タグ

2019年12月17日のブックマーク (23件)

  • おばちゃんにステキなクリスマスソング教えて!

    やあ、みんな!もうすぐクリスマスだね! 増田はこの時期になると山下達郎氏の例の曲があちこちから聞こえてくるのが妙にシンドい、独り身のアラフィフおばちゃん でもクリスマスの行事自体は好きなので、自分用にクリスマスソングのプレイリストを作ってる だけどずっとリストを更新出来てないので元号も変わったし、新しく曲を追加したくなったんだ はてなには音楽好きさんも多いので、オススメのクリスマスソングがあったら教えて欲しいんだよ! 出来ればApple Musicにあると嬉しいなぁ 現状で登録してるのは以下の曲 (ZABADAKのはクリスマスソングちゃうけど雰囲気あってる気がするので入れてる) Miracle Play (On Christmas day) / dip in the pool Silent bells / 遊佐未森+古賀森男 聖夜 -二人のSilent Night- / THE ALFEE

    おばちゃんにステキなクリスマスソング教えて!
    differential
    differential 2019/12/17
    キリンジのサンタに同情してるやつ!と題名思い出せないうちにブコメ多数…/グループ魂のやつ、スチャダラパーのやつ、とか、おもしろ系は/フィルスペクターのやつで古い気持ちになるとか
  • トリコロールが手にした必然 。「すべてはマリノスのために」で繋がる一体感 - footballista | フットボリスタ

    アディショナルタイムで歌い始めた「We are F・Marinos」のチャントから涙が止まらなかった――横浜F・マリノスは15年ぶり、4度目の優勝。今年のマリノスの強さについては既に多数の分析が為されている通り。特筆すべきは「一体感」だ。これはどこから生まれたものなのか。サポーター目線からこの抽象的な言葉を噛み砕き、マリノスのオフ・ザ・ピッチでの強さを解読する。 マンチェスター・シティ戦で一体感 2019年7月27日、シティ・フットボールグループと提携以降、ファンが熱望していたマンチェスター・シティとの対戦が行われた。この試合が今年のマリノスのターニングポイントであったように思える。それもそのはず、自分たちのやってきたサッカーの答え合わせとも言える絶好の機会だったのだ。 シティ・フットボールグループのサポートによって、堅守が伝統だったマリノスに日では珍しいスタイルを落としこまれた選手は困

    トリコロールが手にした必然 。「すべてはマリノスのために」で繋がる一体感 - footballista | フットボリスタ
  • ネット広告への強い嫌悪感、テレビや新聞の倍以上に。「しつこい」「邪魔」が3割超【JIAA調べ】 | Web担当者Forum

    インタラクティブ広告協会(JIAA)は、「2019年インターネット広告に関するユーザー意識調査」の結果を発表した。「インターネットメディア・広告への意識」「情報取得活用への意識」「業界が取り組んでいる各施策への意識」「広告への期待」などについて、インターネットユーザー全国5,000人から回答を得た。 今回の調査結果では、ユーザー意識について、以下のような点が指摘された。 インターネットは、多くの人に「生活の中心のメディア」と位置付けられている。一方でネット広告は、他メディアに比べてネガティブイメージが強い。ユーザーのほとんどが、「個人に関わる情報を広告に活用すること」に不安感。インターネットは「生活の中心のメディア」に、1日の利用時間は3時間半超同調査によると、「メディア(デバイス)の1日あたり平均利用時間」は、「インターネット(PCやスマホの総計)」が圧倒的に多く、225分に達する。

    ネット広告への強い嫌悪感、テレビや新聞の倍以上に。「しつこい」「邪魔」が3割超【JIAA調べ】 | Web担当者Forum
    differential
    differential 2019/12/17
    まぁネット広告、歩留まり良くない業種や商品が以外と多くて。そういうのもあって、D通さんはSNSステマに手を染めてるんでないかななどと邪推したり。
  • 『人権』概念が嫌いな人がいたりするけど…『人権が発明される前』のことを考えるともう少し人権の発明に感謝できるかもしれない

