タグ

ブックマーク / news.tv-asahi.co.jp (74)

  • 「誰も助けに行けない」 富士山の登山道閉鎖も…“すり抜け”続出 “軽装遭難”も

    先月10日に夏山シーズンを終えた富士山。現在は、山頂につながる4つのルートすべてが5合目、あるいは6合目から閉鎖となっています。登山道の入り口を見ても、バリケードが設置されていて、先に進めないようにしていますが、実はここを無理やり突破する登山者が続出しています。 ■標高3776m山頂は…−4.2℃。今季一冷え込み この夏、22万人を超える登山客でにぎわった富士山には、今も多くの人が訪れています。 オーストラリアから:「美しい」 アメリカから:「母が日に来た時は、富士山を見せたいと思っていました」 5日の富士山。頂上を見上げてみると、山頂にはうっすら雪が掛かっていました。風が強く吹いているので、耳が痛くなるほどの寒さです。手元の気温計はなんと14℃。数字よりもさらに寒く感じます。 5日、甲府地方気象台は初冠雪を発表。平年より3日遅い観測です。標高2400メートルの富士吉田口5合目は、東京都

    「誰も助けに行けない」 富士山の登山道閉鎖も…“すり抜け”続出 “軽装遭難”も
    diet55
    diet55 2023/10/10
    ①登山届を必須②登山保険も必須③救助のヘリコプターなども実費を必須にすればよいのだろうけれど、他の山域でもごねて救助費用を払わない人がいるので。意識の高い登山者は守っているだろうけど、実効性があるかは
  • 人気ラーメン店から“青ネギが消えた” 東京“真夏日”復活で野菜危機

    diet55
    diet55 2023/10/10
    「ナスが今年は良いなと。平均単価でいえば絶対、平年より安い」「高温に強いナスは安定して供給された。もう一つ、群馬とか関東で秋ナスが作られているが、(今年は)台風などの被害がなかった」
  • 農水官僚オススメ“絶品レシピ” 長引く残暑もナスとエノキで

  • 都が無償配布 コメが山積み「食べきれない」 転売禁止も…ネットで1000円投げ売り

    東京都が低所得世帯向けに無料で配布した米が、ネット上で転売されています。「転売禁止」という袋の表示を塗りつぶしたものもありました。 ■「べきれない」米が山積み…税金の無駄遣い? 東京・目黒区にある教会の敷地内の一角。そこに積み上がっていたのは、大量の米です。 フードバンク目黒 平瀬栄治代表:「ここに600キロ以上はあると思う」 この大量の米を管理しているのは、生活が困窮した人などに対し、定期的に品の無料配布を行っているフードバンクです。 平瀬代表:「べきれないんで、活用して下さいと。そういう声が圧倒的に多い」 実はこの米は、東京都が住民税が非課税の低所得世帯向けに配布したものです。今年2月末から「東京おこめクーポン」を配り、米25キロなどと引き換えられるという取り組みで、先月まで受け付けていました。 しかし、実際にもらった人にとっては、べきれない人たちがフードバンクに持ち込んでいる

    都が無償配布 コメが山積み「食べきれない」 転売禁止も…ネットで1000円投げ売り
    diet55
    diet55 2023/09/28
    「東京おこめクーポン事業」|東京都福祉局 https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/seikatsu/okome-coupon.html 「ご希望のコース番号を選択して下さい。」「お選びいただけるコース」/「自炊」とか出典を確認。「現金」でない理由もある
  • 暑さで野菜高騰「価格2倍も」 家計の味方は旬の食材“きのこ”

    diet55
    diet55 2023/09/22
  • 【関東の天気】天気急変! あすも広範囲で雷雨 猛暑に出口なし

    diet55
    diet55 2023/08/19
    「これが午後になると、一気に赤や紫のエリアが広がり、どこで雷雨となってもおかしくありません。日中晴れていても天気の急変に備えてください。そして暑さはさらに厳しくなります。20日の最高気温です。東京で37℃
  • 【独自】池袋“盗撮ハンター”グループ逮捕 駅や商業施設で被害相次ぐ

    JR池袋駅のホームで男性に盗撮をしたと指摘し現金を脅し取ろうとしたとして、いわゆる「盗撮ハンター」の男らが逮捕されました。 足立翼容疑者(30)と酒井勇志容疑者(26)ら男3人は3月、JR池袋駅のホーム上で30代の男性に「盗撮しただろ」などと声を掛け、金を脅し取ろうとした疑いが持たれています。 捜査関係者によりますと、足立容疑者らは女性を撮影していた男性を駅の外に連れて行き、被害女性のバイト先の店長を装って金を用意させようとしました。 池袋では、駅や商業施設で同様の被害が数件確認されていて、警視庁は、足立容疑者ら以外にも複数の「盗撮ハンター」のグループがあるとみて調べています。

