タグ

2020年10月6日のブックマーク (20件)

  • 教科書、原則デジタル化を 平井担当相「時代の要請」 | 共同通信

    平井卓也デジタル改革担当相は6日の閣議後記者会見で、小中学校で使う教科書を原則デジタル化すべきだとの考えを示した。2日に河野太郎行政改革担当相を交えた3者会談を行い、萩生田光一文部科学相に提案。国が進める1人1台のパソコン配備などの環境整備を前提に「デジタルファーストは時代の要請だという共通認識を持てた」と明らかにした。 平井氏は記者会見で、子どもたちが端末に習熟するきっかけになるとの期待感を示した上で、教科書を「何冊も抱えて移動するよりはパソコン1台のほうがいい。効率性を考えたときにプラスだ」と説明した。

    教科書、原則デジタル化を 平井担当相「時代の要請」 | 共同通信
    differential
    differential 2020/10/06
    パソコンは、ノートより重いのと充電の問題があるんだよなーとは思う/勉強の仕方的なことは、慣れが半分以上な気もする
  • 『リベラルの非モテ論に欠ける視点(追記あり)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『リベラルの非モテ論に欠ける視点(追記あり)』へのコメント
    differential
    differential 2020/10/06
    非モテ系トピックで我ながら配慮少なめにブコメると複垢スターが大量に付いてびっくりする時ある。大量に複垢作ってる暇あったら自らよりスパイシーな悪口をクリエイトしたらいいのに。あと運営頑張って
  • 武田砂鉄 on Twitter: "杉田水脈氏も「新潮45」の原稿で「普通に恋愛して結婚できる人まで、『これ(同性愛)でいいんだ』と、不幸な人を増やすことにつながりかねません」と書いていた。 こうやって「普通」を暴力的に使う。 自民党の白石正輝議員「普通に結婚をし… https://t.co/44AhsJQAPu"

    杉田水脈氏も「新潮45」の原稿で「普通に恋愛して結婚できる人まで、『これ(同性愛)でいいんだ』と、不幸な人を増やすことにつながりかねません」と書いていた。 こうやって「普通」を暴力的に使う。 自民党の白石正輝議員「普通に結婚をし… https://t.co/44AhsJQAPu

    武田砂鉄 on Twitter: "杉田水脈氏も「新潮45」の原稿で「普通に恋愛して結婚できる人まで、『これ(同性愛)でいいんだ』と、不幸な人を増やすことにつながりかねません」と書いていた。 こうやって「普通」を暴力的に使う。 自民党の白石正輝議員「普通に結婚をし… https://t.co/44AhsJQAPu"
    differential
    differential 2020/10/06
    原典当たるのめんどいし適当なんだけど、砂鉄さんのまとめ方だと、まるで普通の人も本当は同性愛になりたいみたいにも読めちゃわない?『これ(同性愛)でいいんだ』って/私が馬鹿だからそう読めてるだけ?
  • Go To イートでポイント荒稼ぎ、1品だけ注文「トリキの錬金術」に鳥貴族が「悩んでおります」 - 弁護士ドットコムニュース

    Go To イートでポイント荒稼ぎ、1品だけ注文「トリキの錬金術」に鳥貴族が「悩んでおります」 - 弁護士ドットコムニュース
    differential
    differential 2020/10/06
    こういうのを税金の無駄遣いと言うのでは。
  • 太田記念美術館 Ota Memorial Museum of Art on Twitter: "本日10/5(月)、TVアニメ『#ゴールデンカムイ』第3期の放送開始ということで、明治時代の北海道を描いた浮世絵を #note で紹介してみました。北海道を舞台にした浮世絵は多くありませんが、今回ご紹介するのは、アイヌの人々の暮ら… https://t.co/rpUpKWISx5"

    日10/5(月)、TVアニメ『#ゴールデンカムイ』第3期の放送開始ということで、明治時代の北海道を描いた浮世絵を #note で紹介してみました。北海道を舞台にした浮世絵は多くありませんが、今回ご紹介するのは、アイヌの人々の暮ら… https://t.co/rpUpKWISx5