    教皇ノースライム(弁護士北周士) @noooooooorth ツマー教教皇。イケイケに見せかけたへたれ系ワンコ(ツマー談)。アカウント名は北+スライムです。東京弁護士会所属。弁護士。 youtube.com/channel/UC9S8C… 教皇ノースライム(弁護士北周士) @noooooooorth 「人権」概念が嫌いな人がいたりしますが、「人権」が発明される前は(正確には発明された後も相当長期間は)人間にとって最も身近で有用でかつ安価な家畜は牛でも馬でもなく「他の人間」だったのは歴史的に明らかなので、もう少し人権の発明に感謝した方がいいと思います。 2019-12-15 13:57:29

    『人権』概念が嫌いな人がいたりするけど…『人権が発明される前』のことを考えるともう少し人権の発明に感謝できるかもしれない
    differential
    differential 2019/12/17
    「社畜」っていうネットワードもあるし”家畜的な状態”は比較的容易に想像できできるんだと思う。想像して怖くて思考停止したり攻撃性をもって否認行動に出ちゃってるんだろうな…と思っている。
  • ごましおを超えるふりかけってある?

    あんなにシンプルなのになぜうまいのか。 あれを世に生み出したことがふりかけ業界の失態だろ

    ごましおを超えるふりかけってある?
    differential
    differential 2019/12/17
    ブコメ見て、おなか減っちゃった…。ばんごはんつくろ。
  • ロマンスカー!

    静岡出張の帰り道、新幹線ではなく小田原からロマンスカーを使った。 会社は世田谷にあるので、町田までの短い時間のきまぐれ。 最初に切符を買って席を確認したときから、はじまる。 「1号車3D!展望室のそば!むだに良い席!」 疲れで少しテンションが下がっていたはずが、ふふんと笑いたくなる。 席についてロマンスカーが発車して、窓からの景色をみてるともうだめ。 小田原→町田は特急券670円とぜんぜん高くないのに。 「なんて贅沢な出張なんだ!」 新幹線や飛行機とはちがう、ロマンスカーの特別感。 西武のアロー号や、東武のスペーシアともちがう、大阪のひとが阪急に感じるそれに近いのかもしれない。 もしかしたら、ちいさな頃から小田急沿線に住んでいたから感じる特別なのかもしれないけれど。 家に帰ってにいう。 「次の旅行は、ロマンスカーで箱根湯にいこう」 今日感じた特別を、いつかにも分かってほしい。

    ロマンスカー!
    differential
    differential 2019/12/17
    ロマンスカーで箱根に行くの好き。子供の頃は車内販売でアップルティーとアイスクリームを買ってもらっていた。当時はアップルティーがなんかおしゃれだったのよー。
  • ツイッターで19歳少女「融資始めました!」…小6女児ら115人被害か : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン

    ツイッターで融資すると持ちかけ、担保金名目で現金をだまし取ったとして、警視庁は17日、住所不定、無職の少女(19)を詐欺容疑で逮捕したと発表した。逮捕は15日。 警視庁幹部によると、少女はツイッターに「融資始めました! お困りの方お助けいたします」と書き込んだ上、今年8月、連絡してきた千葉県富津市の女性(20)に「融資額の1割を担保として頂く」と伝え、現金1万4000円を知人名義の銀行口座に振り込ませて詐取した疑い。 調べに、少女は容疑を認め、「3月に同じ方法で詐欺に遭い、金を取り戻そうと思った」と供述。警視庁は4月以降、小学6年の女児(12)を含む30都道府県の115人から計約200万円を詐取したとみている。

    ツイッターで19歳少女「融資始めました!」…小6女児ら115人被害か : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
    differential
    differential 2019/12/17
    メルカリっぽさがある。
  • 『社会進出めぐる男女格差 日本は過去最低の121位に | NHKニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『社会進出めぐる男女格差 日本は過去最低の121位に | NHKニュース』へのコメント
    differential
    differential 2019/12/17
    社会進出できる環境をどう整えるかという話を、「社会進出する義務」と読み違えてるブコメが人気なの、何かすごい。専業主婦は社会の外にいるのかとか色々考えてしまう…。社会=雇用みたいなのも、なんかすごい
  • 記述式問題 導入見送り発表 萩生田文科相 | NHKニュース

