タグ

2010年5月17日のブックマーク (4件)

  • Adobe Reader9の高速化 - 禿散らかしてました

    Windows7 64bit Adobe Reader 9.3.0 環境設定を変更するとさくさく起動できるようになった。 ・編集>環境設定 ・インターネットの箇所 ・PDFをブラウザに表示>OFF ・WEB表示用に最適化を許可>OFF 背景 CPU:Core7、MEM:8GB、SSD:256GBな環境でPDFの起動が遅い。起動までに5秒強かかってる。 読み込みの性能には問題なさそうな環境なのに。 foxit readerは日語表示NGな場合が多々あるので、今回は却下。 ぐぐって高速化ツールを発見したがリンク切れ。 設定後、どちらがピンポイントな設定かわからんけど、見違えるように早くなった。 ネットワークが原因?最適化の処理が原因?もうどっちでもええわ。

    Adobe Reader9の高速化 - 禿散らかしてました
  • ThinkPad X201sを購入した(4セルスリムバッテリーの駆動時間調査):少しでもパラノイアになってみる:オルタナティブ・ブログ

    "大は小を兼ねる"という安易な考えからThinkPad X201sを購入時に9セル大容量バッテリーを選択しました。予想よりもX201sのバッテリ駆動時間が長すぎたので、4セルスリムバッテリーを購入して前回同様にバッテリー駆動時間を調べてみました。 9セル大容量バッテリーは奥にはみ出る上に、少し奥が高くなる仕様でした。私はキーボードの奥を上げない派(フラット派)のため、4セルスリムバッテリーに変えたときに、使いやすいと思ったものです。 バッテリー駆動時間の条件としては以下で行いました。 ・BBenchでキーストロークあり ・BBenchでWEB巡回有 ・WiMAXでアクセス ・CPU速度:自動 ・CPUディーパースリープ:有効 ・ファン制御モード:バランス ・ディスプレイブライトネス:一番明るい ・Intelグラフィックス電源設定:Balanced ・100%から5%までの時間

    ThinkPad X201sを購入した(4セルスリムバッテリーの駆動時間調査):少しでもパラノイアになってみる:オルタナティブ・ブログ
    digitalbox
    digitalbox 2010/05/17
    これは力作。
  • VirtualBoxをWindows上で完全バックグラウンド化する - 絶品ゆどうふのタレ

    VirtualBox素敵過ぎたんだけど、ひとつだけ悲しいのが管理ツール経由で起動した場合に、仮想マシン起動中は端末コンソールが消せないってこと。 こいつを何とかバックグラウンド・プロセス化して、余計な窓を減らしたいなーとか、自動起動したいなーとか思っていろいろあさってみた結果、VBoxManageとVBoxHeadlessっていう付属のコマンドツールを発見。 これを使ってうまいことバッチ化。。。と思ったんだけど、VBoxHeadlessは確かにコンソールは出てこなくなるものの、今度はコマンドプロンプトが消えない。。。プロンプトけすと落ちる。。。orz で、プロンプト非表示にする方法を探した結果、VBScriptで解決できた。 起動スクリプト CreateObject("WScript.Shell").Run """C:\Program Files\Sun\VirtualBox\VBoxHe

    VirtualBoxをWindows上で完全バックグラウンド化する - 絶品ゆどうふのタレ
  • VirtualBox 2.2 と CentOS 5.3 でローカル開発環境 - もやし日記

    Windows PC 上で仮想的に Linux を動かして、そこを開発環境として使えるといろいろ便利です。それをするためのソフトとして VMware Server、VirtualPC、coLinux などがありますが、今回 VirtualBox を試してみたところ、簡単に開発環境を準備することができました。VirtualBox に CentOS を入れて、Windows PC 上のウェブサービス開発環境として使えるようにするまでの手順をメモしておこうと思います。 VirtualBox の良い点 インストールが簡単 ダウンロード&インストールに面倒なユーザー登録がない VMware Server は面倒だった気がする UI が使いやすい 設定画面などが分かりやすい VirtualPC 近い? 日語化されている 動作が速い 仮想マシンの状態保存/復元が速い スナップショットを取るのがなかなか