タグ

い:医療とNHKに関するdimitrygorodokのブックマーク (13)

  • 東京都 新型コロナ 21人死亡 死者1000人超 639人感染確認 | NHKニュース

    東京都は6日、都内で新たに639人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。また、感染が確認された男女21人が死亡したことを明らかにし、これで都内で死亡した人は1000人を超えて合わせて1017人になりました。都の担当者は「およそ500人は感染者が急増した12月以降に亡くなっている。感染が一気に拡大すると死者が急増するので、とにかく感染者を減らすことにつきる」と話しています 東京都は6日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて639人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1日の感染の確認が1000人を下回るのは9日連続です。 年代別は、 ▽10歳未満が24人 ▽10代が26人 ▽20代が128人 ▽30代が97人 ▽40代が86人 ▽50代が71人 ▽60代が54人 ▽70代が53人 ▽80代が67人 ▽90代が30人 ▽

    東京都 新型コロナ 21人死亡 死者1000人超 639人感染確認 | NHKニュース
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2021/02/06
    相変わらず陽性率をハッキリ出さない報じ方のままなんだな。
  • ソウル・フラワー・ユニオン on Twitter: "クロ現の二階。狂ってる。 https://t.co/jPWeQUNRI0"

    クロ現の二階。狂ってる。 https://t.co/jPWeQUNRI0

    ソウル・フラワー・ユニオン on Twitter: "クロ現の二階。狂ってる。 https://t.co/jPWeQUNRI0"
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2021/01/20
    医療や感染症の専門家の言う通りにしてたら票をくれる業界団体に良い顔ができないから突っぱねる。そんな人たちを「現実的」の一言で容認するのも、もう限界でしょ。
  • 「ウィークエンド東北」でやった『子宮頸がんワクチン副反応の治療』の特集をぜひ全国ネットで(追記あり) - 杜の里から

    毎週土曜日の朝、地元のNHKでは「ウィークエンド東北」という、東北地方限定の情報番組を放送しています。 4月2日の放送で、今話題になっている子宮頸がんワクチンの副反応に対する、とある治療法が紹介されましたが、それが中々に興味深い内容でした。 番組サイト内では << 子宮頸がんワクチン 苦痛を和らげたい >> 年間1万人以上が発症している子宮頸がん。予防効果を期待してワクチンを接種した人たちの中に、全身の痛みや記憶障害などを訴える人が相次ぎ、国は積極的に接種を勧めることを中止している。ワクチンの接種とその後の症状との因果関係は十分に証明されていない。そんな中、仙台市のクリニックで行われている、ある治療法が患者や家族の関心を集めている。と紹介されております(サイトはこちら)。 この治療法というのは、鼻の奥にある上咽頭におきた炎症(上咽頭炎)を治療するというもので、特集ではこれにより長年苦しめら

    「ウィークエンド東北」でやった『子宮頸がんワクチン副反応の治療』の特集をぜひ全国ネットで(追記あり) - 杜の里から
  • 地域の被ばく医療 中心になる人材育成へ NHKニュース

    原子力発電所で事故が起きて、多くの住民の検査や処置が必要になった場合にも対応にあたる医療関係者を十分確保できるよう、地域の被ばく医療の中心になる人材を育成する専門的な研修や訓練が来年度から行われることになりました。 具体的には、地域の被ばく医療の中心となる医師や看護師、それに放射線技師などを対象に検査機器の取り扱いや除染方法などの研修や訓練を行い、その人たちが各地で講習を指導したり、事故の際にかけつけた医療関係者を指揮したりできるようにするとしています。研修や訓練には千葉市の放射線医学総合研究所など専門機関が協力するということで、規制委員会はおよそ5億円を来年度予算案の概算要求に盛り込む方針です。 電力各社が原発の再稼働を目指す中、地域の被ばく医療の体制強化が課題になっていて、新しい国の指針では高度な医療を行う全国5か所の医療機関を指定するとともに、原発から30キロ圏の道府県が「原子力災害

  • ノロウイルスが変異 免疫持たず大流行のおそれ NHKニュース

    高齢者や乳幼児を中心に激しいおう吐や下痢を引き起こすノロウイルスが変異し、ヒトが免疫を持たない新たなウイルスとなって、ことし初めから国内で感染を広げていたことが分かりました。ノロウイルスの格的な流行は秋以降で、国立感染症研究所は、秋以降も新たなウイルスが主流となった場合には、例年にない大きな流行になるおそれがあるとして、全国の地方衛生研究所にウイルスの分析を徹底するよう求めました。 激しいおう吐や下痢を引き起こすノロウイルスには、ヒトに感染する遺伝子の型が31種類ありますが、遺伝子型の判別が可能になった平成16年以降、国内でも海外でも「G※2・4」という型が流行の主流を占めてきました。 ところが、研究グループが去年10月からの半年間、国内の患者から検出されたウイルス2000株以上を調べたところ、ことしに入って、「G※2・17」という型が急激に増え、2月以降は、すべてこの型になっていました