    大学入学共通テストでの記述式問題について萩生田文部科学大臣は「受験生の不安を払拭(ふっしょく)し、安心して受験できる体制を早急に整えることは現時点では困難だ」と述べ、当初予定していた再来年1月からの導入を見送ることを発表しました。 国語と数学の記述式問題の導入にあたって萩生田文部科学大臣は記者会見で、実際の採点者が決まるのは来年秋から冬になることや採点ミスを完全になくすことは期待できないこと、採点結果と受験生の自己採点の不一致を格段に改善することは困難だなどと説明しました。 そのうえで、「受験生の不安を払拭し、安心して受験できる体制を早急に整えることは現時点では困難だ」と述べ、当初予定していた再来年1月からの大学入学共通テストへの導入を見送ることを発表しました。 そして、記述式問題の今後の扱いについては「期限を区切った延期ではない。英語の民間試験と違い、全くまっさらな状態から対応していきた

    記述式問題 導入見送り発表 萩生田文科相 | NHKニュース
    differential
    differential 2019/12/17
    下村のケツを拭かされてる荻生田のごほうびは何だろうね。
  • 業者に託した息子が孤独死…「どうして」母の後悔 引きこもり“引き出し屋”の実態(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    冷え込み厳しい冬の日。関東に住む女性(80)の家に、「引きこもり自立支援」をうたう民間業者がやってきた。同居する長男は当時40代半ば。仕事を辞めて部屋に引きこもるようになり、既に20年が過ぎていた。 【写真】報酬は1日千円…入所していた男性が、受け取ったという作業確認書 スタッフ5人が部屋に入って30分ほど後、長男は出てきた。「すごく泣きました」とスタッフ。女性は着替えを詰めたスーツケースを持たせ、「頑張ってね」と声を掛けた。長男はうつむき、無言で家を出て行った。 女性が最後に見た長男の姿だった。 業者を知ったのは2017年1月。ホームページの「必ず自立させます」という言葉にひかれ、東京都内の部に相談に行くと、スタッフに「早い対応が必要」と促された。提示された契約金は900万円超。自宅を売る段取りをして準備した。 長男は都内の施設に入り、その後、提携する熊県内の研修所に移った。ほどなく

    業者に託した息子が孤独死…「どうして」母の後悔 引きこもり“引き出し屋”の実態(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    differential
    differential 2019/12/17
    西日本新聞だ。がんばっておられる/関東に住む人の東京の施設についての調査報道。三大新聞社もがんばれ
  • 俺は差別をしていなかったらしい

    https://anond.hatelabo.jp/20191214151740 この記事のブコメを読んで驚いた。 どうやら、これは差別じゃないらしい。 そして俺はほっとした。 俺は、他人に悪意をぶつけたい時、この記事のようなことを故意的にやってきた。 つまり嫌いな女がいたとしたら、その嫌いな女と美人な女が同じ空間にいる時に、美人な女の容姿を褒める。 嫌いな女の方の容姿には一切触れない。 言葉に出さずに、態度にだけ出すときもある。 美人な女には、緊張し照れたような態度をとる。 嫌いな女には、いつも通りの態度をとる。 これをやると大抵嫌いな女は、暗い表情になり口数が少なくなる。 その時俺はとてつもなくスカッとした気分になる。 もちろん俺はこの行動は差別だと自覚している。いや、していた。 差別とは何か? 俺の考えでは「生まれ持った性質を理由に相手を不愉快な気分にさせる」ことだと思っている。 俺

