タグ

2023年10月22日のブックマーク (6件)

  • 「株式会社富士」を名乗る懸賞投稿アカウントは詐欺なので気を付けてね - 電脳塵芥

    https://twitter.com/official_fuzijp/status/1715560335724458021 という感じに「株式会社富士」を名乗るアカウントがあって、このアカウントを見ると株式会社と言いつつほぼすべてがこういった類の懸賞で埋まっているアカウントだけ見ると何の企業かも不明なアカウントです。ちなみに上記のマリオワンダー懸賞ですが、再投稿であり、その際には以下の様なコミュニティノートが付いていました。 https://twitter.com/shimaao/status/1715467668797661522 要は詐欺だというわけで、その指摘が的を射ていたからおそらく再投稿するに至ったのでしょう。ちなみに同様の指摘したらブロックされました……。答え合わせ感。 この件に関しては上記のコミュニティノートにある懸賞.comの指摘がわかりやすく、あとは2019年の「フォロ

    「株式会社富士」を名乗る懸賞投稿アカウントは詐欺なので気を付けてね - 電脳塵芥
  • 光文社古典新訳文庫『ドラキュラ』を毎日5ページずつ読む読書会をはじめます - 世界のねじを巻くブログ

    吸血鬼ドラキュラを半年かけて読む試み 以前紹介した海外の「ドラキュラ・デイリー」読書会が面白そうだったので、 僕もちょっとトライしてみることにしました。 www.nejimakiblog.com ちょうど光文社古典新訳文庫版の唐戸信嘉さん翻訳の 『ドラキュラ / ブラム・ストーカー作』が発売したばかり。 光文社古典新訳文庫版『ドラキュラ』 今回の新訳版はちらっと見る限り、 ・地理的な位置関係がわかりやすいように地図が載せてある ・難しい言葉には、詳しい注釈がついている ・使われている言葉も平易 なのでかなり読みやすそう。 ホラー・ミステリー小説の古典名作として有名な吸血鬼ドラキュラ、 なんとこの版だと840ページもあります。 僕自身、小学校の頃ダイジェスト版の『吸血鬼ドラキュラ』を読んだことがあったのですが、ここまでボリュームのある長編だとは知らなかったな~ 海外の「Dracula Dai

    光文社古典新訳文庫『ドラキュラ』を毎日5ページずつ読む読書会をはじめます - 世界のねじを巻くブログ
  • 米ジェットゼロ、翼胴一体型デザインで排出量削減を目指す

    翼胴一体型の「ブレンデッドウィング」航空機は炭素排出量の削減につながる可能性がある。画像は米カリフォルニア州に拠点を置くジェット・ゼロのデザインの完成予想図/JetZero (CNN) 民間航空機の基設計は、過去60年間ほとんど変わっていない。ボーイング787やエアバスA350といった現代の旅客機は、1950年代後半に製造され、円筒形の機体と翼で構成される「チューブ・アンド・ウィング」の形状を確立したボーイング707やダグラスDC―8と同じ一般的な形状をしている。 しかし、航空業界は、二酸化炭素(CO2)排出量を削減する方法を懸命に模索する中、他の業種よりも難しい課題に直面している。それは航空機の中核技術を変えるのが極めて困難であることが証明されているためだ。しかし、今こそ新しい技術を試す時かもしれない。 そこで提案されているのが翼胴一体型の「ブレンデッドウィングボディー(BWB)」だ。

    米ジェットゼロ、翼胴一体型デザインで排出量削減を目指す
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2023/10/22
    全体を黄色く塗ったらまんまミデア輸送機ですな
  • 異質なジャニーズの「○○くん」呼び 社会学者が感じた世間とのズレ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    異質なジャニーズの「○○くん」呼び 社会学者が感じた世間とのズレ:朝日新聞デジタル
  • <イスラエル-パレスチナ>ガザ病院爆破報道で加熱する「憎悪」の連鎖…人道的危機から生まれる暴動と差別が加速する前に、国際社会に求められるもの | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    #1   #2   #4   #5   #6   #7 病院への爆撃はイスラム聖戦の誤爆か この大ニュースは、世界中の大手メディアで報道された。日の主要メディアもそれに続いた。 しかし、その後、イスラエル当局から異論が出た。イスラエル軍はそうした攻撃をしていないというのだ。当局はその証拠として、いくつかの画像と音声データを公開し、「イスラム聖戦(ハマスと連携してイスラエルと戦うもうひとつの武装組織。イラン工作機関と以前から密接な関係にある)が発射したロケット弾が途中で故障し、それが落下した」と主張した。 イスラエルから情報提供を受けたバイデン米大統領は、「イスラエルに責任はないようだ」と主張を認めた。『ニューヨーク・タイムズ』紙など欧米主要メディアによると、米情報機関は死者の数を100人から300人の間で下限(つまり100人)に近い数字と見ているという。病院の被害は軽微で、爆発は病院の中

    <イスラエル-パレスチナ>ガザ病院爆破報道で加熱する「憎悪」の連鎖…人道的危機から生まれる暴動と差別が加速する前に、国際社会に求められるもの | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
  • 桃色争議 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    朝の連続テレビ小説「ブギウギ」は、いよいよ桃色争議が佳境に入っていくようですが、そういえば2年前に紹介した『日人の働き方100年 定点観測者としての通信社』に、この桃色争議の写真があったのではないかと思い出しました。 テレビでは「梅丸少女歌劇団」となっていますが、もちろんこれは現実に存在した松竹少女歌劇団のことです。この少女たちが、1933年(昭和8年)に起こしたのが、有名な桃色争議です。 『日人の働き方100年 定点観測者としての通信社』に載っているこの写真は、東京の水ノ江滝子を中心とする争議団で、大阪の三笠静子(テレビでは福来スズ子)らが参加したものではありませんが、でも当時の争議の雰囲気が良く伝わってきます。 多くの人は勘違いをしていますが、戦時体制下に近いこの時代でも、今日に比べると遙かに多くの労働争議が起こっていたのです。 この1933年には、全国で1897件の争議が起こり、

    桃色争議 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2023/10/22
    "1933年には、全国で1897件の争議が起こり、115、733人が参加/こうした芸能人が労働者としてストライキをするということに対して、誰も疑問を呈することがなかったということも、今日改めて考え直す必要がありそうです。"