    太田記念美術館 Ota Memorial Museum of Art on Twitter: "本日10/5(月)、TVアニメ『#ゴールデンカムイ』第3期の放送開始ということで、明治時代の北海道を描いた浮世絵を #note で紹介してみました。北海道を舞台にした浮世絵は多くありませんが、今回ご紹介するのは、アイヌの人々の暮ら… https://t.co/rpUpKWISx5"
  • 任命除外「たまたま結果にずれ」 整合性問われ官房長官:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    任命除外「たまたま結果にずれ」 整合性問われ官房長官:朝日新聞デジタル
    differential
    differential 2020/10/06
    たまたまの中身も説明すべきだが、そもそもたまたまのプロセス自体が法に反してますよ、という、もっとデカい悪なのに。
  • カード会社から不正利用の疑いの連絡が来た→身に覚えのない請求が20万ほどあり、子供に確かめると...

    つれづれぱんだ @trzr_panda どちらにしろ明日になるまでカード会社とは連絡取れないし、アップルドットコムに至ってはカード会社から開示請求できないらしく月曜日になるまで確認できない。 モヤモヤするし不安だけど仕方ないのか…??? 2020-10-03 23:41:17 つれづれぱんだ @trzr_panda とりあえずApple IDでの購入履歴(子どもたちの請求も私のID)を確認したけど、心当たりのないものはない。 不正利用の可能性大かな。 Apple IDとカードのパスワード変更して、ログインしている他のデバイスからは強制ログアウト。 今日のところはここまでかな… とりあえず寝る。 2020-10-04 00:28:11

    カード会社から不正利用の疑いの連絡が来た→身に覚えのない請求が20万ほどあり、子供に確かめると...
    differential
    differential 2020/10/06
    5000円クラスの使徒不明金を数回気づかずにスルーできるとかお金持ちだな
  • 老朽化していく築十数年のマンションというのは、まさに「日本」そのものだなと思った話。

    先日、僕が住んでいるマンションで、管理組合の総会が行われました。 総会、とはいっても、新型コロナウイルス感染予防への配慮もあり、基的には事前に配布した議案に対する回答や委任状に基づいて、必要最低限の参加者で議決する……はずだったのです。 僕自身、何年か前に管理組合の役員の順番がまわってきたとき以来、ほとんど総会には参加していなかったのですが、今回、諸事情(というか、また順番がまわってきただけなのですけど)で参加してみて、現在のマンション事情を痛感することになりました。 僕が住んでいるマンションは、築十数年で、昨年、大規模修繕工事を終えたばかりです。 立地は良いほうだと思うし、修繕も終えて、まあ、しばらくは大丈夫だな、人口が減っていき、みんなが街の中心部に集まりつつある日で郊外の一軒家に住むより、マンションのほうが便利だし、この先も安泰だろう、と思っていたのです。 ところが、マンション

    老朽化していく築十数年のマンションというのは、まさに「日本」そのものだなと思った話。
    differential
    differential 2020/10/06
    大規模修繕が終わってすっからかんになるから値上げなわけで。
  • 堀江貴文氏、“餃子店騒動”に嘆き「僕はあの店に行きたいんですよ」 店の味を絶賛(オリコン) - Yahoo!ニュース

    実業家のホリエモンこと堀江貴文氏が9月30日、都内で行われたミュージカル『クリスマスキャロル』の記者会見に出席。堀江氏が22日にSNSに書き込み波紋を呼んだ、マスク着用をめぐる飲店でのトラブルについて言及した。 【動画】サンタ姿で…“餃子店騒動”について言及するホリエモン 会見では、堀江氏からの差し入れが豪華すぎるという話題に。今後差し入れしてほしいものを聞かれた寺莉緒が「まだべたことのない白トリュフとか、あと…餃子を…」とお茶目に答え、苦笑いを浮かべる堀江氏の様子に会場は笑いに包まれた。 改めて報道陣から「餃子好きの女性はどう思いますか?」と質問され、「僕は餃子が好きなんですよ。私がプロデュースしているお店でも出してますし。この間、和牛餃子串揚げというものを開発してこれがスーパーうまいんですよ。ぜひ、あの店主にもべてほしいです」と毒づくも、「僕はあの店に行きたいんですよ!めちゃめ

