タグ

2014年12月29日のブックマーク (15件)

  • ヤバい!Twitter不具合でログイン出来ないひとが大発生→復旧した模様

    Japan @XcorpJP Twitterにログインできない方々がいらっしゃるようです。担当チームが対応中ですので、しばらくお待ちくださいませ。たいへんご面倒をおかけいたします。 2014-12-29 09:58:04 ユニくす@相互垢 @FAVUNX 現在のログアウト騒動まとめ ・全垢強制ログアウトさせられてるのは公式アプリのAndroid勢のみ ・Androidで再ログインしようとしてもエラーが起きてログインできない ・iPhone勢も調子乗って自分からログアウトすると再ログインできない(ログアウトされてないだけ 2014-12-29 09:36:14

    ヤバい!Twitter不具合でログイン出来ないひとが大発生→復旧した模様
  • 【悲報】auブラックリストに入ったので過去を振返り原因を探る

    MNP稼業に足を踏み入れて、そう、もう5年は経つであろうか。今まで、なんのトラブルもなく順風満帆にやってきたハマコー。 「MNPやりすぎて契約できへんかった〜((泣))」という巷の声を聞くにつれ、「なにをアホなことやっとんねん。ププw」と思い続けていたわけですよ。ブラックリストって、どこの世界の話なんかなーと、のほほんとしておりました。 そんな自分のところにも、冬の時代は忍び寄っていたのでした・・・ photo credit: waltarrrrr via photopin cc ブラックリスト・・・それは突然やってきた 先日、docomoのXperiaZ3Compact(SO-02G)をMNPで2台ゲット。最新条件も解説します。という記事を書いて、「後はauに2台MNPで年末MNP合戦は大勝利!!」とまぁ、ノーテンキな事をほざいていたわけです。 ようやく時期が熟していい案件がでたので、a

    【悲報】auブラックリストに入ったので過去を振返り原因を探る
  • そこそこセキュアなlinuxサーバーを作る - Qiita

    先日「サーバーのセキュリティ設定がなにすればいいかわからない」と相談をうけまして。 自分も初心者の時どこまでやればいいかわからず手当たりしだいにやって沼に入っていたのを思い出しながら自鯖構築したときのメモを元にまとめてみました。 注意 セキュリティ対策は用途や場合などによって違います。 自分で理解したうえで自己責任でおねがいします。 対象読者 Linuxのサーバーを建て慣れていない人 Linuxはある程度さわれる人(自分でパッケージを入れたり、サービスを止めたりできる) ラインナップ ☆は導入の重要度と導入の容易さから個人的偏見からつけた値です。 4つ以上が"最低限やること"だと思ってください。 sshd

    そこそこセキュアなlinuxサーバーを作る - Qiita
  • アップル、iTunesで「ザ・インタビュー」の配信を開始

    Re/codeによると、アップルは12月28日午後1時(米東海岸時間)より 、iTunesで映画「ザ・インタビュー」を配信を開始したそうです(ただしアメリカとカナダのみ)。クリスマス・イヴに配信を開始した他のサービス同様、iTunesでも5.99ドルで映画をレンタル、14.99ドルで購入できます。 映画をインターネットで配信するプラットフォームを検討している段階で、ソニーからアップルにも話を持ちかけたと報道されていましたが、ニューヨーク・タイムズは、アップル側が映画配信への急な展開に乗り気ではなかったと報じていました。アップルに心変わりがあったのか、それとも配信開始の準備に数日必要だったのかは不明ですが、既に配信を開始しているYouTube、Xbox Video、Google Playに加え、アップルのiTunesからもこの映画を観ることができるようになりました。 ちなみに、映画そのものの

    アップル、iTunesで「ザ・インタビュー」の配信を開始
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2014/12/29
    “ただしアメリカとカナダのみ”(´・ω・`)
  • 「座りっぱなしの生活」が健康や寿命に与える恐るべき悪影響の数々とは? - GIGAZINE

    By Richard Rhee 座って仕事を行うデスクワーカーはもちろん、仕事時間以外でも移動中は電車や車に乗ったり、ゆっくりする時はテレビを見てくつろいだりと、人間は1日の多くの時間を座って過ごしています。そんな座りっぱなしの生活を送ることがどれほど人間の健康に悪影響をもたらしているのかをまとめたムービーが公開されています。 Are You Sitting Too Much? - YouTube 人の筋肉は着席するとすぐに電気的活動量が著しく低下するため、カロリー燃焼率も急激に下がってしまい、1分間に1kcalしか消費できなくなります。着席状態を3時間続けると、動脈の膨張率が50%減少して、血流が悪くなってしまうとのこと。 もし24時間連続で座り続けたとすると、インスリンが体内に適切な量のブドウ糖を取り込む能力の40%を失います。インスリンの能力低下は2型糖尿病になる確率を上昇させてしま

