タグ

2013年8月14日のブックマーク (7件)

  • 叱られないで育った人、褒められて育った人 - 下痢腹わた子の毒吐きブログ

    2013-08-14 叱られないで育った人、褒められて育った人 昨日こんな記事を書いた。 回転寿しで子供が、回ってる寿司にツバを吐きかけていた話 - 下痢腹わた子の毒吐きブログ タイトルのとおり、回ってる寿司にツバを吐きかけている子供を見てしまったという内容。 その子の親はそれに気づいているだろうに、叱っていなかった。 気づいていなかったとしても、親としてそこは気づくべきだ。 10分ぐらいは子供が寿司に向かって、顔近づけたり声出したりしていたわけだし。 でも、わーわーここで書いている私も、注意出来なかった。 自分が「注意しなきゃ!」と思うこともなく、「なんでこの親は注意しないの!?」と思うだけ。 思うだけ。 帰ってきてから「あのとき注意すべきだったのかな...」とは思ったけど。 思っただけ。 そんな記事をウダウダ書いたら、こんなコメントをもらった。 いずれ、ツイッタで写真あげて炎上する高

    diveintounlimit
    diveintounlimit 2013/08/14
    確かにモンペ都合でしからない教師は居そうだけど、たぶんそういう問題ではなく、しかり方の問題であり、しかり方や褒め方を間違えると曲がって育つ。つまりオレ。
  • ツイッター、エンジニアの確保目指して「大学」設置へ

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324539604579011662007231806.html

    ツイッター、エンジニアの確保目指して「大学」設置へ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The RAW Dating App aims to shake up the dating scheme by shedding the fake, TikTok-ified, heavily filtered photos and replacing them with a more genuine, unvarnished experience. The app…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2013/08/14
    「有能なプログラマを雇おうと考えたとき、応募された履歴書を見ていくという行為はたいてい無駄なものとなる」
  • 日本脳炎 「蚊に刺されるな」…福岡 調査した豚すべて日本脳炎 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福岡県は、人への日脳炎の感染の危険性が高まっているとして、「蚊に刺されないようにしてほしい」と注意を呼び掛けている。 日脳炎は、ウイルスを持った蚊に刺されることによって感染する。昨年は全国で2人の患者が発生し、うち1人は福岡県内だった。 県は、ウイルスに敏感で感染蔓延(まんえん)の指標にされる豚を調査。 8月6日に採血した10匹全てが日脳炎に感染していたため、注意喚起を出した。予防策として▽十分な栄養をとり、過労を避ける▽子どもは予防接種を受ける――を挙げている。

    diveintounlimit
    diveintounlimit 2013/08/14
    ナニヲイッテルンダコイツハ。
  • 映画「風立ちぬ」に対して日本禁煙学会が苦言

    7月20日から公開されている宮崎駿監督の映画「風立ちぬ」の中に出てくるタバコの描写に対して、NPO法人の日禁煙学会が要望を発表しました。日も批准している「タバコ規制枠組み条約」第13条で、あらゆるメディアでのタバコの広告・宣伝が禁止されているので、これを遵守すると作品は条約違反になるとのこと。 映画「風立ちぬ」でのタバコの扱いについて(要望) 日禁煙学会 http://www.nosmoke55.jp/action/1308kazetatinu.html 「風立ちぬ」は、宮崎駿監督がモデルグラフィックスに連載していた同名のマンガを映画化したもの。作品の主人公は実在する航空技師・堀越二郎をモデルとしており、堀辰雄の小説「風立ちぬ」からの着想も交えながら作られています。 日禁煙学会が問題だとしたのは、教室での喫煙、職場での喫煙、リゾートホテルのレストランでの喫煙と、作中に喫煙の場面が多

    映画「風立ちぬ」に対して日本禁煙学会が苦言
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2013/08/14
    アホくさ。
  • ホワイトカラー・エグゼンプションとは - はてな

    http://www8.cao.go.jp/kisei/giji/03/001/3-07.html (総合規制改革会議) http://www.kisei-kaikaku.go.jp/publication/2004/0325/ (規制改革・民間開放推進会議) http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2005/042.html (日経団連) 特集『ホワイトカラーの労働時間をめぐる最近の動向と課題』 日労働研究雑誌 2003年10月号 (JIL) http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/05/s0520-7b.html (厚生労働省:諸外国の状況) http://homepage1.nifty.com/rouben/teigen06/gen060626.htm (日労働弁護団) 濱口桂一郎「虚妄の“自律的”労働時

    ホワイトカラー・エグゼンプションとは - はてな
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2013/08/14
    「労働者定額使い放題プラン」だれうま。
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2013/08/14
    「ほげる」って聞いたことないwww