盛り上げる恒例のお祭り「SHIBUYA HARAJUKU FASHION FASTIVAL(通称・シブハラフェス)」が10月17日に今年も新しい形で開催される。フェスの皮切りとなるファッションショーのプロデュースを務めるのはモデル・タレントのりゅうちぇるだ。 例年はこのエリアのショップが200店舗ほど参加し、一般の人たちが渋谷区を回遊しながらファッションを楽しめる企画となるが、今年は集客型イベントは難しく、4つのファッションショーやインスタレーションを実施。オープンエアーの空間にランウェイが広がり、流行の発信地・渋谷から全国に向けてライブストリーミングで配信もされる。 初めてプロデューサーを務めるりゅうちぇるは、どのようなステージを作り上げるのだろうか。原宿でのショップ店

    個性ごちゃ混ぜの魅力。りゅうちぇるが渋谷発ファッションショーに込める願い | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    diet55
    diet55 2020/10/18
    「109よりラフォーレでしょみたいな(笑)」。パルコよりラフォーレという意味でもよい?(笑)。「高1の時からTwitterの名前をりゅうちぇるにしていました。」
  • ノーベル経済学賞の「オークション理論」ってなんだ?|ちくま新書|坂井 豊貴|webちくま

    2020年のノーベル経済学賞は、「オークション理論の発展と新しいオークション形式の発明に」が受賞理由となった。そのオークション理論がわかりやすく解説されているのが、坂井豊貴『マーケットデザイン』である。ちなみに、2012年には「マーケットデザイン」を理由にロス氏とシャプレー氏がノーベル経済学賞を受賞している。今回の受賞に際して、『マーケットデザイン』の冒頭を公開しますので、ノーベル経済学賞の理論の一端にふれてください。 日人は「ものづくり」という言葉を好みます。この言葉から多くの人が想像するのは 職人や技術者、町工場や工業地帯といった製造業に関する事柄ではないでしょうか。 確かにこれらはモノを作ることに関係しています。物理的に何かを製作する「理工的も のづくり」と言ってもよいでしょう。しかし、ものづくりは物理的なモノにしか適用でき ない概念ではありません。 このはマーケットデザインとい

    ノーベル経済学賞の「オークション理論」ってなんだ?|ちくま新書|坂井 豊貴|webちくま
    diet55
    diet55 2020/10/18
    従来の「狭義」の「経済学」とは違った、近年のノーベル経済学賞のトレンドのように、「広義」の「経済学」も台頭してくるのでしょうね。 「ではどうすればモノは適切な持ち手のもとに向かうのでしょうか。」
  • 障害者が働くために必要なことは何か? | 就労移行支援ルミノーゾ町田

    皆さん、こんにちは。 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」の平川です。 早速ですが、「障害者が働くうえで大切なこと」は何だと思いますか? 今、色々と頭の中で考えている方もいらっしゃると思います。 では、何が大切なことなのかを今日はお話をしていきたいと思います。 【社会力】と【自己管理力】 長く働くためには、良好な人間関係やビジネスマナーなどの「社会力」と自身の体調管理、障害の理解、生活習慣 などの「自己管理力」が大切になってきます。 では、「社会力」と「自己管理力」それぞれどういう力なのか詳しくお話しをしていきたいと思います。 【社会力】良好な人間関係を築く 職場では、一緒に働く人たちとのコミュニケーションをとりながら行動することが求められます。 仕事ををするうえで「言われたことだけやればいい」「言われていないからやらなくていい」ではなく、積極的に自分から質問をしに

    障害者が働くために必要なことは何か? | 就労移行支援ルミノーゾ町田
    diet55
    diet55 2020/10/18
    1. 「作業所」で求められる「コミュニケーション力」と、 2. 「障害者雇用」などで求められる「コミュニケーション力」、 3. そしてSNSなどネットでの「コミュニケーション力」は種類が違いそう。
  • 東京都渋谷区、高齢者にスマホ配布検討 使い方も支援 - 日本経済新聞

    東京都渋谷区の長谷部健区長は15日、IT(情報技術)に不慣れな高齢者を対象にスマートフォンの配布を検討していることを明らかにした。携帯各社と連携して使い方の説明など支援体制も整え、区民を含めたデジタル化を推進する。2021年度予算案編成に向けて調整する。まずは実験と

    東京都渋谷区、高齢者にスマホ配布検討 使い方も支援 - 日本経済新聞
    diet55
    diet55 2020/10/18
    もちろん、これですべてが解決するわけではないけれど、「第一歩」としてはいいのでは?
  • 「大好きな職場だったのに…」テレワーク拡大で進む障害者切り コロナの半年で約1500人解雇:東京新聞 TOKYO Web

    新型コロナウイルスの感染対策で企業がテレワークを進める中、オフィス内で働く障害者の仕事が減っている。知的障害者らは清掃や配送物仕分けといったオフィスでの勤務を前提にした働き方が多く、社員の出社減少の影響が直撃するため。コロナ禍による企業業績の悪化で解雇される障害者は増えており、障害者を巡る雇用情勢はさらに厳しくなりそうだ。(山田晃史)

    「大好きな職場だったのに…」テレワーク拡大で進む障害者切り コロナの半年で約1500人解雇:東京新聞 TOKYO Web
    diet55
    diet55 2020/10/18
    「厚生労働省の調べで、今年3月から8月までの半年間に解雇された障害者は1475人と、前年同期に比べ34.9%の大幅増」。難しい。障害者に限らず、健常者でも失業・解雇が増えている状況だから(´・_・`)