    堀江貴文氏、“餃子店騒動”に嘆き「僕はあの店に行きたいんですよ」 店の味を絶賛(オリコン) - Yahoo!ニュース
    differential
    differential 2020/10/06
    うわぁ、キモい。
  • 我々は梨のことを何も知らずに食べているのではないか - ぐるなび みんなのごはん

    梨というものがある。秋を代表する味覚で、その季節にスーパーに行けば、いろいろな品種の梨が並んでいる。ジュースにもなっているし、アイスなどにもなっている。瑞々しく、とても美味しい果実だ。 しかし、我々はどのくらい梨のことを知っているだろうか。秋になれば必ずべるけれど、梨のことを全く知らずにべている。あんなに美味しいのだから、もっと彼のことを知っていいと思うのだ。ということで、梨のことを知ってから梨をべようと思う。 好きだから知りたい 我々は毎日いろいろなものを口にする。野菜もべるし、肉もべるし、魚もべるし、果物もべる。ただ我々はよくわからないままべているのではないだろうか。栽培方法や生産地を知っている、ということではない。もっと歴史的なことだ。 どうも、この記事を書いている地主です! たとえば、好きな人ができたとする。すると、いろいろ調べるじゃない。どこで生まれたのかとか、ど

    我々は梨のことを何も知らずに食べているのではないか - ぐるなび みんなのごはん
    differential
    differential 2020/10/06
    果物の中で一番和梨が好きなのでよだれが出る…
  • 茄子が食べたい

    揚げ茄子もいいし水茄子もいいし、素直に焼き茄子もいいよなあ 行きつけにしてた近所の茄子屋がいま休業になってて、茄子の供給源がなくなってしまった スープ茄子くらいなら作れるけど揚げ茄子なんかはどうも技量が足りない あー茄子 いい茄子べてえなあ

    茄子が食べたい
    differential
    differential 2020/10/06
    茄子屋…スープ茄子?
  • 【実録】50万人が選んだ出産祝いプレゼント大全集!男の子も女の子も嬉しかった人気ランキング39選!最新版 | Giftpedia byギフトモール&アニー

    ホーム イベントから探す出産祝い【実録】50万人が選んだ出産祝いプレゼント大全集!男の子も女の子も嬉しかった人気ランキング39選!最新版 出産祝い向けのプレゼント選びに悩み疲れた方々へ。大切な赤ちゃんの誕生を祝う「出産祝い」プレゼントですが、せっかく贈るなら相手のパパやママに心から喜んで欲しいものですよね。ですが世の中には沢山の商品や祝い方が溢れていて、結局一体どれが当にいいのか?分からなくなります。記事では最新50万人以上の実購買データ*1&AIアルゴリズムを駆使して厳選された、みんなに選ばれたギフトのみをご紹介していきます。もう一人で悩むことはありません! ※早速みんなに選ばれたギフトを見たい方はこちらから また、出産祝いにはマナーがあるってご存じでしょうか?意外と知られていない贈るときのマナーや出産祝いには避けた方がいいプレゼントという基礎知識も併せてご紹介します。「これまで何と

    【実録】50万人が選んだ出産祝いプレゼント大全集!男の子も女の子も嬉しかった人気ランキング39選!最新版 | Giftpedia byギフトモール&アニー
    differential
    differential 2020/10/06
    お米いいなぁ!/身近な人ならリクエストを直接聞いてる。プラスちょっとしたものを選ぶのが楽しい。絵本とかお高いベビー服とか
  • 佐賀県はぼやけていて存在感が薄い県

    佐賀県に何があるの?と聞かれたら江頭とはなわしかない 新幹線も結局通らなくなりそうだし、もはや何の話題にもならない サガの名のつくゲームとかアニメが話題になると一瞬だけ思い出したかのように浮上する そして海上にある鳥居がぼやけて浮かんでは消えていくだけ たしか城は復元されただけの偽物の城で熊城の足元にも及ばない なんか温泉とかあったような気がするけど思い浮かばない だから佐賀県?あ、あーあったなみたいな印象しかない 九州にあるのにぼやけてよく見えない存在感が薄い県、それが佐賀県

