タグ

ブックマーク / hyper-text.org (8)

  • Google Chrome でシマンテック (旧ベリサイン) 発行 SSL 証明書の有効期限が強制的に短縮されたり、EV (拡張認証) が無効になるかもという話

    Google Chrome でシマンテック (旧ベリサイン) 発行 SSL 証明書の有効期限が強制的に短縮されたり、EV (拡張認証) が無効になるかもという話 最大手の認証局 (CA:Certification Authority) であるシマンテック(旧ベリサイン)が、適切な認証手続きを行わずに SSL 証明書を発行していたとされる問題で、Chrome チームが提案した証明書有効期限の段階的な短縮や EV 証明書の無効化についてまとめます。 週末に某 2ch まとめサイトで取り上げられて話題になっていましたが、Google Chrome において、シマンテック - Symantec (旧ベリサイン - Verisign) 発行の SSL 証明書がブロックされるかもという話。 まとめサイトで書かれていたような 「問答無用でブロック」 というのは煽りタイトルなのであまり真に受けるのはやめた

    Google Chrome でシマンテック (旧ベリサイン) 発行 SSL 証明書の有効期限が強制的に短縮されたり、EV (拡張認証) が無効になるかもという話
  • 将来 Firefox から 404 Not Found が消える? Test Pilot に 「No More 404s」 が追加

    Mozilla は 「Test Pilot」 と呼ばれる、Firefox の実験段階にある機能を事前に試したり、機能に対するフィードバックを送ることができるプログラムを提供しています。 その 「Test Pilot」 に新たに 「No More 404s」 と呼ばれる機能が追加されました。これは、ユーザーが訪れようとした Web ページが、404 Not Found だった場合、「Internet Archive (インターネット・アーカイブ)」 から該当する Web ページの過去バージョンを探してきて表示する機能です。 「Test Pilot」 は Firefox のアドオン (拡張機能) として導入することができます。アドオンをインストール後、設定から個々の機能の 有効 / 無効 を選択することができる他、「Test Pilot」 自体が不要な場合は、アドオンを無効にすれば機能は停止し

    将来 Firefox から 404 Not Found が消える? Test Pilot に 「No More 404s」 が追加
  • AMP (Accelerated Mobile Pages) バリデータの Web 版が公開される

    AMP HTML の文法が妥当かを検証するバリデータに Web 版が新たに追加されました。AMP の URL を入力、またはソースコードを貼り付けることで、その AMP が文法的に妥当かを簡単にチェックすることができます。 AMP (Accelerated Mobile Pages) の文法が妥当かを検証 (バリデーション) する機能としては、#development=1 を付与した上で開発者ツールによる検証を行う機能が当初から AMP フレームワークの標準機能として提供されていましたが (参考記事)、もっと簡単にバリデーションを行うため、Chorme 拡張が今月に入ってリリースされています。 A Chrome extension to help validate your AMP pages : Accelerated Mobile Pages Project 今回は、この AMP バリ

    AMP (Accelerated Mobile Pages) バリデータの Web 版が公開される
    digitalglm
    digitalglm 2016/06/22
    AMP (Accelerated Mobile Pages) バリデータの Web 版が公開される | WWW WATCH: AMP (Accelerated Mobile Pages) の文法が妥当かを検証 (バリデーション)…
  • jQuery 3.0 が正式リリース、通常の Web サイト制作で利用するなら軽量版 「Slim build (スリムビルド)」 が便利

    jQuery 3.0 が正式リリース、通常の Web サイト制作で利用するなら軽量版 「Slim build (スリムビルド)」 が便利 jQuery 3.0 の正式版がリリースされました。次バージョンからはバージョン番号を統一して 3.0 にすると発表されてから 1年半後、やっとの正式リリース。Ajax モジュールなどを省いた軽量版 「スリムビルド」 も提供されています。 米国時間の 6月 9日付けで、jQuery 公式サイトにてアナウンスされましたが、jQuery 3.0 の正式版がリリースされました。 jQuery 3.0 Final Released! : Official jQuery Blog 2014年の 10月に jQuery 公式 Blog に投稿された記事 (参考エントリー) で、次期リリースから現状の jQuery 2.x 系の後継を 「jQuery 3.0」、1.x

    jQuery 3.0 が正式リリース、通常の Web サイト制作で利用するなら軽量版 「Slim build (スリムビルド)」 が便利
    digitalglm
    digitalglm 2016/06/13
    jQuery 3.0 が正式リリース、通常の Web サイト制作で利用するなら軽量版 「Slim build (スリムビルド)」 が便利 | WWW WATCH: 米国時間の 6月 9日付けで、jQuery…
  • HTML 5.1 が今年 9月の勧告に向けて勧告候補への移行検討段階へ、HTML 5.2 の策定も開始