  • ロボットスーツが1.5キロ 大幅軽量化に成功 NHKニュース

    体に装着して人の動作を補助する、ロボットスーツの開発を進めている茨城県つくば市のベンチャー企業が、重さが1.5キロと従来のロボットスーツを大幅に軽量化することに成功し、今後、医療や福祉分野での実用化を目指すことにしています。 ロボットスーツは、体を動かそうとする時に皮膚の表面に流れるごく弱い電流を検出して、体に装着した器具をモーターで動かし、立ったり歩いたりする動作を補助するものです。 つくば市のベンチャー企業「サイバーダイン」は、このロボットスーツの開発を進めていて、国内の医療機関では、お年寄りや障害がある人のリハビリ用の医療機器として、効果や安全性を確かめる治験が進められています。 この企業が、このほど重さが1.5キロと、従来のロボットスーツを8分の1にまで軽量化することに成功しました。 これによって患者の体にかかる負担が減り、足だけでなく腕の曲げ伸ばしの機能回復に使えるほか、寝たきり

    ロボットスーツが1.5キロ 大幅軽量化に成功 NHKニュース
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2014/09/26
    この分野では無動力型まで登場していて興味をそそられる http://www.tbs.co.jp/yumetobi-plus/backnumber/20140817.html
  • タミフル耐性インフル 感染相次ぐ NHKニュース

    抗ウイルス薬のタミフルとラピアクタが効きにくいタイプのインフルエンザウイルスに感染した人が、札幌市で相次いで見つかり、国立感染症研究所は、リレンザなど別のタイプの薬を選択することも検討する必要があると、注意を呼びかけています。 国立感染症研究所では毎年、インフルエンザのウイルスを各地から集め、詳しく分析しています。 その結果、新型インフルエンザとして流行したH1N1型のウイルスにこの冬感染した札幌市の患者6人について、いずれもタミフルとラピアクタが効きにくいタイプのウイルスだったことが分かりました。 これらのウイルスでは、薬の効果を示す感受性が、通常の500分の1ほどにまで下がっているということです。 一方、抗ウイルス薬のリレンザとイナビルはこれらのウイルスに対し効くことが確認されています。 札幌市以外のウイルスの分析はこれからで、国立感染症研究所インフルエンザウイルス研究センターの田代眞

  • 原発作業員の健康支援に“格差” NHKニュース

    東京電力福島第一原発の事故で、下請け企業の作業員を対象にした検診費の補助制度で、厚生労働省が去年12月の冷温停止状態の宣言以降については新たに被ばく線量が基準を超えても補助の対象から外していたことが分かりました。 専門家は「作業員はいまも高い線量の中で働いておりきめ細かな支援を続けるべきだ」と指摘しています。 原発事故のあと、福島第一原発で行われている収束作業について、厚生労働省は、現場の放射線量が高く作業員への被ばくの不安があることから「緊急作業」に指定しました。 これに伴って、作業員の累積の被ばく線量が50ミリシーベルトを超えた場合は白内障の、100ミリシーベルトを超えた場合はがんの定期検診を受けさせるよう求め、このうち下請けの中小企業には検診にかかる費用を補助する制度をつくりました。 しかし、去年12月に政府が原子炉の冷温停止を宣言したことから、厚生労働省は「緊急作業」の指定を解除し

  • アトピー性皮膚炎慢性化 原因を解明 NHKニュース

    アトピー性皮膚炎の症状を慢性化させる原因物質とメカニズムを解明したと、佐賀大学などの研究グループが発表しました。 新たな治療薬の開発につながると期待されています。 これは佐賀大学医学部の出原賢治教授などの研究グループが発表しました。 アトピー性皮膚炎は、かゆみを伴ったアレルギー性の皮膚疾患で、アレルギーの基になるダニや花粉などに接触しないようにしても、炎症が慢性的に続くことが知られています。 研究グループは、アレルギー物質による刺激とは別に、体内で炎症が継続するメカニズムがあると考えて研究を進めていました。 その結果、アレルギー物質が体内に入ったときに作られる「ペリオスチン」というタンパク質が別のタンパク質と結合した際に炎症を引き起こす物質ができるため、炎症が慢性的に続くことが分かりました。 マウスを使った実験で2つのタンパク質の結合を阻害する抗体を投与したところ、アトピー性皮膚炎が起きな