    「座りっぱなしの生活」が健康や寿命に与える恐るべき悪影響の数々とは? - GIGAZINE
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2014/12/29
    座ってるだけでLDL増えるのね・・・
  • 特殊詐欺、過去最悪に 宅配便で現金送らせる手口急増:朝日新聞デジタル

    振り込め詐欺など「特殊詐欺」の1~11月の被害額が約498億7千万円に上り、過去最悪だった昨年の年間被害額(約489億5千万円)を上回った。警察庁が22日、発表した。年間の被害額が500億円を超えるのは確実だ。宅配便で現金を送らせる手口の被害が急増しているという。 形態別で被害額が最多だったのは依然として「オレオレ詐欺」で、昨年同期比約5億3千万円増の約157億5千万円。子や孫を装い、慌てた様子でお年寄りに電話をかけ、「電話と小切手を入れたかばんをなくした。会社の取引にお金が必要だ」などといってお金をだまし取る。 増加幅が目立つのは「架空請求詐欺」で、昨年同期比約2・8倍の約145億7千万円だった。株や社債の購入を電話で持ちかけられるケースが多く、断ると「名義を貸して」と頼まれる。了解すると、金融庁などの職員を名乗る別の人物から「名義貸しは違法。逮捕を免れるにはお金が必要だ」と脅されるとい

    特殊詐欺、過去最悪に 宅配便で現金送らせる手口急増:朝日新聞デジタル
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2014/12/29
    手を変え品を変えうまくだまし取って被害総額は増加の一途、と。
  • 「寝る前の発光画面は睡眠に悪影響」実証される

  • EC2でサーバーに負荷を発生させる stress ツールを使ってみる | DevelopersIO

    はじめに こんにちは植木和樹です。Amazon Linux AMI 2014.09がリリースされて随分と経ちましたが、リリースノートにちょっと目を引いた記載がありました。 Amazon Linux AMI 2014.09 Release Notes New packages In addition to the features above, here are some other new packages added based on customer requests: : stress-1.0.4 : stressというのはCPUやメモリーの負荷を発生させるツールです。サーバーの高負荷状態でのアプリケーション挙動を確認する際に使用します。便利なツールなので使い方をおさらいしてみました。 stressの使い方 プロジェクトページ stressツールのプロジェクトページはこちらです。 s

    EC2でサーバーに負荷を発生させる stress ツールを使ってみる | DevelopersIO
  • ちょっぴり切ない、家を擬人化したショートムービー

    だんだん、人間みたいに見えてくるから不思議です。 これは、とある郊外で売りに出されてしまった「家」が、何もかも捨てて旅をはじめ、たまたま居合わせた「古いガレージ」と「犬小屋」の三人(三軒?)と一緒に旅をするという、ちょっと変わったショートムービーです。 セリフは一切なし。ちょっぴり切ないラスト・シーンの頃には、完全に感情を持っているようにしか見えません。タイトルは「Home Sweet Home the film」。動画を観て気になった方は、フェイスブックページも見てみてください。 Omar Kardoudi - Gizmodo SPROID[原文] (渡邊徹則)

    ちょっぴり切ない、家を擬人化したショートムービー
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2014/12/29
    家が家出ー!?家が雨宿りー!?ってなるけど面白かった。全く同じタイトルのホラー映画があった気がする。
  • Android開発を爆速にする10のコマンドラインスクリプト - クックパッド開発者ブログ

    モバイルファースト室の山下( @tomorrowkey )です。 みなさんはAndroidアプリをビルドするときに AndroidStudioの実行ボタンを押すのと、ターミナルでgradleコマンドを実行するのと、どちらを使っていますか。 クックパッド社内のAndroidエンジニアでもどちらを使うか好みが分かれるのですが、私はたいていターミナルでgradleコマンドを使っています。 AndroidStudioの実行ボタンだとビルドを途中で中止できないことがあるからです。コマンドであればcontrol+cでいつでも中止できるという気軽さからコマンドを好んで使用しています。 開発するうえでIDEなどのGUIツールはとても便利なのですが、実はコマンドを実行する方がはるかに早くストレスなく開発を進めることができることがあります。 今回は私が実際に使っている便利なコマンドラインスクリプトを10個紹介

