タグ

2014年12月15日のブックマーク (7件)

  • 安倍首相がZERO村尾にブチギレ完無視!古舘は口封じ状態!大荒れ選挙特番 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    自民党の圧勝に終わった衆院選。安倍首相は、してやったりでご機嫌かと思いきや、当日の選挙特番でキレまくっていた。 既報のとおり公示前に自民党テレビ局に圧力をかけた影響か、選挙期間中の選挙報道の時間が、2年前の総選挙の3分の1になるという体たらく。早くから自民党圧勝が予測されたなか、選挙特番も期待できるのは、“池上無双”のテレ東か、古舘のテレ朝くらいのものだろうと思われていた。 解散発表当日、テレビ各局のニュース番組にハシゴ出演した安倍首相は、テレビ朝日の『報道ステーション』にだけは出演しなかった。サイトで以前報じたが、これは、批判的なスタンスの古舘に対し、テレ朝上層部があまり厳しい質問をしないよう釘を刺したため、古舘が安倍の出演を拒否したからだといわれている。そんな経緯から、古舘が安倍と一戦交えるのではないか、そんな予想があった。 しかし、テレビ朝日の『選挙ステーション』は、古舘の口封じ

    安倍首相がZERO村尾にブチギレ完無視!古舘は口封じ状態!大荒れ選挙特番 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
  • 『悪法も法なり』は日本人を奴隷化するためのウソ

    学校教育では、ソクラテスが「悪法もまた法なり」と言って毒杯をあおいで死んだという、まったく根拠のない虚構ともいうべき作り話を教えている。しかし、じつは彼が言ったのは「自分の哲学に殉じて死を選ぼう」という意味で、「悪法も法なり」とは真逆の意味だ。西洋では「確かに悪法も法ではある。しかし〝法だからといって従うべきではない”」と教えているのである。 ソクラテスが言ったといわれるこの「悪法も法なり」という台詞は、この国だけでしか通用しない捏造である。為政者が自分たちの都合のいいように意味を変え、ソクラテスの思想を全く無視し侮辱すらしている言語道断の誤訳であり、日人を奴隷化するための仕掛けだ。 http://j.mp/WmhEyN

    『悪法も法なり』は日本人を奴隷化するためのウソ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [バレー全日高校選手権(春高)]男子・東京学館新潟は8強入りならず、熊代表の鎮西に0-2 定年迎える石山雅一総監督「子どもたちは満点だった」

    47NEWS(よんななニュース)
  • 大学のレポート提出で一工夫したらコピペが皆無になったという話

    レポートを「特許同様に先願制とする。つまり意図せずとも類似内容だった場合後に提出された方を減点する」と呪文を唱えたら、コピペが皆無となった上に〆切よりだいぶ早く集まった — Masahiko Inami (@drinami) 2009, 12月 22 当方が学生時代もレポートの類や試験の筆記問題などは(持ち込みがOKな場合も多々あるので)、OBなどが持つ過去問を頼りにそのまま写したり、ほぼトレースする所業が多数行われていた。中には歴代の先輩たちが使いまわしする、伝説のレポートなんてのもあり、高値で取引されたってのも記憶にある。何度となくコピーされたせいで、文字が随分かすれていたり、ね。まぁ、問題を出す教授側も新しい問題の設定が面倒くさいのか、毎年同じものしか出さないのも一因なんだけど。 今ではインターネットが普及しているので大学生界隈では情報の共有ももっとスマートになってるんだろうけど、同

    大学のレポート提出で一工夫したらコピペが皆無になったという話
  • 最高裁裁判官の国民審査 5人全員信任 NHKニュース

    衆議院選挙と共に、14日投票が行われた最高裁判所の裁判官の国民審査は対象になった5人の裁判官が全員信任されました。 最高裁判所の裁判官の国民審査は15人の裁判官のうち、任命されてからまだ審査を受けていない5人について、衆議院選挙と共に告示され、14日投票が行われました。 総務省によりますと、審査を受けた鬼丸かおる氏、木内道祥氏、池上政幸氏、山庸幸氏、山崎敏充氏の5人はいずれも罷免すべきだとする票が過半数に達しなかったことから、全員信任されました。 国民審査の投票率は、前回、おととしの審査より6.55ポイント低い、50.90%でした。 最高裁判所の裁判官の国民審査は、昭和24年から始まり、今回が23回目ですが、これまでに、罷免すべきだとする票が過半数に達したことはありません。

  • 第47回衆議院選挙の結果に思う : Spike's Military Affair Review

    自民党の勝因は史上最低(現段階では確定していないのだけど)の投票率53.32%(現段階)に他なりません。 毎日新聞によると、5〜7日の世論調査で、事前調査で投票に必ず行くと言った人は65%いました。11.68%少ない分、口だけで投票に行かない人がいたことになります。責任を放棄した有権者が多いとしか思えません。 安倍内閣はこれを機会に、憲法改正を仕掛けてくるでしょう。そして、国政選挙にも行かない人たちが、まして国民投票に行くとは思えません。憲法改正は実現する可能性が非常に高い。当サイトで繰り返し指摘しているように、安倍総理は軍事オンチであり、彼に後ろから台詞をつけている外務省もまた軍事オンチなのです。憲法改正で自衛隊海外派遣が可能になれば、現在ですら、戦地に派遣されるようになっている自衛隊が『物の戦地』に派遣されることになる可能性があります。残念ながら、現在の自衛隊の能力では、そうした戦

  • 大好きな大好きな美しい日本 - BigBang

    田美奈子: アメイジング・グレイス (DVD付) 移動途中の銀座線の車内の空間がふいに色相を変え、彼女の声が響き渡る。あのころはぎりぎりまで、何か折れてしまいそうな繊細さと痛々しさすらあった、振り絞るような彼女の声は、いつの間にか少し穏やかな丸みを帯びた大人の女性の歌声に変わっていた。僕は長い間、この歌声を忘れていた。 生きる者は死んだ者に煩わされてはならない。 そんな言葉は嘘だ。 僕はあなたの「ミス・サイゴン」を生涯忘れない。 田美奈子の死-----僕は「ミス・サイゴン」を忘れない (★★★★★)

    大好きな大好きな美しい日本 - BigBang