    佐賀県はぼやけていて存在感が薄い県
    differential
    differential 2020/10/06
    イカがすごく旨いんじゃなかったっけ
  • 親が気を利かせて私の人生を壊してくれた

    中学生のときにひどい虐めに遭っていた。人に言えないレベルのこともされた。PTSDが残った。夜にうなされるのはほぼ毎日、だから寝ることが怖くなって夜更かしして睡眠障害。外に出るのも怖かった。PTSDで生活が壊れてしまって、それから10年かけてようやく人間らしい暮らしができるようになった。 最近、私と同じようにいじめに遭っていた人の記事を読んだ。その人はいじめに耐えかねて、親に頼んで別の中学校に転校したらしかった。なんの気なく親に話した。「公立の中学校同士でも転校ってできるんだね」。そしたら親が言った。「あなたも学校から勧められたけど、断っといたよ」一瞬意味がわからなかった。私は公立の中学校に通っていたから、私立に行くでもしないと転校できないのだと思っていた。だから我慢していた。 親が得意げに話したのは、「転校すると将来困ることがある。だから断っておいた。あなたがどうしてもって言ったら考えたけ

    親が気を利かせて私の人生を壊してくれた
    differential
    differential 2020/10/06
    いじめっ子を殴りに行くのが難しかったら、増田に書いた通りのことを親に向かって怒っていいと思う。増田が背負ってる辛さは親にぶつけていい/殴りに行くと増田が怒られて損だし
  • 菅首相 学術会議の任命見送り「学問の自由とは全く関係ない」 | 菅内閣発足 | NHKニュース

    菅総理大臣は、内閣記者会のインタビューで、「日学術会議」が推薦した新たな会員候補の一部の任命を見送ったことについて、学術会議に年間およそ10億円の予算を充てていることや、会員が公務員になることなどを指摘したうえで、「総合的、ふかん的な活動を確保する観点から判断した」と述べ、今後も丁寧に説明していく考えを示しました。 この中で菅総理大臣は、「日学術会議」が推薦した新たな会員候補の一部の任命を見送ったことについて、「法に基づいて、内閣法制局にも確認の上で、学術会議の推薦者の中から、総理大臣として任命しているものであり、個別の人事に関することについてコメントは控えたい」と述べました。 そして、「日学術会議は政府の機関であり、年間およそ10億円の予算を使って活動しており、任命される会員は公務員の立場になる。人選は、推薦委員会などの仕組みがあるものの、現状では事実上、現在の会員が自分の後任を指

    菅首相 学術会議の任命見送り「学問の自由とは全く関係ない」 | 菅内閣発足 | NHKニュース
    differential
    differential 2020/10/06
    官房長官の時からそうだったけど、こいつほんと答えないよね。馬鹿だから何を質問されてるのかわからないのか、答えをずらさないと困る質問されたからか笑
  • リベラルの非モテ論に欠ける視点(追記あり)

    小野ほりでい氏の非モテ論が話題になって、小野氏の理論にリベラルフェミニスト、元非モテの環 (id:fuyu77)氏が反論している。 各人の主張を簡単にまとめるとこうだ。 小野氏「ジェンダーなど社会的規範に囚われてる人は機械人間だ。よってモテに束縛される非モテは不幸」 https://note.com/onoholiday/n/n9ac24b2ef32e 環氏「非モテが社会規範を作ってるわけじゃない。望んでないのに非モテに脱規範しろと要請するのは押し付け」 https://fuyu.hatenablog.com/entry/2020/10/05/002610#fn-c625b784 二人の非モテ論を楽しく読ませてもらったが、人間の身体性からの視点が語られてないと感じたので、増田に書かせてもらう。 二人の議論の前提として、異性から好かれたい欲求はジェンダーや家族規範からくる欲望だとしている。