    【独自】池袋“盗撮ハンター”グループ逮捕 駅や商業施設で被害相次ぐ
    diet55
    diet55 2023/08/18
    Xユーザーのスーパードミネーター Super Dominator: 「渋谷駅のホームに上がる階段で盗撮をしていた被疑者を私人逮捕&実力行使 盗撮なんてすんな、俺に捕まるぞ 」 / X https://twitter.com/super_dominator/status/1689280522797633541
  • 学校の「謝罪会」が被害者を糾弾する場に…埼玉・川口市 生徒いじめ自殺

    埼玉県の男子高校生がいじめを受けて自殺した問題で、調査委員会は自殺の原因として学校による「二次被害」を認めました。男子高校生の母親が取材に応じました。 辰乃輔君の母親:「率直に言うと(学校は)何もしてくれなかった。『いじめは解決できない』とはっきり言われて」 2019年9月、埼玉県の県立高校の1年生だった小松田辰乃輔君が川口市のマンションから飛び降り、死亡しました。 辰乃輔君は小学6年生の時からいじめを受け、少なくとも4回自殺未遂を繰り返しました。 軽度の知的障害があった辰乃輔君は、いじめの被害を主にノートに記して、中学校の教師らに訴え続けました。 しかし、教師らは信憑(しんぴょう)性を疑い、十分な対応をすることはなかったといいます。 辰乃輔君の母親:「(教師らは)障害というところを疑って辰乃輔が書けるわけないだろうとか、人の苦しさを受け止めてくれなかった」 第三者の調査委員会による報告

    学校の「謝罪会」が被害者を糾弾する場に…埼玉・川口市 生徒いじめ自殺
    diet55
    diet55 2023/08/08
    地獄だな。/「加害者側 祖母:『何を希望してるのよ。ふざけるんじゃないよ、あんた』(中略) 辰乃輔君の母親:『そこに先生がいたんです。担任、教頭、そしてもう一人先生がいて、誰一人止めなかったです』」
  • 東京都内で男女がはしかに感染 都内では3年ぶり 2人に面識なし

    12日、東京都は男女2人がはしかに感染したと公表しました。都内ではしかの感染が確認されたのは3年ぶりです。 都によりますと、はしかに感染したのは都内在住の30代女性と40代男性で、3日に発熱やせきなどの症状が出たため、その後、医療機関を受診しました。現在は入院していて、症状は落ち着いているということです。 2人に面識はありませんが、先月23日に東海道・山陽新幹線「のぞみ50号」9号車の新神戸駅−東京駅で同じ車両に乗っていました。 また、男性は今月4日に東海道新幹線「こだま740号」10号車の三島駅−新横浜駅に乗ったということです。 都内ではしかの患者が確認されたのは2020年2月以来、約3年ぶりです。 はしかは感染症法上の5類感染症で、主な感染経路は空気感染です。 感染力が極めて強く、10日間ほどの潜伏期間を経て発熱やせき、発疹などの症状が出ると言われています。 都は、まだ予防接種を受けて

    東京都内で男女がはしかに感染 都内では3年ぶり 2人に面識なし
    diet55
    diet55 2023/05/13
    「5類」をあなどりませんように。としか。/「全国の麻疹の予防接種率が5ポイントさがった」「麻疹のアウトブレイクを予防するには、95%以上の方に対する予防接種が必要」https://news.yahoo.co.jp/byline/horimukaikenta/20221211-00327760
  • “最強寒波”農家直撃 野菜が雪に埋もれ…値段も高騰

    diet55
    diet55 2023/01/27
    「25日に撮影された大阪府内のスーパーでは、精肉や鮮魚の棚は空っぽです。」「めったに見ない宮崎の大根。輸送コストが高いから、大根とか九州からでは割に合わないが、関東が凍って収穫できないので」
  • 【野菜高騰】キュウリ3本398円 お助け食材は“餅” 冷凍の裏ワザとは

    diet55
    diet55 2023/01/05
    「他にも、レタス、キャベツ、春菊、ダイコン、ネギが高くなっているそうです。」
  • 【家計防衛術】円安で“逆転現象”肉・野菜も国産お得?「外貨預金」金利4%に契約急増

    diet55
    diet55 2022/10/27
    「基本的にドルでお支払い頂くので」「特に日本から売れているものは日本のカルチャー商材。トレーディングカード、ゲーム、アニメ。そういう日本のカルチャー商材は人気が高い。」
  • 「可能性は高い」インフル+コロナ第8波“同時流行”の可能性も…専門家に聞く