    今年 4月6日に 「Working on HTML5.1 - W3C Blog」 というエントリーが W3C 公式 Blog に投稿され、2016年 9月には HTML 5.1 を勧告として公開する計画がアナウンスされましたが、これに関連して先週末、下記の通り、現在最新の HTML 5.1 Working Draft を勧告候補(CR - Candidate Recommendation) に移行する提案(CFC - Call For Consensus)がされた旨、公式 Blog にてアナウンスされました。 Finishing HTML5.1 ... and starting HTML 5.2 : W3C Blog 元々、HTML5 の勧告スケジュールとして公開されていた 「Plan 2014」 内で、HTML 5.1 については 2016年第4四半期 (2016 Q4) に勧告というス

    HTML 5.1 が今年 9月の勧告に向けて勧告候補への移行検討段階へ、HTML 5.2 の策定も開始
    digitalglm
    digitalglm 2016/06/06
    HTML 5.1 が今年 9月の勧告に向けて勧告候補への移行検討段階へ、HTML 5.2 の策定も開始 | WWW WATCH: 今年 4月6日に 「 Working on HTML5.1 - W3C Blog 」…
  • AMP HTML でアコーディオンやカルーセル表示などを実装する拡張コンポーネントを使ってみる

    AMP 拡張コンポーネントには、カルーセルやスライドショー、あるいはアコーディオン式の UI を実装したり、ソーシャルボタンを設置するためのコンポーネントも用意されています。そこで個人的に気になったものをいくつか取り上げて、簡単に解説してみたいと思います。 以前、AMP (Accelerated Mobile Pages) HTML に関する基的な記事と、拡張コンポーネントを利用した AMP HTML への Google Analytics 導入方法について記事を書きました(下記リンク参照)。 AMP (Accelerated Mobile Pages) HTML を出力するようにしてみたけど面倒くさかった話 amp-analytics コンポーネントを使用した AMP HTML への Google Analytics 導入方法 AMP の拡張コンポーネント (Extended comp

    AMP HTML でアコーディオンやカルーセル表示などを実装する拡張コンポーネントを使ってみる
    digitalglm
    digitalglm 2016/05/28
    AMP HTML でアコーディオンやカルーセル表示などを実装する拡張コンポーネントを使ってみる | WWW WATCH: 以前、AMP (Accelerated Mobile Pages) HTML…
  • CSS で計算(四則計算)が行える calc() 関数を使ってみよう

    CSS プロパティに指定する値を計算式で書くことができる仕様、calc() 関数について、具体的なサンプルソースをそえて解説してみたいと思います。 CSS の calc() 関数は、CSS プロパティに指定する値を計算式で書くことができる仕様です。 ちょっと前に Firefox 48 が、この calc() 関数の入れ子表記に対応した件で下記のような記事を書いたのですが、その時参考にリンクを張ろうとした、過去に calc() 関数についての解説を書いた記事がもう6年も前の記事で、さすがに古すぎるということでリンクを張れなかったんですが、いい機会なのでちょっと書き直してみます。 Firefox 48 は CSS calc() 関数の入れ子に対応、CSS カスタムプロパティとの併用がより便利に なお、上記記事でも書いたとおり、calc() 関数は現時点で IE (IE11)や Edge を始め

    CSS で計算(四則計算)が行える calc() 関数を使ってみよう
    digitalglm
    digitalglm 2016/05/23
    CSS で計算(四則計算)が行える calc() 関数を使ってみよう | WWW WATCH: CSS の calc() 関数は、CSS プロパティに指定する値を計算式で書くことができる仕様です。 ちょっと前に Firefox…
  • Pushnate を使用して Web サイトにプッシュ通知 (Web Push notifications) を楽々導入する

    Pushnate を使用して Web サイトにプッシュ通知 (Web Push notifications) を楽々導入する Web プッシュ通知に関する基的な知識と、Web プッシュ通知配信サービス、Pushnate を使用して Web サイトにプッシュ通知を導入する手順についてまとめています。 Push API (Service Worker) を利用したプッシュ通知は、まだ正式版としてリリースされている対応ブラウザが Google Chrome (v.42 以降 / PC or Android) しかないため、現状では一般的ではありませんが、予定では日正式版がリリースの Firefox 44 も Service Worker に対応したため、少しずつですが利用機会が増えそうな感じになってきました ※。 で、試しにこの Blog でもプッシュ通知を導入して、どんな感じになるのか実験

    Pushnate を使用して Web サイトにプッシュ通知 (Web Push notifications) を楽々導入する
    digitalglm
    digitalglm 2016/01/27
    Pushnate を使用して Web サイトにプッシュ通知 (Web Push notifications) を楽々導入する | WWW WATCH: Push API (Service Worker)…
  • 1