    リベラルの非モテ論に欠ける視点(追記あり)
    differential
    differential 2020/10/06
    好かれたい、セックスしたい欲は否定してないよ殆どの人にあるものだ。ただその欲が成就しない原因や補償を女に求めないでよってだけ、ストーカーかよ。おまけに自分は一つも譲歩も努力もする気なさそうだし
  • メールより電話派の人は『私は思いついた順に喋りたい、まとめる作業はそちらで』ってこと?→電話とメールの使い方に賛否両論

    バフォメット柳生 / Baphomet Yagyu @bpm8q 「メールじゃ伝わらないから電話します」じゃなくて「情報を整理してタイプする作業がめんどいんであなたの時間も使って思いついた順にしゃべりたい。まとめる作業はそちらでやってほしい」ってお願いしてほしい 2020-09-30 17:17:42

    メールより電話派の人は『私は思いついた順に喋りたい、まとめる作業はそちらで』ってこと?→電話とメールの使い方に賛否両論
    differential
    differential 2020/10/06
    確実に早くお願いする時はメール&電話。あと文章にまとめるのクソ下手な人は割と多くいると感じる。その人たちのメールを脳に?浮かべながら読む時間も相当損失。ずっと分かるメール書く時間もゼロじゃないし
  • 遭難しかけた

    今日居住エリア近郊の最高峰に行ってみた 朝は結構早くに出発して、9時頃には登山口だったのでまさか下山時に日没を迎えるとは思っていなかった。 同行者は登りではボチボチのペースだったが、頂上付近でバテ始めた。 頂上に14時ごろ到達し、その後30分ほどで下山開始、この時点ですら、まあ3時間弱で降りれるだろうと思っていた。 しかし、同行者の体力が尽きはじめているという事もあり、遅々としたペースになり、登山口まで600mほどで日没。 ヘッドランプと手持ちライトはあったので、まあいけるだろうと踏んで残りを消化したわけなんだけど 下山後に落ち着いて考えると、遭難の可能性はまあまああったなと思った。 日没のタイミングが登山口から1000m付近だと、急峻な地形とマーカーの間隔が広いことなどが関係して道に迷う可能性があった。 たった数百メートルだったけど、もしものことを考えたらゾッとしたんだ。 日没のタイミン

    遭難しかけた
    differential
    differential 2020/10/06
    登山口に9時でもOKなのは高尾山くらいだと思う。帰りリフトで帰ってこられるしね
  • 菅首相、任命除外への関与を示唆 「前例踏襲よいのか」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    菅首相、任命除外への関与を示唆 「前例踏襲よいのか」:朝日新聞デジタル
    differential
    differential 2020/10/06
    苦労してひねくれた人が、権力を手にして一番先にやりたいのは、権力を振り回して悦にいること。あるある
  • どうしても許せなかった話

    ※コロナ関連の話です。ご自身や周りの方が辛い思いをされた方もいらっしゃると思います。 この先を読むかどうかは各自判断なさってください。 少し前に、父がコロナウイルスが原因の肺炎で亡くなりました。 まだ若かったのに、昔たくさん吸っていたタバコのせいで、肺へのダメージが回復できませんでした。 父は無口な人間で、自分たちはあまり親しい関係性の親子だったとは言い難いと思っています。 それでも、父との数少ない思い出が頭の中をぐるぐる回って、また、多趣味だった父の やり残した様々な夢を思うと無念で、この悲しみが癒える日は果たして来るのか、真っ暗な夜の中 一人でじっと耐えているような気持ちになります。 そんな日々を過ごす中、父の友人からメールが届きました。 その方は仕事の関係で出会ったそうなのですが、長い間、公私ともに親しくしていたそうです。 父の入院中もSNS経由で自分に連絡をくれ、父と自分たち家族を

    どうしても許せなかった話
    differential
    differential 2020/10/06
    しんどいよなーそういうの。無神経に「参加したい」欲の雑で図々しい人って居る。時が経てば癒えることもあると思う。親御さん亡くなって大変で悲しくてクタクタなのもあると思う。心の免疫が下がってるというか