    俺は差別をしていなかったらしい
    differential
    differential 2019/12/17
    それ差別ではなくパワハラとか「サイコパス気取りの単なる嫌われ者」とか、そういうやつ。珍しくない。そしてサイコ”気取り”だけあって本当にうっとおしがられてることに無自覚な人が多い印象。
  • 高須克弥 on Twitter: "国を、郷土を、家族を、愛する人たちを守るため率先して戦った誇りある方々を惨めにマンガで表現するのはいけないと思います。 水木先生は落伍兵です。僕は水木先生の作品の戦争の行われたパプアニューギニアの現場検証しました。 健気によく戦っ… https://t.co/IL16TCobXV"

    国を、郷土を、家族を、愛する人たちを守るため率先して戦った誇りある方々を惨めにマンガで表現するのはいけないと思います。 水木先生は落伍兵です。僕は水木先生の作品の戦争の行われたパプアニューギニアの現場検証しました。 健気によく戦っ… https://t.co/IL16TCobXV

    高須克弥 on Twitter: "国を、郷土を、家族を、愛する人たちを守るため率先して戦った誇りある方々を惨めにマンガで表現するのはいけないと思います。 水木先生は落伍兵です。僕は水木先生の作品の戦争の行われたパプアニューギニアの現場検証しました。 健気によく戦っ… https://t.co/IL16TCobXV"
    differential
    differential 2019/12/17
    バカが身の程知らず、誇り風味のただのイキリで戦争した結果、日本の多くの都市が空襲で焼け野になり2つの都市に原爆落とされ沖縄を占領され、非戦闘員だった家族や愛する人を大勢見殺しにしたのが太平洋戦争
  • 昭恵氏の日当や交通費「お答え困難」 答弁書を閣議決定:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    昭恵氏の日当や交通費「お答え困難」 答弁書を閣議決定:朝日新聞デジタル
    differential
    differential 2019/12/17
    税務調査きたら言おうまほうのじゅもん/あべふさい、まじで自分たちが天皇家だと思ってると思う。
  • 社会進出めぐる男女格差 日本は過去最低の121位に | NHKニュース

    スイスの国際機関が、社会進出をめぐる各国の男女格差について調査した結果を発表し、各国で女性の政治参画が進む中、日は依然として政治や経済の分野で大きな格差があるとして、153か国中、過去最低の121位になりました。 17日、ことしの報告書が発表され、対象となった153か国のうち、 ▽男女格差が最も少ないのは11年連続でアイスランド、 ▽2位がノルウェー、 ▽3位がフィンランド、 ▽4位がスウェーデンで、例年どおり、北欧の国々が上位を占めました。 また、各国で女性の政治参画が進み、このうち、 ▽スペインが去年より順位を21位上げて8位に、 ▽エチオピアが順位を35位上げて82位になりました。 一方で、日は国会議員や企業の管理職などになる女性の割合が依然として低いとして、去年よりも11位順位を下げて、過去最低の121位と評価されました。 特に政治の分野で女性が占める割合の世界平均は下院議員で

    社会進出めぐる男女格差 日本は過去最低の121位に | NHKニュース
    differential
    differential 2019/12/17
    働き方改革!と叫んでる会社の人たちが、とてもしんどそうだなと感じる1年だった(景気減速&売上目標増&労働時間の圧縮→高コスト化)。ブコメの労働が基本的に不幸、というのに同意。
  • 『『あなたは嘘をつくから苦しみ続けてるんです。』へのコメント』へのコメント

    これを「うーん、正論!」と思っちゃう人と、ここまで強い言葉を使ってしまいたくなる人は、それぞれ元増田と同様に自分を省みてみるといいんじゃないだろうか。

    『『あなたは嘘をつくから苦しみ続けてるんです。』へのコメント』へのコメント
    differential
    differential 2019/12/17
    「自分自身の不幸」と「社会的な問題」が必ず重なるわけでもなく、元増田の問題に隠れる複数の要因を解析せずに「さべつだ!」と言うのは自分も社会も幸福にすることはないと思います。言い方!とは思いますが
  • 『あなたは嘘をつくから苦しみ続けてるんです。』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『あなたは嘘をつくから苦しみ続けてるんです。』へのコメント
    differential
    differential 2019/12/17
    「後輩を職場で”女扱い”は彼女の職務に対し無礼だ」と怒れれば差別闘争にできたが外野から嫉妬乙とか言われるはめに…/仮に「容姿差別社会」を変えられたとして増田は肯定感を得られたかというと、違う気もする
  • あなたは嘘をつくから苦しみ続けてるんです。

