タグ

Windowsとhowtoに関するdigitalboxのブックマーク (2)

  • VirtualBox 2.2 と CentOS 5.3 でローカル開発環境 - もやし日記

    Windows PC 上で仮想的に Linux を動かして、そこを開発環境として使えるといろいろ便利です。それをするためのソフトとして VMware Server、VirtualPC、coLinux などがありますが、今回 VirtualBox を試してみたところ、簡単に開発環境を準備することができました。VirtualBox に CentOS を入れて、Windows PC 上のウェブサービス開発環境として使えるようにするまでの手順をメモしておこうと思います。 VirtualBox の良い点 インストールが簡単 ダウンロード&インストールに面倒なユーザー登録がない VMware Server は面倒だった気がする UI が使いやすい 設定画面などが分かりやすい VirtualPC 近い? 日語化されている 動作が速い 仮想マシンの状態保存/復元が速い スナップショットを取るのがなかなか

  • WindowsからSSHサーバーへリモート接続(Poderosaパスワード方式ログイン編) - Fedoraで自宅サーバー構築

    Poderosaを起動する (1)背景色と文字色が同じ白で見えない文字がある部分の色を黒に変更する メニューの「ツール」⇒「オプション」⇒「表示」 「色指定エスケープシーケンスの設定」⇒7の文字色を黒に変更 (2)PuTTYのようにダブルクリックで「.」、「:」、「-」、「/」も選択対象にする メニューの「ツール」⇒「オプション」⇒「ターミナル」 「英数字に追加する単語構成文字」に".:-/"を指定 (3)PuTTYのようにダブルクリックで選択&コピーし、右クリックでペーストできるようにする メニューの「ツール」⇒「オプション」⇒「操作」 「右クリックの動作」で"貼り付け"を選択 「マウスで選択したら自動的にコピー」をチェック 上記設定を別のマシンにインストールしたPoderosaでも使用したい場合、設定保存フォルダ(例:C:\Program Files\Poderosa\ユーザ名)を設定

  • 1