  • 原発事故 健康影響に長期間注意を NHKニュース

    26年前に事故を起こしたチェルノブイリ原子力発電所の関係者が、19日、国会の原発事故調査委員会に出席し、原発事故のあとに生まれた子どもの中には、健康に異常が見られるケースも出ているとして、国は、放射性物質の健康への影響に、長期にわたって注意を払う必要があると訴えました。 国会の原発事故調査委員会には、ウクライナ非常事態省のホローシャ・チェルノブイリ立入禁止区域管理庁長官ら3人が参考人として招かれました。 この中でホローシャ氏らは「チェルノブイリ原発事故の発生当時、子どもだった人が親になり、生まれた子どもの中には、健康に異常が見られるケースもある。国は、真剣に向き合う必要がある」と述べ、国は、放射性物質の健康への影響に、長期にわたって注意を払う必要があると訴えました。 また、ホローシャ氏らは「ウクライナでは、子どもたちや住民を社会心理学的な面からサポートするセンターを設置している。また、放射

    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2012/03/21
    放射線の影響はまだ不明な点もあるから大変だ…それを「漏れなきゃいいだろ」と原発建設を強行しつつ再生可能ENは排除してきたのだから日本も罪深いものだ。漏れれば回復困難な被害を甘受せねばならないのにね。
  • NHK追跡!真相ファイル 『低線量被ばく 揺らぐ国際基準』 コメント - スウェーデンの今

    追跡!真相ファイル「低線量被ばく- 揺らぐ国際基準」を見た。 事前予告がセンセーショナルであった上、内容的にも物議を醸す部分がいくつかあったようで、放送直後からいろんな反応がネット上に出ている。それはさておき、私自身はスウェーデンの部分で誤解を与える内容があったように思うので、コメントしたい。 【 サーメ人の村が受けた外部被ばくの量 】 スウェーデン北部のヴェステルボッテン県に位置するサーメ人の村。トナカイ遊牧をして暮らしている人々だが、チェルノブイリ事故後、品を通じた被ばくによると思われるガンが増えているという。 番組では、「チェルノブイリ事故で発生した放射性物質が降り注いだときの放射線量は年間0.2mSv」と説明していた。これは地表に降下した放射性物質による外部被ばくのことだと思われるし、自然放射線量を除いた値だろうが、事故直後に年間0.2mSvとというのはあまりに低い値だと感じる。

    NHK追跡!真相ファイル 『低線量被ばく 揺らぐ国際基準』 コメント - スウェーデンの今
  • 水野先生のNHK番組批判とICRPの歴史

    京都女子大学の水野義之教授(@y_mizuno)が12月28日に放送されたNHKの「追跡!真相ファイル 低線量被ばく 揺れる国際基準」についての批判ツイートのあと、時間をおいてICRPの歴史について連続ツイートされたのでまとめています。

    水野先生のNHK番組批判とICRPの歴史
  • NHK追跡!真相ファイル: “低線量被ばく 揺らぐ国際基準” 反響

    NHK 追跡!真相ファイル: 低線量被ばく 揺れる国際基準 (12月28日 22:55~23:23) 以下、告知引用 http://www.nhk.or.jp/tsuiseki/shinsou_top/20111228.html “生涯100ミリシーベルトとされる被ばくの基準で、当に健康への影響はないのか?” 福島をはじめ、全国の人々が現実に直面している放射能の脅威。 国は「直ちに体への影響はない」と繰り返すばかりだ。その拠り所としているのが、ICRP(=国際放射線防護委員会)の勧告。広島・長崎の被爆者の調査データをベースに作られ、事実上の国際的な安全基準となっている。 しかし関係者に取材を進めると、1980年代後半、ICRPが「政治的な判断」で、被ばくでガンになるリスクを実際の半分に減らしていた事実が浮かびあがってきた。当時ICRPには、原子力産業やそれを監督する各国の政府機関から、強

    NHK追跡!真相ファイル: “低線量被ばく 揺らぐ国際基準” 反響
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2011/12/30
    "ガンだけだって、死なないでも苦しい思いする人がいるわけですし"という指摘は正鵠と思う。その上、発病→失業→自殺という事もありうる訳だし。
  • 1