    anond:20191214151740 追記 こんなに反応もらえると思ってなかったので、少しだけ追記。 見た目で態度変えられた事が、社会人になって初めてなんて書いてないよ。 小学生の頃からずっと感じてたよ。 もっとあからさまで直接的な事は沢山あった。 そういうのって悪意があるし、学校は色んな民度の人が集まってしまう場所だから耐えるしかないなーと思ってたんだよ。 笑って耐えたけど、全部覚えてるよ。 みんな言ってるけど、その「態度変えられた」っていうのがどういうのかによるでしょう。 「ブスwww」みたいなのだったら差別だしいじめだし怒ってもいい。 でも(可愛い子となんか扱いが違うな・・・)みたいなものはそれはしょうがないでしょ。 せちがらいな~って案件だけど差別ではないし悪でもないよ。 それなりに勉強頑張って、そういう差別がなさそうな職場を探したよ(それが職場選びの全てではないが) 見た目よ

    あなたは嘘をつくから苦しみ続けてるんです。
    differential
    differential 2019/12/17
    158キロ直球を投げる増田だ。つよい/あれを差別と言いたてるのは故意じゃなくても罪深いと思う。元増田が気づけるといい/学校では民度が低いからと言うのも、コンプレックス裏返しとはいえ失礼な話だし…心配になる
  • やまのい和則 on Twitter: "記述式入試の採点を行う『(株)学力評価研究機構』の本社住所のある新宿の三井ビルを同僚議員と訪問。『学力機構』の看板は無し。対応した親会社ベネッセの役員は『学力機構の所在地や社員数、電話番号は言えない』と回答。50万人の高校生の採点… https://t.co/PR1jzZeRjh"

    記述式入試の採点を行う『(株)学力評価研究機構』の社住所のある新宿の三井ビルを同僚議員と訪問。『学力機構』の看板は無し。対応した親会社ベネッセの役員は『学力機構の所在地や社員数、電話番号は言えない』と回答。50万人の高校生の採点… https://t.co/PR1jzZeRjh

    やまのい和則 on Twitter: "記述式入試の採点を行う『(株)学力評価研究機構』の本社住所のある新宿の三井ビルを同僚議員と訪問。『学力機構』の看板は無し。対応した親会社ベネッセの役員は『学力機構の所在地や社員数、電話番号は言えない』と回答。50万人の高校生の採点… https://t.co/PR1jzZeRjh"
    differential
    differential 2019/12/17
    教材屋が大学入試の採点するのは割とevilなスキームだから、会社を分けたのかな。正社員をおくのも限度あるだろうから採点者もバイトを大量に必要とすることになる、とか。まぁそんなとこかなぁ
  • 彼女が処女じゃなかった

    訳がわかんないので聞きたいんだけど彼女が彼氏できるの初めてって言ってたのに処女じゃなかった。理由は聞かなかったんだけどどんなの思いつく? スペック 俺 社会人2年目 学生時代に元カノが3人いた 見た目は中の下 彼女 社会人1年目 会社の同期の大学の後輩。紹介してもらった 見た目はきれい系で中身も明るいしよく喋ってくれる。普通にモテそうだし人の話聞く限りだとモテる。あとおっぱいでかい 彼氏いたことないって言ってた 状況 彼女と付き合ってまだそんなに経ってない この休みのデートでいい感じになってキスした その時に彼氏できるの初めてならもしかしてキスも初めて?みたいに聞いた 正直こんなに可愛い子が処女のままっていうのにテンション上がってた そしたら彼女が微妙な顔していや初めてじゃないよ、って言ってきて混乱した そこに追い討ちかけるように一応言うけど処女でもないよって言われて俺大混乱 気まずくな