    Android開発を爆速にする10のコマンドラインスクリプト - クックパッド開発者ブログ
  • JavaScript フレームワーク - ペパボテックブログ

    フロントエンド周りの技術は驚異的なスピードで進化し、また多様化しています。それらを全てマスターするのは途方もなく大変なので、ペパボでは、社内のエンジニア・デザイナが「最低限これだけはおさえておこう」というスタンダードを文書化することにいたしました。社内向けを想定した文書ではありますが、社内のみに留めず多くの方に役立てたいと考えたため公開します。 この項目の担当 @hadashiA どうしてフレームワークを使う? (1) ドメインロジックとプレゼンテーションの分離 (2) SPA(シングルページアプリケーション) 流行り廃り (1) MVC (2) MVVM (3) Virtual DOM どれを使う? どうしてフレームワークを使う? (1) ドメインロジックとプレゼンテーションの分離 まずこちらの画面を見てください。 ©任天堂 スーパーマリオワールド スーパーマリオが右にダッシュすると、マ

    JavaScript フレームワーク - ペパボテックブログ
  • 韓国に嫁いだ女性の殺害相次ぐ ベトナム、対策求める:朝日新聞デジタル

    結婚して韓国に渡ったベトナム人女性が殺される事件が相次ぎ、ベトナムで問題になっている。韓国人の夫による家庭内暴力(DV)などのトラブルも多く、ベトナム政府は韓国側に早急な対策を求めた。 ベトナム国営メディアによると、韓国南東部の慶尚北道で今月17日、ベトナム人女性(28)が自宅で首を絞められて死亡しているのが見つかり、韓国人の夫(42)が殺人容疑で逮捕された。言葉が十分に通じず、夫婦関係が悪化していたという。 11月30日には、ベトナム人女性(22)がホテルで韓国人の男に殺される事件があった。女性の家族によると、2年前に別の韓国人男性と結婚したが、子どもが産めないことを理由に離別され、韓国に残って仕事を探していたという。 ファム・トゥ・ハン外務副報道… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただ

    韓国に嫁いだ女性の殺害相次ぐ ベトナム、対策求める:朝日新聞デジタル
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2014/12/29
    ”韓国へ嫁ぐベトナム人女性は10年ほど前から急増して約6万5千人おり、中国・台湾に次ぐ多さ”へぇ。
  • 結婚・子育て資金の一括贈与、非課税に 自民税制調査会:朝日新聞デジタル

    自民党税制調査会は27日、結婚や子育ての資金として、親や祖父母から、子や孫がまとまったお金をもらっても、1人につき1千万円までは贈与税がかからないようにする方針を決めた。来年度から実施する。与党が30日にまとめる来年度税制改正大綱に盛り込まれる。 高齢世代のお金を若い世代に回し、少子化対策や消費の活性化につなげる狙いだが、世代を超えて格差が固定化する可能性もある。 お金などの贈与を受ける場合、年110万円までは今も非課税で、親や祖父母から生活費などをもらっても税金はかからない。ただ、使い道が決まっていない大金を一度にもらうと贈与税がかかる。 改正後は、親や祖父母から1千… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    結婚・子育て資金の一括贈与、非課税に 自民税制調査会:朝日新聞デジタル
  • 死を民主化せよ:コロンビア大学院建築学部「デスラボ」の挑戦

    diveintounlimit
    diveintounlimit 2014/12/29
    日本では、墓マンションとか、リモート参拝とか、遺骨からプレートにしてお墓は作らないとか、既に色々やってると思う。一方、人口は上げ止まり、孤独死が増え、無縁墓地がどんどん整理されていっている。
  • 非正社員、初の2千万人超 女性が57%、高齢者も増加:朝日新聞デジタル

    総務省の労働力調査で、アルバイトやパート、派遣社員などの非正社員の数が、初めて2千万人を超えた。子育てを終えた女性や退職後に再び働く高齢者が、非正社員の仕事に就くことが多いためだ。 大阪府の大手英会話学校に契約社員として勤める女性(30)は4年前、夫の転勤を機に正社員の仕事を辞めた。転居先で仕事を探したが、契約社員の仕事しか決まらなかった。 正社員と仕事は同じなのにボーナスはなく、収入は低い。将来の出産を考えると、育休のとりやすい正社員になりたいと思うものの、社内で正社員になる道は「狭き門」。かといって、転職も簡単ではない。「いったん正社員を辞めると、その後が当にむずかしい」と女性は語る。

    非正社員、初の2千万人超 女性が57%、高齢者も増加:朝日新聞デジタル
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2014/12/29
    今のところ日本は失敗を許さない社会で、女性も働かなくちゃいけない時代にシフトした事、一旦育児休暇を取って現場を離れて腕が鈍った人を現場としてはあまり入れたくない事、103万の壁等法的な問題、色々あるわな。