    11日から始まった全国旅行支援と水際対策の緩和で、人の動きが活発になるなか、懸念されているのがインフルエンザと新型コロナの“同時流行”です。 クリニックばんびぃに・時田章史院長:「やはり海外からの渡航者や、人の流れが増えてきた。今年はかなり注意しなければいけない。不意打ちをくらい、前倒しで(インフルエンザの)流行が始まって、無防備な状態や基礎疾患のある方が、重症化する頻度が高まるのが問題になる」 12日に行われた厚労省のアドバイザリーボードでも指摘されました。 厚労省アドバイザリーボード・脇田隆字座長:「同時に流行が起きた場合には、医療へのインパクトも大きくなる。ここでいま一度、基的な感染対策の再周知が必要ではないか」 同時流行が起きる可能性は「極めて高い」とも分析しています。 厚労省もインフルエンザの流行に備え、ワクチンの供給量を過去最多の7042万人分を確保する見通しです。 ヨーロッ

    「可能性は高い」インフル+コロナ第8波“同時流行”の可能性も…専門家に聞く
  • 後先考えず…“無差別”ミサイル攻撃は「プーチン氏の強い焦り」 “切り札”使用か

    緊張が続くウクライナ情勢です。ロシアの報復による全土へのミサイル攻撃でこれまでに19人が死亡、105人がけがをしました。一方で、専門家は今回のミサイル発射で「切り札」を使ったプーチン大統領は窮地に立たされているとの見方も示しています。 道路を走っている時、町を歩いている時、そして生放送中にも…。 ウクライナに降り注いだロシアのミサイルは実に84発。ただ、そのすべてが着弾したわけではありません。 ウクライナ国防省が公開した映像です。 ウクライナ兵:「ワーニャ、やってやれ!」 携帯式の防空ミサイルシステムでロシアのロケットを撃墜した瞬間だといいます。 ウクライナ国防省によると10日、ロシアウクライナに撃ち込んだミサイルは少なくとも84発。対してウクライナ軍は43発のミサイルと13機の無人航空機を撃墜したといいます。 ただ、被害は甚大です。 キーウ市・クリチコ市長:「侵略者はいくつもの重要イン

    後先考えず…“無差別”ミサイル攻撃は「プーチン氏の強い焦り」 “切り札”使用か
    diet55
    diet55 2022/10/13
    ひどい。「これだけ時間が経っても何もしないロシア国民、武器の供給や支援が活発でない世界の国々。非常に怒りを感じます」
  • また台風発生へ 列島接近…被害深刻 リンゴ「ほぼ全滅」 野菜高騰「キャベツ2倍」

    diet55
    diet55 2022/09/23
    「『特に、キャベツなんかは、先週の倍ぐらいになってまして、(先週)100円が今200円」。台風の影響で、野菜が高騰。キャベツのほか、レタスなども値段が高くなり、収穫量が減ったホウレンソウは、仕入れるのも難し」
  • 「90分講義つらい」大学生 半数以上が“倍速視聴” 背景に…コスパならぬ“タイパ”

    最近の大学生は、一般的な1コマ90分の講義を苦痛に感じているといいます。 ■大学生 オンライン講義は“倍速”で 大学1年生:「(大学の講義は)90分です。ちょっと長くて、疲れますね」 大学2年生:「(90分の講義は)すごく眠い。きついですね」 きっかけは、新型コロナの影響で導入が広まったオンライン講義。動画を録画し、倍速で見られるようになったことだといいます。 大学3年生:「2倍速で聞いてました。早く終わらせたい」 大学3年生:「ゆっくり話す先生とかもいるので、倍速にしたほうが効率よく授業を受けられる。時間を無駄にしたくない」 ■半数以上が倍速…1.3倍“早口講義”も セイコーホールディングスの調査では、半数以上の学生がオンライン講義を倍速で視聴しているといいます。 コスパならぬタイパ=タイムパフォーマンスの良さを求める今どきの学生たち。 そんな学生の気持ちを組み入れてオンライン講義を行っ

    「90分講義つらい」大学生 半数以上が“倍速視聴” 背景に…コスパならぬ“タイパ”
    diet55
    diet55 2022/09/18
    ①そもそも人間の集中力は座学・聴講の講義で90分も持つのかな?60分~75分とかないのかな?②大学生だけではなく、教える側の先生も90分はきつい?他人の講義は倍速で視聴の人も。
  • 「お金返して」「なんで?へへへ」追い詰めた男の言葉 女性は命を絶った(2)

    お金返して」「なんで?へへへ」追い詰めた男の言葉 女性は命を絶った(2)[2022/09/08 11:00] 大阪府の川上穂野香さんは2020年10月、22歳の若さで自ら命を絶った。「暗号資産」への投資をうたう詐欺の手口にかかり、消費者金融から借りた150万円を支払っていた。「なぜ死ななければならなかったのか」。調べていくと、取材しているこちらも身を震わすような怒りを感じる事実があった。(テレビ朝日報道局社会部 染田屋竜太) ■「一番大切なお母さん」ホテルに残した母への手紙 穂野香さんの大学の同級生を通じて紹介された男は、LINEなどで畳みかけるように投資を迫り、「引っ越しを理由に金を借りられる」と金策の指示までしていた。穂野香さんは男に150万円を支払った1か月後、大阪市内のホテルで自殺した。 私は今年7月、詐欺撲滅のために弁護士らが団体立ち上げ会見で、穂野香さんの母親、佐永子さん(5

