2014年4月10日のブックマーク (7件)

  • 高度経済成長真っ只中だった1950年代の日本を記録したモノクロ写真39枚

    第二次世界大戦に降伏し米軍を中心とした連合軍に占領されたのが1945年8月。それから数年後、太平洋戦争からの復興著しく高度経済成長中の1950年代の日の姿を撮影した写真です。「もはや戦後ではない」と言われ大流行したのが1956年であり、ちょうどそんな時代の日の雰囲気や様子がよく分かります。 1. 当時流行していたフラフープに興じる浴衣姿の女性。1958年10月。 2. 投獄中に亡くなった戦友の遺灰を手に持つ帰還兵士を出迎える女性たち。1950年4月26日。 3. アメリカ歴史や産業を紹介する「アメリカン・フェア」の写真。写真左:自由の女神像のレプリカの前に座る着物姿の女性三人。写真右:ラッシュモア山のモニュメントのレプリカ。1950年3月25日、大阪。 4. 朝鮮戦争のミッションへ向けて待機しているアメリカ空軍の爆撃機「B-26」。1950年9月20日。 5. 真珠王・御木幸吉(ミ

    高度経済成長真っ只中だった1950年代の日本を記録したモノクロ写真39枚
    discussao
    discussao 2014/04/10
    27.の水爆実験反対デモのキノコ雲ハリボテ&30.霊山観音、32.のスタイルは悪いんだけど魅力的なSKDがお気に入り
  • 福島の3カ所(田村市・川内村・飯舘村)線量過小評価 自分用メモ

    りりべ @fukukittykobe (続)①東京電力福島第1原発事故に伴う避難指示の解除予定地域で昨年実施された個人線量計による被ばく線量調査について、内閣府原子力被災者生活支援チームが当初予定していた結果の公表を見送っていたことが24日、分かった 2014-03-25 11:39:13 りりべ @fukukittykobe (続)②関係者によると、当初の想定より高い数値が出たため、住民の帰還を妨げかねないとの意見が強まったという。調査結果は、住民が通常屋外にいる時間を短く見積もることなどで線量を低く推計し直され、近く福島県の関係自治体に示す見込み 2014-03-25 11:40:22

    福島の3カ所(田村市・川内村・飯舘村)線量過小評価 自分用メモ
    discussao
    discussao 2014/04/10
    菅原郁郎って「評価」高いエリート官僚だよね。
  • 2014/4/9 東京電力定例会見(タンクの水位計の警報音が鳴らない設定になっていた)

    報道配布資料 http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/handouts/index-j.html ★★★福島第一原子力発電所における多核種除去設備B系CFF3Bの分解点検状況(PDF 122KB) http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/handouts/2014/images/handouts_140409_06-j.pdf ★★福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 126KB) http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/handouts/2014/images/handouts_140409_05-j.pdf 福島第一港湾内、放水口付近、護岸の詳細分析結果(PDF 437KB) http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/

    2014/4/9 東京電力定例会見(タンクの水位計の警報音が鳴らない設定になっていた)
    discussao
    discussao 2014/04/10
    どんどん責任意識が無くなっていってるのが怖いのと、プレートガスケットの欠損の原因が謎
  • 「2001年宇宙の旅」はこう撮っていた メイキング写真集

    1968年に公開されたスタンリー・キューブリック監督の名作映画「2001年宇宙の旅」。その撮影中の模様が、画像投稿サイト「Imgur」に公開されている。セットを組み立てる様子や、フィルムを確認するキューブリック監督の姿などが収められている。

    「2001年宇宙の旅」はこう撮っていた メイキング写真集
    discussao
    discussao 2014/04/10
    スタンリー・キューブリック、才能のあるヤな奴っぽいところが良く伝わってきます。
  • この大虐殺には日本も関与していた─映画『アクト・オブ・キリング』デヴィ夫人によるトーク全文 - webDICE

    映画『アクト・オブ・キリング』より © Final Cut for Real Aps, Piraya Film AS and Novaya Zemlya LTD, 2012 60年代にインドネシアで行われた100万人規模の大虐殺。その実行者たちにカメラを向け、虐殺の模様を映画化するために彼らに殺人を演じさせたドキュメンタリー『アクト・オブ・キリング』が4月12日(土)よりロードショー。公開にあたり、3月25日にシネマート六木で行われた特別試写会で、元インドネシア・スカルノ大統領夫人のデヴィ夫人、そしてジョシュア・オッペンハイマー監督が登壇した。 デヴィ夫人は1962年、当時のインドネシア大統領スカルノと結婚し、第三夫人となった。1965年9月30日に、後に「9.30 事件」と呼ばれる軍事クーデターが勃発。夫スカルノは失脚し大統領職を追われ、デヴィ夫人自身も命からがら亡命した。今作は、その

    この大虐殺には日本も関与していた─映画『アクト・オブ・キリング』デヴィ夫人によるトーク全文 - webDICE
    discussao
    discussao 2014/04/10
    オッペンハイマー監督「虐殺当時政権を支援し、その後のスハルト政権を支持して来たわけですから、そういう意味では日本の関与というのもきちんと見つめる必要がある」
  • 47NEWS(よんななニュース)

    沖縄で5年半ぶり節水呼び掛け 県内11ダムの貯水率58.8%、平年を大幅に下回る 沖縄渇水対策連絡協議会

    47NEWS(よんななニュース)
    discussao
    discussao 2014/04/10
    極めて真っ当な批判「下位の法律によって上位の憲法の解釈を変えるのは絶対にやってはいけない『禁じ手』だ」「政治家が守らなければいけない三権分立や立憲主義の基本を無視し、壊す危険性がある」
  • 大気圏内核実験フォールアウトの結果、本当に何も起きなかったのか?

    大気圏内核実験によるフォールアウトの結果、当に癌は増えなかったのか? 押川正毅先生による関連まとめ at 2011年5月 「昔は核実験のために今よりずっと多くの放射能が東京に降っていた?」http://togetter.com/li/134485

    大気圏内核実験フォールアウトの結果、本当に何も起きなかったのか?
    discussao
    discussao 2014/04/10
    <まあいずれにしても「1960年代の大気圏内核実験の時代にとっくに日本中は汚染されたし、だからってそれで何かが起きたわけではない。」と言ってしまうのは科学ではなく政治に近い何かだと思います>