    彼女が処女じゃなかった
    differential
    differential 2019/12/17
    わー、キモい人だ
  • 村井チェアマンがJ1参入プレーオフの見直しの可能性に言及 「丁寧に議論していきたい」 :

    (一部抜粋)J2で4位だった徳島ヴォルティスの6年ぶりのJ1復帰はならなかった。試合後、スペイン人のリカルド・ロドリゲス監督(45)は「湘南が(1-1のスコアでも残留できる)アドバンテージを生かした。我々は1点及ばなかった」と現実を受け止めた。 その上で、プレーオフの現状のルール変更を冷静に訴えた。 「このシステムはJ2には不公平だ。我々は(プレーオフを含めて45試合を戦い)22勝した。湘南ベルマーレは(34試合で)10勝しかしていない。もう1度再考した方がいい」。徳島はプレーオフで3試合を戦い1勝2分け。最後はJ1のホームで戦い、引き分けではJ1クラブが残留というルールに泣いた。 J1昇格PO見直しか。最低限ドロー決着無し、できれば入替戦自体廃止(J1の16位は自動降格)してほしい。 おはようございます。 — 夕涼 恭一郎 (yusuzmy) 2019, 12月 16 仕事が早いですね!

    村井チェアマンがJ1参入プレーオフの見直しの可能性に言及 「丁寧に議論していきたい」 :
    differential
    differential 2019/12/17
    ぼさーっと試合みてて、え?アドバンテージあるん?!ってなった。入れ替え戦で傾斜付けるって割と変だと感じる。外国リーグやとどんなんかしら。
  • トヨタの車サブスク苦戦、申込数1日6件 遠い事業化:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    トヨタの車サブスク苦戦、申込数1日6件 遠い事業化:朝日新聞デジタル
    differential
    differential 2019/12/17
    自家用車の使用頻度が少ない人は首都圏・都市部の住民が中心になるだろうけど、そういうエリアはもうカーシェア屋さんが侵略完了してるレッドオーシャンだからなぁ。
  • 中国版『ウイニングイレブン』からエジル選手が削除。同選手が中国政府の政策を非難したため - ゲームキャスト

    2019年12月15日、イングランド・プレミアリーグのアーセナルに所属するスト・エジル選手が、中国政府のウイグル政策をSNSで暗に批判したことで中国での試合放送が中止されたと、スポーツニュースで話題となった。(中国でアーセナル戦放送中止 エジルが弾圧を批判 - プレミアリーグ : 日刊スポーツ) そして、それはゲームの世界にも波及してしまったようだ。Neteaseが運営する中国版の『ウイニングイレブン』にて、エジル選手が削除されるという。 中国では政府の意向に逆らってはゲームが運営できない。つまり、エジル選手を削除するか、それともゲームの運営を止めるかと迫られればゲーム会社としては削除したくなくても選手を削除するしかない。 運営するNeteaseやコナミを批判する向きもあるが、社会主義の国で商売するというのはそういうことだ。エジル選手を削除しなければ、すべてのプレイヤーのデータが電子の海に

    中国版『ウイニングイレブン』からエジル選手が削除。同選手が中国政府の政策を非難したため - ゲームキャスト
    differential
    differential 2019/12/17
    よし、エジルJリーグで一緒にACL獲ろう/ブコメ、ゲームから選手削除するのと官邸が公文書削除するのとなら、後者の方が悪質だし言葉遊びしてんのは官邸だけども…
  • 銀座線運休のお知らせ「日中韓の3ヶ国語表示で英語はない」は不正確。「日本がおかしくなっている」と拡散

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    銀座線運休のお知らせ「日中韓の3ヶ国語表示で英語はない」は不正確。「日本がおかしくなっている」と拡散
    differential
    differential 2019/12/17
    有本香、完全にばかになっているが大丈夫なのか。