    「お金返して」「なんで?へへへ」追い詰めた男の言葉 女性は命を絶った(2)
    diet55
    diet55 2022/09/08
    「交際相手の男性は、男らの声を録音していた。『あいつらの声がほしくて。どんな説明するのか』。(中略)だが、数分ともたなかった。キーボードを打つ手が震えるくらいの憤りを感じたからだ。」
  • 「投資」に150万円支払った22歳女性 死を選んだ「なぜ」(1)

    「なぜ彼女は150万円を背負って自ら人生を終わらせてしまったのか」 取材は、この疑問と向き合い続けた時間だった。大阪府の川上穂野香さんは2020年10月1日、大阪市内のホテルで自殺した。22歳だった。直前まで当時の交際相手と大分や京都に旅行に行っていた。母親の佐永子さん(55)も「そこまで思い詰めているとは気づいてあげられなかった」と悔やみ、涙を落とした。(テレビ朝日報道局社会部・染田屋竜太) ■きっかけは大学の同級生のインスタ 始まりはその年の8月下旬。大学を出て社会人として働き始めたばかりだった穂野香さんの大学の同級生が「投資に興味ある人!」と書き込んだインスタグラムだった。懐かしさもあったのだろうか、穂野香さんが返信すると、同級生は男を紹介した。 8月28日、穂野香さんは同級生と男が入ったLINEグループに入れられた。男は「初月130万、2ケ月目660万、3ケ月目1200万(稼いだ)

    「投資」に150万円支払った22歳女性 死を選んだ「なぜ」(1)
    diet55
    diet55 2022/09/08
    長い人生、150万円で終わらせてしまうなんて悲しすぎる(T_T)「男は『アービトラージと言う先物取引』で『約40%を月利として分配』などと数字や根拠不明な言葉を使いながら大量のメッセージを(略)追い込んでいく。」
  • 【独自】ガソリン補助金 10月は上限「35円」を維持し、11月以降は縮小へ

    【独自】ガソリン補助金 10月は上限「35円」を維持し、11月以降は縮小へ[2022/09/07 15:40] 今月末に期限を迎えるガソリンの補助金制度について政府は延長し、上限額の「35円」を11月から5円ずつ縮小する方向で調整に入りました。 政府は現在、ウクライナ情勢などで高騰するガソリン価格を抑えるため、1リットルあたり35円を上限に石油元売り会社に支給し、上限を超えた分はその半額も補助しています。 政府関係者によりますと、10月は上限額を35円で維持し、11月から「5円」ずつ下げる案を検討しているということです。 この制度は1月から始まり、すでに2回延長していますが、さらに年末まで延長する方向で調整しています。 補助金の総額は今月末までで約1兆9000億円となる見通しで、混乱なく終了させる「出口戦略」が課題となっています。

    【独自】ガソリン補助金 10月は上限「35円」を維持し、11月以降は縮小へ
    diet55
    diet55 2022/09/08
    「1リットルあたり35円を上限に石油元売り会社に支給し、上限を超えた分はその半額も補助しています。」「補助金の総額は今月末までで約1兆9000億円となる見通し」
  • 「緊急手術できない」病院が窮状…投稿に込めた思い

    28日、東京都で新たに確認された新型コロナウイルスの感染者は、1万5834人でした。 全国では、15万7817人の新規感染者が確認され、前の週の日曜日と比べ、すべての都道府県で減少しました。 しかし、岡山県では病床使用率が55%を超えていて、依然として高い水準が続いています。 そんななか、岡山大学病院に勤務する男性医師が、ツイッターに投稿した内容が波紋を広げています。 ツイッターから:「コロナになって、酸素を吸わないといけない状態になっても、入院できない。総合病院の休日夜間救急外来は、〇時間待ちがザラ。緊急手術や処置などができずに、手遅れになる。すべて、この1週間で起こってる岡山での話です」 新型コロナの感染拡大で逼迫(ひっぱく)する医療現場の現状を打ち明ける内容で、28日までに7000以上の「いいね」が付いています。 投稿した男性医師は、次のように話します。 岡山大学病院 総合内科・総合

    「緊急手術できない」病院が窮状…投稿に込めた思い
    diet55
    diet55 2022/08/30
    「コロナになって、酸素を吸わないといけない状態になっても、入院できない。総合病院の休日夜間救急外来は、〇時間待ちがザラ。緊急手術や処置などができずに、手遅れになる。すべて、この1週間で起こってる岡山…